まんが日本昔ばなしの全話を、とにかく1474話を一覧表にしました。

まんが日本昔ばなしの全話一覧です。ブラウザ機能の検索で「文字列検索」するために作った一覧表です。 それぞれパート分けしています、狢工房さんのサイト「まんが日本昔ばなし資料室」を参考にしています。 並び順は「放送日」順、再放送されたお話には色分け(薄いピンク色)しています。

※もし、間違いを見つけた方がいれば、教えてください。よろしくお願いいたします。(2012年8月21日)

パート1(第1期)当時のNET系列で(火)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo (放送回)Aパート 通しNo (放送回)Bパート
1 1975年01月07日
(昭和50年01月07日)
No.0001(0001-A)
こぶとり爺さん
(こぶとりじいさん)
No.0002(0001-B)
笠地蔵
(かさじぞう)
2 1975年01月14日
(昭和50年01月14日)
No.0003(0002-A)
八つ化け頭巾
(やつばけづきん)
No.0004(0002-B)
舌切り雀
(したきりすずめ)
3 1975年01月21日
(昭和50年01月21日)
No.0005(0003-A)
さるかに合戦
(さるかにがっせん)
No.0006(0003-B)
たのきゅう
(たのきゅう)
4 1975年01月28日
(昭和50年01月28日)
No.0007(0004-A)
ぶんぶく茶釜
(ぶんぶくちゃがま)
No.0008(0004-B)
火男
(ひおとこ)
5 1975年02月04日
(昭和50年02月04日)
No.0009(0005-A)
桃太郎
(ももたろう)
No.0010(0005-B)
豆つぶころころ
(まめつぶころころ)
6 1975年02月11日
(昭和50年02月11日)
No.0011(0006-A)
しっぽの釣り
(しっぽのつり)
No.0012(0006-B)
雪女
(ゆきおんな)
7 1975年02月18日
(昭和50年02月18日)
No.0013(0007-A)
夢を買う
(ゆめをかう)
No.0014(0007-B)
三年寝太郎
(さんねんねたろう)
8 1975年02月25日
(昭和50年02月25日)
No.0015(0008-A)
カチカチ山
(かちかちやま)
No.0016(0008-B)
天福地福
(てんぷくちふく)
9 1975年03月04日
(昭和50年03月04日)
No.0017(0009-A)
鶴の恩返し
(つるのおんがえし)
No.0018(0009-B)
たにし長者
(たにしちょうじゃ)
10 1975年03月11日
(昭和50年03月11日)
No.0019(0010-A)
雀とキツツキと山鳩
(すずめときつつきとやまばと)
No.0020(0010-B)
かぐや姫
(かぐやひめ)
11 1975年03月18日
(昭和50年03月18日)
No.0021(0011-A)
花咲か爺さん
(はなさかじいさん)
No.0022(0011-B)
塩ふきうす
(しおふきうす)
12 1975年03月25日
(昭和50年03月25日)
No.0023(0012-A)
浦島太郎
(うらしまたろう)
No.0024(0012-B)
わらしべ長者
(わらしべちょうじゃ)

パート2(第2期)これ以降JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo (放送回)Aパート 通しNo (放送回)Bパート
13 1976年01月03日
(昭和51年01月03日)
No.0025(0013-A)
一寸法師
(いっすんぼうし)
No.0026(0013-B)
ききみみ頭巾
(ききみみずきん)
14 1976年01月10日
(昭和51年01月10日)
No.0027(0014-A)
貧乏神と福の神
(びんぼうがみとふくのかみ)
No.0028(0014-B)
うばすて山
(うばすてやま)
15 1976年01月17日
(昭和51年01月17日)
No.0029(0015-A)
初夢長者
(はつゆめちょうじゃ)
No.0030(0015-B)
牛若丸
(うしわかまる)
16 1976年01月24日
(昭和51年01月24日)
No.0031(0016-A)
龍の淵
(りゅうのふち)
No.0002(0001-B)再放送
笠地蔵
(かさじぞう)
17 1976年01月31日
(昭和51年01月31日)
No.0032(0017-A)
力太郎
(ちからたろう)
No.0033(0017-B)
猿地蔵
(さるじぞう)
18 1976年02月07日
(昭和51年02月07日)
No.0034(0018-A)
ちょうふく山の山んば
(ちょうふくやまのやまんば)
No.0017(0009-A)再放送
鶴の恩返し
(つるのおんがえし)
19 1976年02月14日
(昭和51年02月14日)
No.0035(0019-A)
養老の滝
(ようろうのたき)
No.0036(0019-B)
しょじょ寺の狸ばやし
(しょじょじのたぬきばやし)
20 1976年02月21日
(昭和51年02月21日)
No.0037(0020-A)
鉢かつぎ姫
(はちかつぎひめ)
No.0023(0012-A)再放送
浦島太郎
(うらしまたろう)
21 1976年02月28日
(昭和51年02月28日)
No.0038(0021-A)
一休さん
(いっきゅうさん)
No.0011(0006-A)再放送
しっぽの釣り
(しっぽのつり)
22 1976年03月06日
(昭和51年03月06日)
No.0039(0022-A)
風の神とこども
(かぜのかみとこども)
No.0040(0022-B)
髪長姫
(かみながひめ)
23 1976年03月13日
(昭和51年03月13日)
No.0041(0023-A)
梨とり兄弟
(なしとりきょうだい)
No.0001(0001-A)再放送
こぶとり爺さん
(こぶとりじいさん)
24 1976年03月20日
(昭和51年03月20日)
No.0042(0024-A)
ねずみのすもう
(ねずみのすもう)
No.0021(0011-A)再放送
花咲か爺さん
(はなさかじいさん)
25 1976年03月27日
(昭和51年03月27日)
No.0043(0025-A)
三枚のお札
(さんまいのおふだ)
No.0044(0025-B)
絵姿女房
(えすがたにょうぼ)
26 1976年04月03日
(昭和51年04月03日)
No.0045(0026-A)
古屋のもり
(ふるやのもり)
No.0046(0026-B)
小太郎と母龍
(こたろうとははりゅう)
27 1976年04月10日
(昭和51年04月10日)
No.0047(0027-A)
雷さまと桑の木
(かみなりさまとくわのき)
No.0048(0027-B)
大工と鬼六
(だいくとおにろく)
28 1976年04月17日
(昭和51年04月17日)
No.0049(0028-A)
かしき長者
(かしきちょうじゃ)
No.0050(0028-B)
かもとりごんべえ
(かもとりごんべえ)
29 1976年04月24日
(昭和51年04月24日)
No.0051(0029-A)
旅人馬
(たびびとうま)
No.0009(0005-A)再放送
桃太郎
(ももたろう)
30 1976年05月01日
(昭和51年05月01日)
No.0052(0030-A)
座頭の木
(ざとうのき)
No.0053(0030-B)
きつね女房
(きつねにょうぼう)
31 1976年05月08日
(昭和51年05月08日)
No.0054(0031-A)
湖の怪魚
(みづうみのかいぎょ)
No.0015(0008-A)再放送
カチカチ山
(かちかちやま)
32 1976年05月15日
(昭和51年05月15日)
No.0055(0032-A)
キジも鳴かずば
(きじもなかずば)
No.0056(0032-B)
乞食のくれた手ぬぐい
(こじきのくれたてぬぐい)
33 1976年05月22日
(昭和51年05月22日)
No.0057(0033-A)
大沼池の黒竜
(おおぬまいけのこくりゅう)
No.0003(0002-A)再放送
八つ化け頭巾
(やつばけづきん)
34 1976年05月29日
(昭和51年05月29日)
No.0058(0034-A)
タヌキと彦市
(たぬきとひこいち)
No.0008(0004-B)再放送
火男
(ひおとこ)
35 1976年06月05日
(昭和51年06月05日)
No.0059(0035-A)
金太郎
(きんたろう)
No.0060(0035-B)
天狗の羽うちわ
(てんぐのはうちわ)
36 1976年06月12日
(昭和51年06月12日)
No.0061(0036-A)
河童の雨ごい
(かっぱのあまごい)
No.0018(0009-B)再放送
たにし長者
(たにしちょうじゃ)
37 1976年06月19日
(昭和51年06月19日)
No.0062(0037-A)
さだ六とシロ
(さだろくとしろ)
No.0063(0037-B)
熊と狐
(くまときつね)
38 1976年06月26日
(昭和51年06月26日)
No.0064(0038-A)
田植地蔵
(たうえじぞう)
No.0006(0003-B)再放送
たのきゅう
(たのきゅう)

パート3(第3期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo (放送回)Aパート 通しNo (放送回)Bパート
39 1976年07月03日
(昭和51年07月03日)
No.0065(0039-A)
七夕さま
(たなばたさま)
No.0066(0039-B)
おいてけ堀
(おいてけぼり)
40 1976年07月10日
(昭和51年07月10日)
No.0067(0040-A)
耳なし芳一
(みみなしほういち)
No.0024(0012-B)再放送
わらしべ長者
(わらしべちょうじゃ)
41 1976年07月17日
(昭和51年07月17日)
No.0068(0041-A)
イワナの怪
(いわなのかい)
No.0069(0041-B)
幽霊のさかもり
(ゆうれいのさかもり)
42 1976年07月24日
(昭和51年07月24日)
No.0070(0042-A)
ふとんの話
(ふとんのはなし)
No.0013(0007-A)再放送
夢を買う
(ゆめをかう)
43 1976年07月31日
(昭和51年07月31日)
No.0071(0043-A)
あずきとぎ
(あずきとぎ)
No.0072(0043-B)
猿神退治
(さるがみたいじ)
44 1976年08月07日
(昭和51年08月07日)
No.0073(0044-A)
子育て幽霊
(こそだてゆうれい)
No.0074(0044-B)
地獄のあばれもの
(じごくのあばれもの)
45 1976年08月14日
(昭和51年08月14日)
No.0075(0045-A)
船幽霊
(ふなゆうれい)
No.0020(0010-B)再放送
かぐや姫
(かぐやひめ)
46 1976年08月21日
(昭和51年08月21日)
No.0076(0046-A)
牛方と山んば
(うしかたとやまんば)
No.0077(0046-B)
水の種
(みずのたね)
47 1976年08月28日
(昭和51年08月28日)
No.0078(0047-A)
そこつ惣兵衛
(そこつそうべえ)
No.0014(0007-B)再放送
三年寝太郎
(さんねんねたろう)
48 1976年09月04日
(昭和51年09月04日)
No.0079(0048-A)
あとかくしの雪
(あとかくしのゆき)
No.0080(0048-B)
赤ん坊になったお婆さん
(あかんぼうになったおばあさん)
49 1976年09月11日
(昭和51年09月11日)
No.0081(0049-A)
河童のくれた妙薬
(かっぱのくれたみょうやく)
No.0010(0005-B)再放送
豆つぶころころ
(まめつぶころころ)
50 1976年09月18日
(昭和51年09月18日)
No.0082(0050-A)
赤神と黒神
(あかがみとくろがみ)
No.0083(0050-B)
にんじんとごぼうとだいこん
(にんじんとごぼうとだいこん)
51 1976年09月25日
(昭和51年09月25日)
No.0084(0051-A)
かみそり狐
(かみそりぎつね)
No.0005(0003-A)再放送
さるかに合戦
(さるかにがっせん)

パート4(第4期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
52 1976年10月02日
(昭和51年10月02日)
No.0085(0052-A)
天狗のかくれみの
(てんぐのかくれみの)
No.0086(0052-B)
たぬきの糸車
(たぬきのいとぐるま)
53 1976年10月09日
(昭和51年10月09日)
No.0087(0053-A)
羅生門の鬼
(らしょうもんのおに)
No.0088(0053-B)
カジカのびょうぶ
(かじかのびょうぶ)
54 1976年10月16日
(昭和51年10月16日)
No.0089(0054-A)
ぼたんの花とねずみ
(ぼたんとはなねずみ)
No.0004(0002-B)再放送
舌切り雀
(したきりすずめ)
55 1976年10月23日
(昭和51年10月23日)
No.0090(0055-A)
あんばらやみの馬
(あんばらやみのうま)
No.0091(0055-B)
みそ買い橋
(みそかいばし)
56 1976年10月30日
(昭和51年10月30日)
No.0092(0056-A)
はなたれ小僧さま
(はなたれこぞうさま)
No.0022(0011-B)再放送
塩ふきうす
(しおふきうす)
57 1976年11月06日
(昭和51年11月06日)
No.0093(0057-A)
八郎潟の八郎
(はちろうがたのはちろう)
No.0094(0057-B)
猫檀家
(ねこだんか)
58 1976年11月13日
(昭和51年11月13日)
No.0095(0058-A)
蛸八長者
(たこはちちょうじゃ)
No.0007(0004-A)再放送
ぶんぶく茶釜
(ぶんぶくちゃがま)
59 1976年11月20日
(昭和51年11月20日)
No.0096(0059-A)
ねずみ経
(ねずみきょう)
No.0097(0059-B)
琵琶法師と竜
(びわほうしとりゅう)
60 1976年11月27日
(昭和51年11月27日)
No.0098(0060-A)
おりゅう柳
(おりゅうやなぎ)
No.0019(0010-A)再放送
雀とキツツキと山鳩
(すずめときつつきとやまばと)
61 1976年12月04日
(昭和51年12月04日)
No.0099(0061-A)
にせ本尊
(にせほんぞん)
No.0012(0006-B)再放送
雪女
(ゆきおんな)
62 1976年12月11日
(昭和51年12月11日)
No.0100(0062-A)
オオカミと娘
(おおかみとむすめ)
No.0101(0062-B)
空をとんだキツネ
(そらをとんだきつね)
63 1976年12月18日
(昭和51年12月18日)
No.0102(0063-A)
たろ丸の話
(たろまるのはなし)
No.0016(0008-B)再放送
天福地福
(てんぷくちふく)
64 1976年12月25日
(昭和51年12月25日)
No.0103(0064-A)
子どもたちと薬師さま
(こどもたちとやくしさま)
No.0104(0064-B)
年神さま
(としがみさま)
65 1977年01月01日
(昭和52年01月01日)
No.0105(0065-A)
木仏長者
(きぼとけちょうじゃ)
No.0106(0065-B)
座敷わらし
(ざしきわらし)
特番 1977年01月02日
(昭和52年01月02日)
No.0107 (正月特番)
十二支の由来
(じゅうにしのゆらい)
No.0002(0001-B)再放送
笠地蔵
(かさじぞう)
特番 1977年01月02日
(昭和52年01月02日)
No.0108 (正月特番)
大歳の火
(おおどしのひ)
No.0021(0011-A)再放送
花咲か爺さん
(はなさかじいさん)
66 1977年01月08日
(昭和52年01月08日)
No.0109(0066-A)
仙人みかん
(せんにんみかん)
No.0027(0014-A)再放送
貧乏神と福の神
(びんぼうがみとふくのかみ)
67 1977年01月15日
(昭和52年01月15日)
No.0110(0067-A)
宝の下駄
(たからのげた)
No.0111(0067-B)
キツネのお産
(きつねのおさん)
68 1977年01月22日
(昭和52年01月22日)
No.0112(0068-A)
姫淵のうた
(ひめぶちのうた)
No.0044(0025-B)再放送
絵姿女房
(えすがたにょうぼ)
69 1977年01月29日
(昭和52年01月29日)
No.0113(0069-A)
鬼の嫁さん
(おにのよめさん)
No.0114(0069-B)
仁王とどっこい
(におうとどっこい)
70 1977年02月05日
(昭和52年02月05日)
No.0115(0070-A)
馬方とタヌキ
(うまかたとたぬき)
No.0028(0014-B)再放送
うばすて山
(うばすてやま)
71 1977年02月12日
(昭和52年02月12日)
No.0116(0071-A)
天狗のこま
(てんぐのこま)
No.0117(0071-B)
山伏石
(やまぶしいし)
72 1977年02月19日
(昭和52年02月19日)
No.0118(0072-A)
うぐいす長者
(うぐいすちょうじゃ)
No.0032(0017-A)再放送
力太郎
(ちからたろう)
73 1977年02月26日
(昭和52年02月26日)
No.0119(0073-A)
ひなの夜ばやし
(ひなのよばやし)
No.0120(0073-B)
ふしぎな枡
(ふしぎなます)
74 1977年03月05日
(昭和52年03月05日)
No.0121(0074-A)
玉屋の椿
(たまやのつばき)
No.0034(0018-A)再放送
ちょうふく山の山んば
(ちょうふくやまのやまんば)
75 1977年03月12日
(昭和52年03月12日)
No.0122(0075-A)
へび女房
(へびにょうぼう)
No.0123(0075-B)
山伏と子だぬき
(やまぶしとこだぬき)
76 1977年03月19日
(昭和52年03月19日)
No.0124(0076-A)
お月さん金の鎖
(おつきさんきんのくさり)
No.0025(0013-A)再放送
一寸法師
(いっすんぼうし)
77 1977年03月26日
(昭和52年03月26日)
No.0125(0077-A)
鬼からもらった力
(おにからもらったちから)
No.0126(0077-B)
百合若大臣
(ゆりわかだいじん)

パート5(第5期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
78 1977年04月02日
(昭和52年04月02日)
No.0127(0078-A)
なんにもせん人の話
(なんもせんひとのはなし)
No.0128(0078-B)
落ちた雷
(おちたかみなり)
79 1977年04月09日
(昭和52年04月09日)
No.0129(0079-A)
分銅狐
(ふんどうぎつね)
No.0130(0079-B)
磐司と桐の花
(ばんじときりのはな)
80 1977年04月16日
(昭和52年04月16日)
No.0131(0080-A)
狐の相談
(きつねのそうだん)
No.0036(0019-B)再放送
しょじょ寺の狸ばやし
(しょじょじのたぬきばやし)
81 1977年04月23日
(昭和52年04月23日)
No.0132(0081-A)
鶴柿
(つるがき)
No.0133(0081-B)
天のはしご天の橋立
(てんのはしごあまのはしだて)
82 1977年04月30日
(昭和52年04月30日)
No.0134(0082-A)
芋ほり長者
(いもほりちょうじゃ)
No.0030(0015-B)再放送
牛若丸
(うしわかまる)
83 1977年05月07日
(昭和52年05月07日)
No.0135(0083-A)
蛙の恩返し
(かえるのおんがえし)
No.0136(0083-B)
母の面と鬼の面
(ははのめんとおにのめん)
84 1977年05月14日
(昭和52年05月14日)
No.0137(0084-A)
亀になった男
(かめになったおとこ)
No.0026(0013-B)再放送
ききみみ頭巾
(ききみみずきん)
85 1977年05月21日
(昭和52年05月21日)
No.0138(0085-A)
みょうがの宿
(みょうがのやど)
No.0139(0085-B)
黒八大明神
(くろはちだいみょうじん)
86 1977年05月28日
(昭和52年05月28日)
No.0140(0086-A)
神さまの鬼退治
(かみさまのおにたいじ)
No.0031(0016-A)再放送
龍の淵
(りゅうのふち)
87 1977年06月04日
(昭和52年06月04日)
No.0141(0087-A)
まあだまだわからん
(まあだまだわからん)
No.0142(0087-B)
五料の地蔵さん
(ごりょうのじぞうさん)
88 1977年06月11日
(昭和52年06月11日)
No.0143(0088-A)
蟹の湯治
(かにのとうじ)
No.0033(0017-B)再放送
猿地蔵
(さるじぞう)
89 1977年06月18日
(昭和52年06月18日)
No.0144(0089-A)
小判の虫ぼし
(こばんのむしぼし)
No.0145(0089-B)
身がわり観音
(みがわりかんのん)
90 1977年06月25日
(昭和52年06月25日)
No.0146(0090-A)
かっぱの淵
(かっぱのふち)
No.0035(0019-A)再放送
養老の滝
(ようろうのたき)
91 1977年07月02日
(昭和52年07月02日)
No.0147(0091-A)
みやこ鏡
(みやこかがみ)
No.0148(0091-B)
あばれ絵馬
(あばれえま)
92 1977年07月09日
(昭和52年07月09日)
No.0149(0092-A)
えんこうの一文銭
(えんこうのいちもんせん)
No.0047(0027-A)再放送
雷さまと桑の木
(かみなりさまとくわのき)
93 1977年07月16日
(昭和52年07月16日)
No.0150(0093-A)
屁ひり女房
(へひりにょうぼう)
No.0151(0093-B)
無人島に流された男
(むじんとうにながされたおとこ)
94 1977年07月30日
(昭和52年07月30日)
No.0152(0094-A)
かじ屋のばばあ
(かじやのばばあ)
No.0153(0094-B)
安珍清姫
(あんちんきよひめ)
95 1977年08月06日
(昭和52年08月06日)
No.0154(0095-A)
踊る化けもの
(おどるばけもの)
No.0038(0021-A)再放送
一休さん
(いっきゅうさん)
96 1977年08月13日
(昭和52年08月13日)
No.0155(0096-A)
おぶさりてい
(おぶさりてい)
No.0156(0096-B)
鬼の刀かじ
(おにのかたなかじ)
97 1977年08月20日
(昭和52年08月20日)
No.0157(0097-A)
山んばの嫁さん
(やまんばのよめさん)
No.0056(0032-B)再放送
乞食のくれた手ぬぐい
(こじきのくれたてぬぐい)
98 1977年08月27日
(昭和52年08月27日)
No.0158(0098-A)
おさん狐とめで鯛
(おさんぎつねとめでたい)
No.0159(0098-B)
高田六左衛の夢
(たかだろくざえもんのゆめ)
99 1977年09月03日
(昭和52年09月03日)
No.0160(0099-A)
かくれ里のふしぎ
(かくれさとのふしぎ)
No.0043(0025-A)再放送
三枚のお札
(さんまいのおふだ)
100 1977年09月10日
(昭和52年09月10日)
No.0161(0100-A)
泣けば百人力
(なけばひゃくにんりき)
No.0162(0100-B)
紙すく里
(かみすくさと)
101 1977年09月17日
(昭和52年09月17日)
No.0163(0101-A)
白鳥の関
(はくちょうのせき)
No.0039(0022-A)再放送
風の神とこども
(かぜのかみとこども)
102 1977年09月24日
(昭和52年09月24日)
No.0164(0102-A)
天狗と庄屋さん
(てんぐとしょうやさん)
No.0165(0102-B)
海に沈んだ鬼
(うみにしずんだおに)

パート6(第6期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
103 1977年10月01日
(昭和52年10月01日)
No.0166(0103-A)
赤いも
(あかいも)
No.0167(0103-B)
犬の碑の話
(いぬのひのはなし)
104 1977年10月08日
(昭和52年10月08日)
No.0168(0104-A)
しばられ地蔵
(しばられじぞう)
No.0059(0035-A)再放送
金太郎
(きんたろう)
105 1977年10月15日
(昭和52年10月15日)
No.0169(0105-A)
仁兵衛じいさんとたぬき
(にへえじいさんとたぬき)
No.0170(0105-B)
汗かき鉄砲
(あせかきてっぽう)
106 1977年10月22日
(昭和52年10月22日)
No.0171(0106-A)
猫のしばい
(ねこのしばい)
No.0037(0020-A)再放送
鉢かつぎ姫
(はちかつぎひめ)
107 1977年10月29日
(昭和52年10月29日)
No.0172(0107-A)
ねずみと爺さ
(ねずみとじいさ)
No.0173(0107-B)
みちびき地蔵
(みちびきじぞう)
108 1977年11月05日
(昭和52年11月05日)
No.0174(0108-A)
狐のくれた文福茶釜
(きつねのくれたぶんぶくちゃがま)
No.0050(0028-B)再放送
かもとりごんべえ
(かもとりごんべえ)
109 1977年11月12日
(昭和52年11月12日)
No.0175(0109-A)
武士になった魚売り
(ぶしになったさかなうり)
No.0176(0109-B)
地蔵さんのことば
(じぞうさんのことば)
110 1977年11月19日
(昭和52年11月19日)
No.0177(0110-A)
ばかな兄弟
(ばかなきょうだい)
No.0045(0026-A)再放送
古屋のもり
(ふるやのもり)
111 1977年11月26日
(昭和52年11月26日)
No.0178(0111-A)
狸がともだち
(たぬきがともだち)
No.0179(0111-B)
猫岳の猫
(ねこだけのねこ)
112 1977年12月03日
(昭和52年12月03日)
No.0180(0112-A)
酒の池
(さけのいけ)
No.0052(0030-A)再放送
座頭の木
(ざとうのき)
113 1977年12月10日
(昭和52年12月10日)
No.0181(0113-A)
いたずら狐
(いたずらぎつね)
No.0182(0113-B)
貝吹き旦次
(かいふきたんじ)
114 1977年12月17日
(昭和52年12月17日)
No.0183(0114-A)
炭焼きのむこ入り
(すみやきのむこいり)
No.0062(0037-A)再放送
さだ六とシロ
(さだろくとしろ)
115 1977年12月24日
(昭和52年12月24日)
No.0184(0115-A)
舞の川の山んば
(まいのかわのやまんば)
No.0185(0115-B)
わくくり岩
(わくくりいわ)
特番 1978年01月03日
(昭和53年01月03日)
No.0186 (正月特番)
大年の客
(おおどしのきゃく)
No.0029(0015-A)再放送
初夢長者
(はつゆめちょうじゃ)
特番 1978年01月03日
(昭和53年01月03日)
No.0187 (正月特番)
初夢の牛
(はつゆめのうし)
No.0101(0062-B)再放送
空をとんだキツネ
(そらをとんだきつね)
116 1978年01月07日
(昭和53年01月07日)
No.0188(0116-A)
北方と南方の村ざかい
(きたかたとみなみかたのむらざかい)
No.0107(正月特番)再放送
十二支の由来
(じゅうにしのゆらい)
117 1978年01月14日
(昭和53年01月14日)
No.0189(0117-A)
ばったり沢の狐
(ばったりざわのきつね)
No.0190(0117-B)
大蛇の塔
(だいじゃのとう)
118 1978年01月21日
(昭和53年01月21日)
No.0191(0118-A)
嘘にのる欲
(うそにのるよく)
No.0192(0118-B)
びゃくうん寺の強盗
(びゃくうんじのごうとう)
119 1978年01月28日
(昭和53年01月28日)
No.0193(0119-A)
おいの池ものがたり
(おいのいけものがたり)
No.0060(0035-B)再放送
天狗の羽うちわ
(てんぐのはうちわ)
120 1978年02月04日
(昭和53年02月04日)
No.0194(0120-A)
長左ヱ門の狐退治
(ちょうざえもんのきつねたいじ)
No.0195(0120-B)
仲なおりした姑と嫁
(なかなおりしたしゅうとめとよめ)
121 1978年02月11日
(昭和53年02月11日)
No.0196(0121-A)
砂子多の河童
(すなこだのかっぱ)
No.0079(0048-A)再放送
あとかくしの雪
(あとかくしのゆき)
122 1978年02月18日
(昭和53年02月18日)
No.0197(0122-A)
ツバメのお礼
(つばめのおれい)
No.0198(0122-B)
火ともし山
(ひともしやま)
123 1978年02月25日
(昭和53年02月25日)
No.0199(0123-A)
けちんぼ六さん
(けちんぼろくさん)
No.0081(0049-A)再放送
河童のくれた妙薬
(かっぱのくれたみょうやく)
124 1978年03月04日
(昭和53年03月04日)
No.0200(0124-A)
なんじゃもんじゃの木
(なんじゃもんじゃのき)
No.0201(0124-B)
エビの腰はなぜまがったか
(えびのこしはなぜまがったか)
125 1978年03月11日
(昭和53年03月11日)
No.0202(0125-A)
牛鬼淵
(うしおにぶち)
No.0058(0034-A)再放送
タヌキと彦市
(たぬきとひこいち)
126 1978年03月18日
(昭和53年03月18日)
No.0203(0126-A)
奇しき色の大鹿
(くしきいろのおおじか)
No.0204(0126-B)
はじめて降った雪
(はじめてふったゆき)
127 1978年03月25日
(昭和53年03月25日)
No.0205(0127-A)
クラゲの骨なし
(くらげのほねなし)
No.0206(0127-B)
ねずみの嫁入り
(ねずみのよめいり)

パート7(第7期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
128 1978年04月01日
(昭和53年04月01日)
No.0207(0128-A)
お杉とお松の伊勢参り
(おすぎとおまつのいせまいり)
No.0208(0128-B)
キツネの恩返し
(きつねのおんがえし)
129 1978年04月08日
(昭和53年04月08日)
No.0209(0129-A)
ムジナとマムシの恩返し
(むじなとまむしのおんがえし)
No.0048(0027-B)再放送
大工と鬼六
(だいくとおにろく)
130 1978年04月15日
(昭和53年04月15日)
No.0210(0130-A)
天基上人とめおと狸
(てんきしょうにんとめおとだぬき)
No.0211(0130-B)
牛女
(うしおんな)
131 1978年04月22日
(昭和53年04月22日)
No.0212(0131-A)
ソラ豆の黒いすじ
(そらまめのくろいすじ)
No.0055(0032-A)再放送
キジも鳴かずば
(きじもなかずば)
132 1978年04月29日
(昭和53年04月29日)
No.0213(0132-A)
大工とねこ
(だいくとねこ)
No.0214(0132-B)
米かみ石由来
(こめかみいしゆらい)
133 1978年05月06日
(昭和53年05月06日)
No.0215(0133-A)
福助さんのノゾキメガネ
(ふくすけさんののぞきめがね)
No.0049(0028-A)再放送
かしき長者
(かしきちょうじゃ)
134 1978年05月13日
(昭和53年05月13日)
No.0216(0134-A)
はだか武兵
(はだかぶひょう)
No.0217(0134-B)
キツネの化け玉
(きつねのばけだま)
135 1978年05月20日
(昭和53年05月20日)
No.0218(0135-A)
鹿の恩返し
(しかのおんがえし)
No.0063(0037-B)再放送
熊と狐
(くまときつね)
136 1978年05月27日
(昭和53年05月27日)
No.0219(0136-A)
鬼と小娘
(おにとこむすめ)
No.0220(0136-B)
干し葉のおじや
(ほしばのおじや)
137 1978年06月03日
(昭和53年06月03日)
No.0221(0137-A)
蛸薬師
(たこやくし)
No.0054(0031-A)再放送
湖の怪魚
(みづうみのかいぎょ)
138 1978年06月10日
(昭和53年06月10日)
No.0222(0138-A)
小僧さんと餅
(こぞうさんともち)
No.0223(0138-B)
嘉右衛門山の神
(かえもんやまのかみ)
139 1978年06月17日
(昭和53年06月17日)
No.0224(0139-A)
火なたに捨てられた木の実
(ひなたにすてられたこのみ)
No.0064(0038-A)再放送
田植地蔵
(たうえじぞう)
140 1978年06月24日
(昭和53年06月24日)
No.0225(0140-A)
すりかえた財布
(すりかえたさいふ)
No.0226(0140-B)
穀の精
(こくのしょう)
141 1978年07月01日
(昭和53年07月01日)
No.0227(0141-A)
話十両
(はなしじゅうりょう)
No.0065(0039-A)再放送
七夕さま
(たなばたさま)
142 1978年07月08日
(昭和53年07月08日)
No.0228(0142-A)
けちんぼ長者と三吉さん
(けちんぼちょうじゃとさんきちさん)
No.0229(0142-B)
キツネの道送り
(きつねのみちおくり)
143 1978年07月15日
(昭和53年07月15日)
No.0230(0143-A)
狐檀家
(きつねだんか)
No.0066(0039-B)再放送
おいてけ堀
(おいてけぼり)
144 1978年07月29日
(昭和53年07月29日)
No.0231(0144-A)
おりん狐
(おりんぎつね)
No.0067(0040-A)再放送
耳なし芳一
(みみなしほういち)
145 1978年08月05日
(昭和53年08月05日)
No.0232(0145-A)
ひょうたん長者
(ひょうたんちょうじゃ)
No.0233(0145-B)
ミソサザイは鳥の王様
(みそさざいはとりのおうさま)
146 1978年08月12日
(昭和53年08月12日)
No.0234(0146-A)
鬼が笑った話
(おにがわらったはなし)
No.0069(0041-B)再放送
幽霊のさかもり
(ゆうれいのさかもり)
147 1978年08月19日
(昭和53年08月19日)
No.0235(0147-A)
ぶんぶん酌にさせ
(ぶんぶんしゃくにさせ)
No.0236(0147-B)
島になったおばあさん
(しまになったおばあさん)
148 1978年08月26日
(昭和53年08月26日)
No.0237(0148-A)
マヨヒガ
(まよひが)
No.0061(0036-A)再放送
河童の雨ごい
(かっぱのあまごい)
149 1978年09月02日
(昭和53年09月02日)
No.0238(0149-A)
五郎兵衛淵
(ごろべえぶち)
No.0239(0149-B)
身代わり地蔵
(みがわりじぞう)
150 1978年09月09日
(昭和53年09月09日)
No.0240(0150-A)
大力大べえ
(だいりきだいべえ)
No.0241(0150-B)
馬の毛をぬくカッパ
(うまのけをぬくかっぱ)
151 1978年09月16日
(昭和53年09月16日)
No.0242(0151-A)
千石田長者
(せんごくだちょうじゃ)
No.0084(0051-A)再放送
かみそり狐
(かみそりぎつね)
152 1978年09月23日
(昭和53年09月23日)
No.0243(0152-A)
吉ばあさんとかげぜん
(よしばあさんとかげぜん)
No.0244(0152-B)
藤助どんの鴨とり話
(とうすけどんのかもとりばなし)
153 1978年09月30日
(昭和53年09月30日)
No.0245(0153-A)
赤岩ん淵の八つ目
(あかいわんぶちのやつめ)
No.0246(0153-B)
行徳じいさんと鶴
(ぎょうとくじいさんとつる)

パート8(第8期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
154 1978年10月07日
(昭和53年10月07日)
No.0247(0154-A)
千鳥の歌
(ちどりのうた)
No.0248(0154-B)
あなほり長兵衛
(あなほりちょうべい)
155 1978年10月14日
(昭和53年10月14日)
No.0249(0155-A)
ネズミ浄土
(ねずみじょうど)
No.0072(0043-B)再放送
猿神退治
(さるがみたいじ)
156 1978年10月21日
(昭和53年10月21日)
No.0250(0156-A)
つきぬ銭さし
(つきぬぜにさし)
No.0251(0156-B)
夢の孝心
(ゆめのこうしん)
157 1978年10月28日
(昭和53年10月28日)
No.0252(0157-A)
浄光院の虚空蔵さん
(じょうこういんのこくうぞうさん)
No.0094(0057-B)再放送
猫檀家
(ねこだんか)
158 1978年11月04日
(昭和53年11月04日)
No.0253(0158-A)
笛吹川
(ふえふきがわ)
No.0254(0158-B)
小槌の柄
(こづちのえ)
159 1978年11月11日
(昭和53年11月11日)
No.0255(0159-A)
すいとん寺
(すいとんじ)
No.0097(0059-B)再放送
琵琶法師と竜
(びわほうしとりゅう)
160 1978年11月18日
(昭和53年11月18日)
No.0256(0160-A)
ごん兵衛とからす
(ごんべえとからす)
No.0257(0160-B)
出井の泉
(でいのいずみ)
161 1978年11月25日
(昭和53年11月25日)
No.0258(0161-A)

(いずみ)
No.0086(0052-B)再放送
たぬきの糸車
(たぬきのいとぐるま)
162 1978年12月02日
(昭和53年12月02日)
No.0259(0162-A)
西円寺の狸ばやし
(さいえんじのたぬきばやし)
No.0260(0162-B)
唐船淵の主
(とうせんぶちのぬし)
163 1978年12月09日
(昭和53年12月09日)
No.0261(0163-A)
とうせん坊
(とうせんぼう)
No.0085(0052-A)再放送
天狗のかくれみの
(てんぐのかくれみの)
164 1978年12月16日
(昭和53年12月16日)
No.0262(0164-A)
里芋と豆腐のけんか
(さといもととうふのけんか)
No.0263(0164-B)
越後の兄弟
(えちごのきょうだい)
165 1978年12月23日
(昭和53年12月23日)
No.0264(0165-A)
名刀木千把丸
(めいとうきせんばまる)
No.0106(0065-B)再放送
座敷わらし
(ざしきわらし)
166 1978年12月30日
(昭和53年12月30日)
No.0265(0166-A)
機織淵
(はたおりぶち)
No.0266(0166-B)
不思議な石
(ふしぎないし)
特番 1979年01月03日
(昭和54年01月03日)
No.0267 (正月特番)
有難やの爺さま
(ありがたやのじいさま)
No.0268 (正月特番)
山の神と孝行娘
(やまのかみとこうこうむすめ)
167 1979年01月06日
(昭和54年01月06日)
No.0269(0167-A)
キツネのお礼まいり
(きつねのおれいまいり)
No.0076(0046-A)再放送
牛方と山んば
(うしかたとやまんば)
168 1979年01月13日
(昭和54年01月13日)
No.0270(0168-A)
伏見へ行ったおじいキツネ
(ふしみへいったおじいきつね)
No.0271(0168-B)
八幡堂の夢
(はちまんどうのゆめ)
169 1979年01月20日
(昭和54年01月20日)
No.0272(0169-A)
鬼の足かた
(おにのあしかた)
No.0080(0048-B)再放送
赤ん坊になったお婆さん
(あかんぼうになったおばあさん)
170 1979年01月27日
(昭和54年01月27日)
No.0273(0170-A)
藤かずらのいぼこぶ
(ふじかずらのいぼこぶ)
No.0274(0170-B)
ささぎつね
(ささぎつね)
171 1979年02月03日
(昭和54年02月03日)
No.0275(0171-A)
鳥居を持ってきた乙姫様
(とりいをもってきたおとひめさま)
No.0113(0069-A)再放送
鬼の嫁さん
(おにのよめさん)
172 1979年02月10日
(昭和54年02月10日)
No.0276(0172-A)
山になった鯨
(やまになったくじら)
No.0277(0172-B)
たにしの姉妹
(たにしのしまい)
173 1979年02月17日
(昭和54年02月17日)
No.0278(0173-A)
亥の子まつり
(いのこまつり)
No.0102(0063-A)再放送
たろ丸の話
(たろまるのはなし)
174 1979年02月24日
(昭和54年02月24日)
No.0279(0174-A)
河童のおたから
(かっぱのおたから)
No.0280(0174-B)
勘作話
(かんさくばなし)
175 1979年03月03日
(昭和54年03月03日)
No.0281(0175-A)
長者ヶ森
(ちょうじゃがもり)
No.0046(0026-B)再放送
小太郎と母龍
(こたろうとははりゅう)
176 1979年03月10日
(昭和54年03月10日)
No.0282(0176-A)
あほうむすこの魚屋さん
(あほうむすこのさかなやさん)
No.0283(0176-B)
タニシの恩がえし
(たにしのおんがえし)
177 1979年03月17日
(昭和54年03月17日)
No.0284(0177-A)
あさこ・ゆうこ
(あさこゆうこ)
No.0124(0076-A)再放送
お月さん金の鎖
(おつきさんきんのくさり)
178 1979年03月24日
(昭和54年03月24日)
No.0285(0178-A)
くらっ子鳥
(くらっこどり)
No.0286(0178-B)
竜宮からきた嫁
(りゅうぐうからきたよめ)
179 1979年03月31日
(昭和54年03月31日)
No.0287(0179-A)
あんころもちこぞう
(あんころもちこぞう)
No.0288(0179-B)
のんべえ地蔵
(のんべえじぞう)

パート9(第9期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
180 1979年04月07日
(昭和54年04月07日)
No.0289(0180-A)
六兵衛とクマンバチ
(ろくべえとくまんばち)
No.0290(0180-B)
こがねの斧
(こがねのおの)
181 1979年04月14日
(昭和54年04月14日)
No.0291(0181-A)
トーロコのペカンベ
(とーろこのぺかんべ)
No.0042(0024-A)再放送
ねずみのすもう
(ねずみのすもう)
182 1979年04月21日
(昭和54年04月21日)
No.0292(0182-A)
天までとどいた竹の子
(てんまでとどいたたけのこ)
No.0293(0182-B)
山つなみ
(やまつなみ)
183 1979年04月28日
(昭和54年04月28日)
No.0294(0183-A)
大けやきの天狗
(おおけやきのてんぐ)
No.0053(0030-B)再放送
きつね女房
(きつねにょうぼう)
184 1979年05月05日
(昭和54年05月05日)
No.0295(0184-A)
河童のかめ
(かっぱのかめ)
No.0296(0184-B)
鬼と若者
(おにとわかもの)
185 1979年05月12日
(昭和54年05月12日)
No.0297(0185-A)
後生買い
(ごしょうがい)
No.0077(0046-B)再放送
水の種
(みずのたね)
186 1979年05月19日
(昭和54年05月19日)
No.0298(0186-A)
猿の恩返し
(さるのおんがえし)
No.0299(0186-B)
太陽を射るモグラ
(たいようをいるもぐら)
187 1979年05月26日
(昭和54年05月26日)
No.0300(0187-A)
ふしぎな玉
(ふしぎなたま)
No.0099(0061-A)再放送
にせ本尊
(にせほんぞん)
188 1979年06月02日
(昭和54年06月02日)
No.0301(0188-A)
命びろいした犬
(いのちびろいしたいぬ)
No.0302(0188-B)
がわっぱとお竹どん
(がわっぱとおたけどん)
189 1979年06月09日
(昭和54年06月09日)
No.0303(0189-A)
動けなくなった狐
(うごけなくなったきつね)
No.0078(0047-A)再放送
そこつ惣兵衛
(そこつそうべえ)
190 1979年06月16日
(昭和54年06月16日)
No.0304(0190-A)
金のうり
(きんのうり)
No.0305(0190-B)
とろかし草
(とろかしぐさ)
191 1979年06月23日
(昭和54年06月23日)
No.0306(0191-A)
にぎりめしと山伏
(にぎりめしとやまぶし)
No.0095(0058-A)再放送
蛸八長者
(たこはちちょうじゃ)
192 1979年06月30日
(昭和54年06月30日)
No.0307(0192-A)
大挽きの善六
(おおびきのぜんろく)
No.0308(0192-B)
そば屋にむこ入りした雷
(そばやにむこいりしたかみなり)
193 1979年07月07日
(昭和54年07月07日)
No.0309(0193-A)
山のばばさの里がえり
(やまのばばさのさとがえり)
No.0310(0193-B)
小中の河童
(こなかのかっぱ)
194 1979年07月14日
(昭和54年07月14日)
No.0311(0194-A)
身がわりの石びつ
(みがわりのいしびつ)
No.0075(0045-A)再放送
船幽霊
(ふなゆうれい)
195 1979年07月28日
(昭和54年07月28日)
No.0312(0195-A)
鵜飼いものがたり
(うかいものがたり)
No.0068(0041-A)再放送
イワナの怪
(いわなのかい)
196 1979年08月04日
(昭和54年08月04日)
No.0313(0196-A)
さかな売りときつね
(さかなうりときつね)
No.0314(0196-B)
猫塚
(ねこづか)
197 1979年08月11日
(昭和54年08月11日)
No.0315(0197-A)
しゃれこうべの歌
(しゃれこうべのうた)
No.0074(0044-B)再放送
地獄のあばれもの
(じごくのあばれもの)
198 1979年08月18日
(昭和54年08月18日)
No.0316(0198-A)
雨んぶちおばけ
(あまんぶちおばけ)
No.0317(0198-B)
柳の葉の魚
(やなぎのはのさかな)
199 1979年08月25日
(昭和54年08月25日)
No.0318(0199-A)
しっぺいたろう
(しっぺいたろう)
No.0057(0033-A)再放送
大沼池の黒竜
(おおぬまいけのこくりゅう)
200 1979年09月01日
(昭和54年09月01日)
No.0319(0200-A)
百姓じいさんとてんぐ
(ひゃくしょうじいさんとてんぐ)
No.0320(0200-B)
甚兵衛山のキツネ
(じんべえやまのきつね)
201 1979年09月08日
(昭和54年09月08日)
No.0321(0201-A)
天狗の松
(てんぐのまつ)
No.0098(0060-A)再放送
おりゅう柳
(おりゅうやなぎ)
202 1979年09月15日
(昭和54年09月15日)
No.0322(0202-A)
五助どんの商売
(ごすけどんのしょうばい)
No.0323(0202-B)
きつねの嫁取り
(きつねのよめとり)
203 1979年09月22日
(昭和54年09月22日)
No.0324(0203-A)
雨乞いのわらの竜
(あまごいのわらのりゅう)
No.0082(0050-A)再放送
赤神と黒神
(あかがみとくろがみ)
204 1979年09月29日
(昭和54年09月29日)
No.0325(0204-A)
人魚と漁師
(にんぎょとりょうし)
No.0326(0204-B)
牛飼い源次
(うしかいげんじ)

パート10(第10期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
205 1979年10月06日
(昭和54年10月06日)
No.0327(0205-A)
弥九郎の犬
(やくろうのいぬ)
No.0328(0205-B)
御船川
(おふねがわ)
206 1979年10月13日
(昭和54年10月13日)
No.0329(0206-A)
月見の枝
(つきみのえだ)
No.0117(0071-B)再放送
山伏石
(やまぶしいし)
207 1979年10月20日
(昭和54年10月20日)
No.0330(0207-A)
二つの月
(ふたつのつき)
No.0331(0207-B)
荒坂長者
(あらさかちょうじゃ)
208 1979年10月27日
(昭和54年10月27日)
No.0332(0208-A)
せんとくの金
(せんとくのかね)
No.0140(0086-A)再放送
神さまの鬼退治
(かみさまのおにたいじ)
209 1979年11月03日
(昭和54年11月03日)
No.0333(0209-A)
ねずみの予言
(ねずみのよげん)
No.0334(0209-B)
天下一の花嫁
(てんかいちのはなよめ)
210 1979年11月10日
(昭和54年11月10日)
No.0335(0210-A)
一軒屋の婆
(いっけんやのばば)
No.0093(0057-A)再放送
八郎潟の八郎
(はちろうがたのはちろう)
211 1979年11月17日
(昭和54年11月17日)
No.0336(0211-A)
たぬき田
(たぬきだ)
No.0337(0211-B)
隠れ島の婿さま
(かくれじまのむこさま)
212 1979年11月24日
(昭和54年11月24日)
No.0338(0212-A)
岩屋の娘
(いわやのむすめ)
No.0150(0093-A)再放送
屁ひり女房
(へひりにょうぼう)
213 1979年12月01日
(昭和54年12月01日)
No.0339(0213-A)
この世で一番えらい者
(このよでいちばんえらいもの)
No.0340(0213-B)
河童徳利
(かっぱどっくり)
214 1979年12月08日
(昭和54年12月08日)
No.0341(0214-A)
かざみの名人
(かざみのめいじん)
No.0158(0098-A)再放送
おさん狐とめで鯛
(おさんぎつねとめでたい)
215 1979年12月15日
(昭和54年12月15日)
No.0342(0215-A)
のらくらとらやん大旅行
(のらくらとやんだいりょこう)
No.0343(0215-B)
三人のなまけもの
(さんにんのなまけもの)
216 1979年12月22日
(昭和54年12月22日)
No.0344(0216-A)
権蔵さんのてがら
(ごんぞうさんのてがら)
No.0122(0075-A)再放送
へび女房
(へびにょうぼう)
217 1979年12月29日
(昭和54年12月29日)
No.0345(0217-A)
貧乏神の置きみやげ
(びんぼうがみのおきみやげ)
No.0346(0217-B)
正太の初もうで
(しょうたのはつもうで)
特番 1980年01月03日
(昭和55年01月03日)
No.0347 (正月特番)
お地蔵さま
(おじぞうさま)
No.0186 (正月特番)再放送
大年の客
(おおどしのきゃく)
特番 1980年01月03日
(昭和55年01月03日)
No.0348 (正月特番)
太郎作の夢
(たろさくのゆめ)
No.0108 (正月特番)再放送
大歳の火
(おおどしのひ)
218 1980年01月05日
(昭和55年01月05日)
No.0349(0218-A)
福ねずみ
(ふくねずみ)
No.0350(0218-B)
正月の神さん
(しょうがつのかみさん)
219 1980年01月12日
(昭和55年01月12日)
No.0351(0219-A)
三人小僧
(さんにんこぞう)
No.0103(0064-A)再放送
子どもたちと薬師さま
(こどもたちとやくしさま)
220 1980年01月19日
(昭和55年01月19日)
No.0352(0220-A)
歌地蔵
(うたじぞう)
No.0353(0220-B)
鬼のしゃもじ
(おにのしゃもじ)
221 1980年01月26日
(昭和55年01月26日)
No.0354(0221-A)
お釜の歌
(おかまのうた)
No.0111(0067-B)再放送
キツネのお産
(きつねのおさん)
222 1980年02月02日
(昭和55年02月02日)
No.0355(0222-A)
しゃべれなくなった茂平
(しゃべれなくなったもへい)
No.0356(0222-B)
吹雪かれ和尚
(ふぶかれおしょう)
223 1980年02月09日
(昭和55年02月09日)
No.0357(0223-A)
とうすけどん
(とうすけどん)
No.0136(0083-B)再放送
母の面と鬼の面
(ははのめんとおにのめん)
224 1980年02月16日
(昭和55年02月16日)
No.0358(0224-A)
旧正月の大福もち
(きゅうしょうがつのだいふくもち)
No.0359(0224-B)
べごをつれた雪女
(べごをつれたゆきおんな)
225 1980年02月23日
(昭和55年02月23日)
No.0360(0225-A)
もぐらと馬と人間
(もぐらとうまとにんげん)
No.0131(0080-A)再放送
狐の相談
(きつねのそうだん)
226 1980年03月01日
(昭和55年03月01日)
No.0361(0226-A)
鳥たちの花見
(とりたちのはなみ)
No.0362(0226-B)
野々海の物語
(ののみのものがたり)
227 1980年03月08日
(昭和55年03月08日)
No.0363(0227-A)
かくれ蓑かくれ笠
(かくれみのかくれがざ)
No.0121(0074-A)再放送
玉屋の椿
(たまやのつばき)
228 1980年03月15日
(昭和55年03月15日)
No.0364(0228-A)
だんまり嫁っこ
(だんまりよめっこ)
No.0365(0228-B)
椿の乙女
(つばきのおとめ)
229 1980年03月22日
(昭和55年03月22日)
No.0366(0229-A)
タケノコ仙人
(たけのこせんにん)
No.0135(0083-A)再放送
蛙の恩返し
(かえるのおんがえし)
230 1980年03月29日
(昭和55年03月29日)
No.0367(0230-A)
長津呂のかくれ里
(ながつろのかくれざと)
No.0368(0230-B)
一夜で咲いたナタネの花
(いちやでさいたなたねのはな)

パート11(第11期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
231 1980年04月05日
(昭和55年04月05日)
No.0369(0231-A)
天狗の花
(てんぐのはな)
No.0370(0231-B)
孫平じさの石コ
(まごへいじさのいしこ)
232 1980年04月12日
(昭和55年04月12日)
No.0371(0232-A)
蛙になったぼた餅
(かえるになったぼたもち)
No.0165(0102-B)再放送
海に沈んだ鬼
(うみにしずんだおに)
233 1980年04月19日
(昭和55年04月19日)
No.0372(0233-A)
東つぼ屋西つぼ屋
(ひがしつぼやにしつぼや)
No.0373(0233-B)
鼻かけ地蔵
(はなかけじぞう)
234 1980年04月26日
(昭和55年04月26日)
No.0374(0234-A)
どろ仏
(どろぼとけ)
No.0157(0097-A)再放送
山んばの嫁さん
(やまんばのよめさん)
235 1980年05月03日
(昭和55年05月03日)
No.0375(0235-A)
きつねのお礼
(きつねのおれい)
No.0376(0235-B)
鵜戸さん参り
(うどさんまいり)
特番 1980年05月05日
(昭和55年05月05日)
※特別番組で、時間も長いお話 No.0377 (特別番組)
火のくに物語り
(ひのくにものがたり)
236 1980年05月10日
(昭和55年05月10日)
No.0378(0236-A)
泉長者
(いずみちょうじゃ)
No.0127(0078-A)再放送
なんにもせん人の話
(なんもせんひとのはなし)
237 1980年05月17日
(昭和55年05月17日)
No.0379(0237-A)
早駆けくらべ
(はやがけくらべ)
No.0380(0237-B)
塩大黒天
(しおだいこくてん)
238 1980年05月24日
(昭和55年05月24日)
No.0381(0238-A)
厚狭の寝太郎
(あさのねたろう)
No.0137(0084-A)再放送
亀になった男
(かめになったおとこ)
239 1980年05月31日
(昭和55年05月31日)
No.0382(0239-A)
狐森
(きつねもり)
No.0383(0239-B)
紋左衛門岩
(もんざえもんいわ)
240 1980年06月07日
(昭和55年06月07日)
No.0384(0240-A)
タンポコタン
(たんぽこたん)
No.0156(0096-B)再放送
鬼の刀かじ
(おにのかたなかじ)
241 1980年06月14日
(昭和55年06月14日)
No.0385(0241-A)
果報者と阿呆者
(かほうものとあほうもの)
No.0386(0241-B)
阿弥陀が峯の怪
(あみだがみねのかい)
242 1980年06月21日
(昭和55年06月21日)
No.0387(0242-A)
やさしい嫁さん
(やさしいよめさん)
No.0128(0078-B)再放送
落ちた雷
(おちたかみなり)
243 1980年06月28日
(昭和55年06月28日)
No.0388(0243-A)
青いきき耳頭巾
(あおいききみみずきん)
No.0389(0243-B)
紅ほおずき
(べにほおずき)
244 1980年07月05日
(昭和55年07月05日)
No.0390(0244-A)
かっぱとひょうたん
(かっぱとひょうたん)
No.0391(0244-B)
夜泣き石
(よなきいし)
245 1980年07月12日
(昭和55年07月12日)
No.0392(0245-A)
雨を降らせる白なまず
(あめをふらせるしろなまず)
No.0151(0093-B)再放送
無人島に流された男
(むじんとうにながされたおとこ)
246 1980年07月19日
(昭和55年07月19日)
No.0393(0246-A)
雀のくれたひょうたん
(すずめのくれたひょうたん)
No.0394(0246-B)
ピッカリコ石
(ぴっかりこいし)
247 1980年07月26日
(昭和55年07月26日)
No.0395(0247-A)
狸とゆうれい
(たぬきとゆうれい)
No.0071(0043-A)再放送
あずきとぎ
(あずきとぎ)
248 1980年08月02日
(昭和55年08月02日)
No.0396(0248-A)
草ばのかげから
(くさばのかげから)
No.0397(0248-B)
亡者の通る道
(もうじゃのとおるみち)
249 1980年08月09日
(昭和55年08月09日)
No.0398(0249-A)
佐吉舟
(さきちぶね)
No.0073(0044-A)再放送
子育て幽霊
(こそだてゆうれい)
250 1980年08月16日
(昭和55年08月16日)
No.0399(0250-A)
くわばらの起り
(くわばらのおこり)
No.0400(0250-B)
五郎びつ
(ごろうびつ)
251 1980年08月23日
(昭和55年08月23日)
No.0401(0251-A)
山鳩と蜂の恩がえし
(やまばととはちのおんがえし)
No.0088(0053-B)再放送
カジカのびょうぶ
(かじかのびょうぶ)
252 1980年08月30日
(昭和55年08月30日)
No.0402(0252-A)
正直者天昇り
(しょうじきものてんのぼり)
No.0403(0252-B)
かぐまのちから石
(かぐまのちからいし)
253 1980年09月06日
(昭和55年09月06日)
No.0404(0253-A)
オコゼの片思い
(おこぜのかたおもい)
No.0090(0055-A)再放送
あんばらやみの馬
(あんばらやみのうま)
254 1980年09月13日
(昭和55年09月13日)
No.0405(0254-A)
百田ばなし
(ひゃくでんばなし)
No.0406(0254-B)
首切り地蔵
(くびきりじぞう)
255 1980年09月20日
(昭和55年09月20日)
No.0407(0255-A)
だんだらぼっち
(だんだらぼっち)
No.0144(0089-A)再放送
小判の虫ぼし
(こばんのむしぼし)
256 1980年09月27日
(昭和55年09月27日)
No.0408(0256-A)
スズメどんの鬼征伐
(すすめどんのおにせいばつ)
No.0409(0256-B)
千亀女
(せんがめじょ)

パート12(第12期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
257 1980年10月04日
(昭和55年10月04日)
No.0410(0257-A)
縁持ち狸
(えんもちだぬき)
No.0411(0257-B)
あずき峠
(あずきとうげ)
258 1980年10月11日
(昭和55年10月11日)
No.0412(0258-A)
いたずら仁王様
(いたずらにおうさま)
No.0173(0107-B)再放送
みちびき地蔵
(みちびきじぞう)
259 1980年10月18日
(昭和55年10月18日)
No.0413(0259-A)
喜のじいと貧乏神
(きのじいとびんぼうがみ)
No.0414(0259-B)
粟の長者
(あわのちょうじゃ)
260 1980年10月25日
(昭和55年10月25日)
No.0415(0260-A)
てんぐ小僧
(てんぐこぞう)
No.0161(0100-A)再放送
泣けば百人力
(なけばひゃくにんりき)
261 1980年11月01日
(昭和55年11月01日)
No.0416(0261-A)
きつねのこぶとり
(きつねのこぶとり)
No.0417(0261-B)
龍宮の椀
(りゅうぐうのわん)
262 1980年11月08日
(昭和55年11月08日)
No.0418(0262-A)
大食い和尚
(おおぐらいおしょう)
No.0132(0081-A)再放送
鶴柿
(つるがき)
263 1980年11月15日
(昭和55年11月15日)
No.0419(0263-A)
意地の餅
(いじのもち)
No.0420(0263-B)
村正のなた
(むらまさのなた)
264 1980年11月22日
(昭和55年11月22日)
No.0421(0264-A)
頭にカキの木
(あたまにかきのき)
No.0164(0102-A)再放送
天狗と庄屋さん
(てんぐとしょうやさん)
265 1980年11月29日
(昭和55年11月29日)
No.0422(0265-A)
欲ばり喜伊
(よくばりきい)
No.0423(0265-B)
でいだらぼっちでいらん坊
(でいだらぼっちでいらんぼう)
266 1980年12月06日
(昭和55年12月06日)
No.0424(0266-A)
入道山の話
(にゅうどうやまはなし)
No.0170(0105-B)再放送
汗かき鉄砲
(あせかきてっぽう)
267 1980年12月13日
(昭和55年12月13日)
No.0425(0267-A)
鳥精進・酒精進
(とりしょうじんさかしょうじん)
No.0426(0267-B)
山鳥の尾
(やまどりのお)
268 1980年12月20日
(昭和55年12月20日)
No.0427(0268-A)
猿とつがねの餅つき
(さるとつがねのもちつき)
No.0179(0111-B)再放送
猫岳の猫
(ねこだけのねこ)
269 1980年12月27日
(昭和55年12月27日)
No.0428(0269-A)
福面と小判
(ふくめんとこばん)
No.0429(0269-B)
大六天さま
(だいろくてんさま)
特番 1981年01月02日
(昭和56年01月02日)
No.0430 (正月特番)
にわとり石
(にわとりいし)
No.0185(0115-B)再放送
わくくり岩
(わくくりいわ)
特番 1981年01月02日
(昭和56年01月02日)
No.0431 (正月特番)
にわとりのお告げ
(にわとりのおつげ)
No.0184(0115-A)再放送
舞の川の山んば
(まいのかわのやまんば)
270 1981年01月03日
(昭和56年01月03日)
No.0432(0270-A)
福笹
(ふくざさ)
No.0433(0270-B)
はち助いなり
(はちすけいなり)
271 1981年01月10日
(昭和56年01月10日)
No.0434(0271-A)
二ツ道のおいはぎ
(ふたつみちのおいはぎ)
No.0110(0067-A)再放送
宝の下駄
(たからのげた)
272 1981年01月17日
(昭和56年01月17日)
No.0435(0272-A)
二人の甚五郎
(ふたりのじんごろう)
No.0436(0272-B)
和尚と山芋
(おしょうとやまいも)
273 1981年01月24日
(昭和56年01月24日)
No.0437(0273-A)
柴右衛門だぬき
(しばえもんだぬき)
No.0198(0122-B)再放送
火ともし山
(ひともしやま)
274 1981年01月31日
(昭和56年01月31日)
No.0438(0274-A)
新平さと牛鬼
(しんぺいさとうしおに)
No.0439(0274-B)
不思議なコマ犬
(ふしぎなこまいぬ)
275 1981年02月07日
(昭和56年02月07日)
No.0440(0275-A)
すっとんころりのおとの様
(すっとんころりのおとのさま)
No.0167(0103-B)再放送
犬の碑の話
(いぬのひのはなし)
276 1981年02月14日
(昭和56年02月14日)
No.0441(0276-A)
ドンドン坂の和尚
(どんどんざかのおしょう)
No.0442(0276-B)
お初観音
(おはつかんのん)
277 1981年02月21日
(昭和56年02月21日)
No.0443(0277-A)
いまにキツツキになるよ
(いまにきつつきになるよ)
No.0204(0126-B)再放送
はじめて降った雪
(はじめてふったゆき)
278 1981年02月28日
(昭和56年02月28日)
No.0444(0278-A)
たぬきのしっぽ
(たぬきのしっぽ)
No.0445(0278-B)
内裏びな
(だいりびな)
279 1981年03月07日
(昭和56年03月07日)
No.0446(0279-A)
ふうきみそ
(ふうきみそ)
No.0129(0079-A)再放送
分銅狐
(ふんどうぎつね)
280 1981年03月14日
(昭和56年03月14日)
No.0447(0280-A)
どっこいだんご
(どっこいだんご)
No.0448(0280-B)
ふき姫物語
(ふきひめものがたり)
281 1981年03月21日
(昭和56年03月21日)
No.0449(0281-A)
孝行娘
(こうこうむすめ)
No.0190(0117-B)再放送
大蛇の塔
(だいじゃのとう)
282 1981年03月28日
(昭和56年03月28日)
No.0450(0282-A)
だらぐ地蔵
(だらぐじぞう)
No.0451(0282-B)
琴姫物語
(ことひめものがたり)

パート13(第13期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
283 1981年04月04日
(昭和56年04月04日)
No.0452(0283-A)
横びらの天狗様
(よこびらのてんぐさま)
No.0453(0283-B)
蛙と姉妹
(かえるとしまい)
284 1981年04月11日
(昭和56年04月11日)
No.0454(0284-A)
鬼の九十九塚
(おにのくじゅうくづか)
No.0206(0127-B)再放送
ねずみの嫁入り
(ねずみのよめいり)
285 1981年04月18日
(昭和56年04月18日)
No.0455(0285-A)
正直庄作の婿入り
(しょうじきしょうさくのむこいり)
No.0456(0285-B)
白妙姫
(しらたえひめ)
286 1981年04月25日
(昭和56年04月25日)
No.0457(0286-A)
西宇治の茶
(にしうじのちゃ)
No.0188(0116-A)再放送
北方と南方の村ざかい
(きたかたとみなみかたのむらざかい)
287 1981年05月02日
(昭和56年05月02日)
No.0458(0287-A)
うその名人
(うそのめいじん)
No.0459(0287-B)
瓔珞つつじ
(ようらくつつじ)
288 1981年05月09日
(昭和56年05月09日)
No.0460(0288-A)
無用の位
(むようのくらい)
No.0174(0108-A)再放送
狐のくれた文福茶釜
(きつねのくれたぶんぶくちゃがま)
289 1981年05月16日
(昭和56年05月16日)
No.0461(0289-A)
大魚の目ん玉
(おおうおのめんたま)
No.0462(0289-B)
嫁田の話
(よめたのはなし)
290 1981年05月23日
(昭和56年05月23日)
No.0463(0290-A)
鴻の卵
(こうのたまご)
No.0176(0109-B)再放送
地蔵さんのことば
(じぞうさんのことば)
291 1981年05月30日
(昭和56年05月30日)
No.0464(0291-A)
おもかる石
(おもかるいし)
No.0465(0291-B)
媛女渕の河童
(ひめじょぶちのかっぱ)
292 1981年06月06日
(昭和56年06月06日)
No.0466(0292-A)
天狗杉
(てんぐすぎ)
No.0192(0118-B)再放送
びゃくうん寺の強盗
(びゃくうんじのごうとう)
293 1981年06月13日
(昭和56年06月13日)
No.0467(0293-A)
狸の手習い
(たぬきのてならい)
No.0468(0293-B)
井出のお宮の片葉の葦
(いでのおみやのかたはのあし)
294 1981年06月20日
(昭和56年06月20日)
No.0469(0294-A)
おへそ山
(おへそやま)
No.0182(0113-B)再放送
貝吹き旦次
(かいふきたんじ)
295 1981年06月27日
(昭和56年06月27日)
No.0470(0295-A)
狐とタニシ
(きつねとたにし)
No.0471(0295-B)
高根山のお地蔵さま
(たかねやまのおじぞうさま)
296 1981年07月04日
(昭和56年07月04日)
No.0472(0296-A)
小僧に負けた和尚さん
(こぞうにまけたおしょうさん)
No.0473(0296-B)
おしろい花の谷
(おしろいばなのたに)
297 1981年07月11日
(昭和56年07月11日)
No.0474(0297-A)
空飛ぶ舟
(そらとぶふね)
No.0168(0104-A)再放送
しばられ地蔵
(しばられじぞう)
298 1981年07月18日
(昭和56年07月18日)
No.0475(0298-A)
娘一人に婿二人
(むすめひとりにむこふたり)
No.0476(0298-B)
夫婦の井戸
(ふうふのいど)
299 1981年07月25日
(昭和56年07月25日)
No.0477(0299-A)
一つ目小僧の涙
(ひとつめこぞうのなみだ)
No.0202(0125-A)再放送
牛鬼淵
(うしおにぶち)
300 1981年08月01日
(昭和56年08月01日)
No.0478(0300-A)
きつねと羽黒山伏
(きつねとはぐろやまぶし)
No.0479(0300-B)
竜宮の鐘
(りゅうぐうのかね)
301 1981年08月08日
(昭和56年08月08日)
No.0480(0301-A)
太助とお化け
(たすけとおばけ)
No.0152(0094-A)再放送
かじ屋のばばあ
(かじやのばばあ)
302 1981年08月15日
(昭和56年08月15日)
No.0481(0302-A)
かわうその手伝い
(かわうそのてつだい)
No.0482(0302-B)
よいしあん谷
(よいしあんだに)
303 1981年08月22日
(昭和56年08月22日)
No.0483(0303-A)
みがわりのナス
(みがわりのなす)
No.0196(0121-A)再放送
砂子多の河童
(すなこだのかっぱ)
304 1981年08月29日
(昭和56年08月29日)
No.0484(0304-A)
かわうそと狸と兎
(かわうそとたぬきとうさぎ)
No.0485(0304-B)
味噌すりと武士
(みそすりとぶし)
305 1981年09月05日
(昭和56年09月05日)
No.0486(0305-A)
猫とネズミ
(ねことねずみ)
No.0171(0106-A)再放送
猫のしばい
(ねこのしばい)
306 1981年09月12日
(昭和56年09月12日)
No.0487(0306-A)
天狗がみこんだ男
(てんぐがみこんだおとこ)
No.0488(0306-B)
鹿踊り
(ししおどり)
307 1981年09月19日
(昭和56年09月19日)
No.0489(0307-A)
おんぶ狐
(おんぶきつね)
No.0116(0071-A)再放送
天狗のこま
(てんぐのこま)
308 1981年09月26日
(昭和56年09月26日)
No.0490(0308-A)
狸和尚
(たぬきおしょう)
No.0491(0308-B)
きつねのあたん
(きつねのあたん)

パート14(第14期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Aパート
309 1981年10月03日
(昭和56年10月03日)
No.0492(0309-A)
沢尻の鬼六郎
(さわじりのおにろくろう)
No.0493(0309-B)
白狐の大芝居
(しろぎつねのおおしばい)
310 1981年10月10日
(昭和56年10月10日)
No.0494(0310-A)
勘安ペロリ
(かんあんぺろり)
No.0205(0127-A)再放送
クラゲの骨なし
(くらげのほねなし)
311 1981年10月17日
(昭和56年10月17日)
No.0495(0311-A)
名主がくれた苗
(なぬしがくれたなえ)
No.0496(0311-B)
耳柿
(みみがき)
312 1981年10月24日
(昭和56年10月24日)
No.0497(0312-A)
大きな運と小さな運
(おおきなうんとちいさなうん)
No.0149(0092-A)再放送
えんこうの一文銭
(えんこうのいちもんせん)
313 1981年10月31日
(昭和56年10月31日)
No.0498(0313-A)
オコゼと山の神
(おこぜとやまのかみ)
No.0499(0313-B)
大懸山のうわばみ
(おおかげやまのうわばみ)
314 1981年11月07日
(昭和56年11月07日)
No.0500(0314-A)
田中長者
(たなかちょうじゃ)
No.0141(0087-A)再放送
まあだまだわからん
(まあだまだわからん)
315 1981年11月14日
(昭和56年11月14日)
No.0501(0315-A)
シビラの坂
(しびらのさか)
No.0502(0315-B)
大蛇の棲む沼
(だいじゃのすむぬま)
316 1981年11月21日
(昭和56年11月21日)
No.0503(0316-A)
お夏石
(おなついし)
No.0181(0113-A)再放送
いたずら狐
(いたずらぎつね)
317 1981年11月28日
(昭和56年11月28日)
No.0504(0317-A)
馬のシリをのぞいた男
(うまのしりをのぞいたおとこ)
No.0505(0317-B)
鶴の屋敷
(つるのやしき)
318 1981年12月05日
(昭和56年12月05日)
No.0506(0318-A)
鼻いでおばけ
(はないでおばけ)
No.0138(0085-A)再放送
みょうがの宿
(みょうがのやど)
319 1981年12月12日
(昭和56年12月12日)
No.0507(0319-A)
山姥の毛
(やまんばのけ)
No.0508(0319-B)
すまき地蔵
(すまきじぞう)
320 1981年12月19日
(昭和56年12月19日)
No.0509(0320-A)
五ん兵衛と六兵衛と七兵衛
(ごんべえとろくべえとしちべえ)
No.0166(0103-A)再放送
赤いも
(あかいも)
321 1981年12月26日
(昭和56年12月26日)
No.0510(0321-A)
鬼婆の羽織
(おにばばのはおり)
No.0511(0321-B)
うとう峠
(うとうとうげ)
322 1982年01月02日
(昭和57年01月02日)
No.0512(0322-A)
里見の稲荷
(さとみのいなり)
No.0513(0322-B)
かたみの人形
(かたみのにんぎょう)
特番 1982年01月03日
(昭和57年01月03日)
No.0514 (正月特番)
檪木殿
(あららぎどの-読み仮名不明)
No.0180(0112-A)再放送
酒の池
(さけのいけ)
特番 1982年01月03日
(昭和57年01月03日)
No.0515 (正月特番)
山犬物語
(やまいぬものがたり)
No.0199(0123-A)再放送
けちんぼ六さん
(けちんぼろくさん)
323 1982年01月09日
(昭和57年01月09日)
No.0516(0323-A)
あやめ塚
(あやめづか)
No.0191(0118-A)再放送
嘘にのる欲
(うそにのるよく)
324 1982年01月16日
(昭和57年01月16日)
No.0517(0324-A)
魚つり爺さんと狐
(さかなつりじいさんときつね)
No.0518(0324-B)
またたび
(またたび)
325 1982年01月23日
(昭和57年01月23日)
No.0519(0325-A)
猿っこ昔
(さるっこむかし)
No.0193(0119-A)再放送
おいの池ものがたり
(おいのいけものがたり)
326 1982年01月30日
(昭和57年01月30日)
No.0520(0326-A)
鬼っこ人っこ
(おにっこひとっこ)
No.0521(0326-B)
鶴の子観音
(つるのこかんのん)
327 1982年02月06日
(昭和57年02月06日)
No.0522(0327-A)
塞の神と厄病神
(さいのかみとやくびょうがみ)
No.0114(0069-B)再放送
仁王とどっこい
(におうとどっこい)
328 1982年02月13日
(昭和57年02月13日)
No.0523(0328-A)
狩猟の四天王
(しゅりょうのしてんのう)
No.0524(0328-B)
お蚕さま
(おかいこさま)
329 1982年02月20日
(昭和57年02月20日)
No.0525(0329-A)
狸のしょう油造り
(たぬきのしょうゆづくり)
No.0091(0055-B)再放送
みそ買い橋
(みそかいばし)
330 1982年02月27日
(昭和57年02月27日)
No.0526(0330-A)
お花地蔵
(おはなじぞう)
No.0527(0330-B)
岩手
(いわて)
331 1982年03月06日
(昭和57年03月06日)
No.0528(0331-A)
鬼子母神さま
(きしもじんさま)
No.0172(0107-A)再放送
ねずみと爺さ
(ねずみとじいさ)
332 1982年03月13日
(昭和57年03月13日)
No.0529(0332-A)
絹の褌
(きぬのふんどし)
No.0530(0332-B)
乙女湯
(おとめゆ)
333 1982年03月20日
(昭和57年03月20日)
No.0531(0333-A)
吉五ばなし
(きちごばなし)
No.0115(0070-A)再放送
馬方とタヌキ
(うまかたとたぬき)
334 1982年03月27日
(昭和57年03月27日)
No.0532(0334-A)
八方島伊惣ヱ門
(はっぽうじまいそえもん)
No.0533(0334-B)
人形山
(にんぎょうざん)
劇場 1982年3月13日
(昭和57年3月13日)
No.0534 (劇場用)
ほらふき天狗
(ほらふきてんぐ)
No.0535 (劇場用)
おけさねこ
(おけさねこ)

パート15(第15期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
335 1982年04月03日
(昭和57年04月03日)
No.0536(0335-A)
納豆
(なっとう)
No.0537(0335-B)
おしどり塚
(おしどりづか)
336 1982年04月10日
(昭和57年04月10日)
No.0538(0336-A)
矢があたった大黒さま
(やがあたっただいこくさま)
No.0201(0124-B)再放送
エビの腰はなぜまがったか
(えびのこしはなぜまがったか)
337 1982年04月17日
(昭和57年04月17日)
No.0539(0337-A)
磯右ヱ門
(いそえもん)
No.0540(0337-B)
七ツ石
(ななついし)
338 1982年04月24日
(昭和57年04月24日)
No.0541(0338-A)
タライ田
(たらいだ)
No.0096(0059-A)再放送
ねずみ経
(ねずみきょう)
339 1982年05月01日
(昭和57年05月01日)
No.0542(0339-A)
手出し峠
(てだしとうげ)
No.0543(0339-B)
節句のたんぼすき
(せっくのたんぼすき)
340 1982年05月08日
(昭和57年05月08日)
No.0544(0340-A)
大黒さま白ねずみ
(だいこくさましろねずみ)
No.0197(0122-A)再放送
ツバメのお礼
(つばめのおれい)
341 1982年05月15日
(昭和57年05月15日)
No.0545(0341-A)
そうめん地蔵
(そうめんじぞう)
No.0546(0341-B)
首ひねり
(くびひねり)
342 1982年05月22日
(昭和57年05月22日)
No.0547(0342-A)
けちんぼ女房
(けちんぼにょうぼう)
No.0147(0091-A)再放送
みやこ鏡
(みやこかがみ)
343 1982年05月29日
(昭和57年05月29日)
No.0548(0343-A)
きつねのボッケ
(きつねのぼっけ)
No.0549(0343-B)
意地くらべ
(いじくらべ)
344 1982年06月05日
(昭和57年06月05日)
No.0550(0344-A)
天狗のたたり
(てんぐのたたり)
No.0040(0022-B)再放送
髪長姫
(かみながひめ)
345 1982年06月12日
(昭和57年06月12日)
No.0551(0345-A)
シシとり太郎
(ししとりたろう)
No.0552(0345-B)
ちごちごの花
(ちごちごのはな)
346 1982年06月19日
(昭和57年06月19日)
No.0553(0346-A)
蛤石
(はまぐりいし)
No.0089(0054-A)再放送
ぼたんの花とねずみ
(ぼたんとはなねずみ)
347 1982年06月26日
(昭和57年06月26日)
No.0554(0347-A)
ねねこ河童
(ねねこかっぱ)
No.0555(0347-B)
牛池
(うしいけ)
348 1982年07月03日
(昭和57年07月03日)
No.0556(0348-A)
きつねがわらった
(きつねがわらった)
No.0557(0348-B)
幽霊祭
(ゆうれいまつり)
349 1982年07月10日
(昭和57年07月10日)
No.0558(0349-A)
おかげ参り
(おかげまいり)
No.0148(0091-B)再放送
あばれ絵馬
(あばれえま)
350 1982年07月17日
(昭和57年07月17日)
No.0559(0350-A)
やってきた二つの島
(やってきたふたつのしま)
No.0560(0350-B)
鷺宮
(さぎのみや)
351 1982年07月24日
(昭和57年07月24日)
No.0561(0351-A)
御酒観音
(おみきかんのん)
No.0155(0096-A)再放送
おぶさりてい
(おぶさりてい)
352 1982年07月31日
(昭和57年07月31日)
No.0562(0352-A)
カケスと百姓
(かけすとひゃくしょう)
No.0563(0352-B)
牛の宮
(うしのみや)
353 1982年08月07日
(昭和57年08月07日)
No.0564(0353-A)
蚊帳沼
(かやぬま)
No.0154(0095-A)再放送
踊る化けもの
(おどるばけもの)
354 1982年08月14日
(昭和57年08月14日)
No.0565(0354-A)
大平さまの矢
(だいへいさまのや)
No.0566(0354-B)
おらが淵
(おらがふち)
355 1982年08月21日
(昭和57年08月21日)
No.0567(0355-A)
雷様の病気
(かみなりさまのびょうき)
No.0146(0090-A)再放送
かっぱの淵
(かっぱのふち)
356 1982年08月28日
(昭和57年08月28日)
No.0568(0356-A)
千駄塚
(せんだづか)
No.0569(0356-B)
飛ぶ木
(とぶき)
357 1982年09月04日
(昭和57年09月04日)
No.0570(0357-A)
おさん狐
(おさんぎつね)
No.0162(0100-B)再放送
紙すく里
(かみすくさと)
358 1982年09月11日
(昭和57年09月11日)
No.0571(0358-A)
青と赤の天狗さん
(あおとあかのてんぐさん)
No.0572(0358-B)
白蛇のたたり
(しろへびのたたり)
359 1982年09月18日
(昭和57年09月18日)
No.0573(0359-A)
沼薬師如来
(ぬまやくしにょらい)
No.0175(0109-A)再放送
武士になった魚売り
(ぶしになったさかなうり)
360 1982年09月25日
(昭和57年09月25日)
No.0574(0360-A)
太郎、二郎、三郎
(たろうじろうさぶろう)
No.0575(0360-B)
鼻かけ天狗
(はなかけてんぐ)

パート16(第16期)

JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
361 1982年10月02日
(昭和57年10月02日)
No.0576(0361-A)
やせうま
(やせうま)
No.0577(0361-B)
飯が仕事をしてくれる
(めしがしごとをしてくれる)
362 1982年10月09日
(昭和57年10月09日)
No.0578(0362-A)
鳥になった傘屋
(とりになったかさや)
No.0125(0077-A)再放送
鬼からもらった力
(おにからもらったちから)
363 1982年10月16日
(昭和57年10月16日)
No.0579(0363-A)
善兵衛ばなし
(ぜんべえばなし)
No.0580(0363-B)
ききょう物語
(ききょうものがたり)
364 1982年10月23日
(昭和57年10月23日)
No.0581(0364-A)
牛んなったタロ
(うしんなったたろ)
No.0092(0056-A)再放送
はなたれ小僧さま
(はなたれこぞうさま)
365 1982年10月30日
(昭和57年10月30日)
No.0582(0365-A)
天王寺かぶ
(てんのうじかぶ)
No.0583(0365-B)
尊仏の雷さま
(そんぶつのかみなりさま)
366 1982年11月06日
(昭和57年11月06日)
No.0584(0366-A)
地獄めぐり
(じごくめぐり)
No.0189(0117-A)再放送
ばったり沢の狐
(ばったりざわのきつね)
367 1982年11月13日
(昭和57年11月13日)
No.0585(0367-A)
山の鯨・海のいのしし
(やまのくじらうみのいのしし)
No.0586(0367-B)
霊妙乳鉱泉
(れいみょうにゅうこうせん)
368 1982年11月20日
(昭和57年11月20日)
No.0587(0368-A)
長者ヶ平
(ちょうじゃがなる)
No.0109(0066-A)再放送
仙人みかん
(せんにんみかん)
369 1982年11月27日
(昭和57年11月27日)
No.0588(0369-A)
田代川の鬼
(たしろがわのおに)
No.0589(0369-B)
日滝の笛
(ひだきのふえ)
370 1982年12月04日
(昭和57年12月04日)
No.0590(0370-A)
四十八豆と大黒天
(よんじゅうはちまめとだいこくてん)
No.0224(0139-A)再放送
火なたに捨てられた木の実
(ひなたにすてられたこのみ)
371 1982年12月11日
(昭和57年12月11日)
No.0591(0371-A)
二度なりの栗
(にどなりのくり)
No.0592(0371-B)
かみつき岩
(かみつきいわ)
372 1982年12月18日
(昭和57年12月18日)
No.0593(0372-A)
雪の娘
(ゆきのむすめ)
No.0236(0147-B)再放送
島になったおばあさん
(しまになったおばあさん)
373 1982年12月25日
(昭和57年12月25日)
No.0594(0373-A)
雪のなかのゆうれい
(ゆきのなかのゆうれい)
No.0595(0373-B)
力ばあさま
(ちからばあさま)
特番 1983年01月02日
(昭和58年01月02日)
No.0596 (正月特番)
どぶろくの尻
(どぶろくのけっつ)
No.0267 (正月特番)再放送
有難やの爺さま
(ありがたやのじいさま)
特番 1983年01月02日
(昭和58年01月02日)
No.0597 (正月特番)
大晦日の麦飯
(おおみそかのむぎめし)
No.0208(0128-B)再放送
キツネの恩返し
(きつねのおんがえし)
374 1983年01月08日
(昭和58年01月08日)
No.0598(0374-A)
五助の小便
(ごすけのしょうべん)
No.0238(0149-A)再放送
五郎兵衛淵
(ごろべえぶち)
375 1983年01月15日
(昭和58年01月15日)
No.0599(0375-A)
あてのない旅
(あてのないたび)
No.0600(0375-B)
子育てのいずみ
(こそだてのいずみ)
376 1983年01月22日
(昭和58年01月22日)
No.0601(0376-A)
鳩は豆がすき
(はとはまめがすき)
No.0217(0134-B)再放送
キツネの化け玉
(きつねのばけだま)
377 1983年01月29日
(昭和58年01月29日)
No.0602(0377-A)
節分の鬼
(せつぶんのおに)
No.0603(0377-B)
豆コ話
(まめこばなし)
378 1983年02月05日
(昭和58年02月05日)
No.0604(0378-A)
いたちとねずみの粟畑
(いたちとねずみのあわばたけ)
No.0240(0150-A)再放送
大力大べえ
(だいりきだいべえ)
379 1983年02月12日
(昭和58年02月12日)
No.0605(0379-A)
子好き地蔵さま
(こずきじぞうさま)
No.0606(0379-B)
金馬
(かなうま)
380 1983年02月19日
(昭和58年02月19日)
No.0607(0380-A)
二ツ池の龍
(ふたついけのりゅう)
No.0219(0136-A)再放送
鬼と小娘
(おにとこむすめ)
381 1983年02月26日
(昭和58年02月26日)
No.0608(0381-A)
じじばば岩
(じじばばいわ)
No.0609(0381-B)
美作のあまんじゃく
(みまさかのあまんじゃく)
382 1983年03月05日
(昭和58年03月05日)
No.0610(0382-A)
おにのたまご
(おにのたまご)
No.0242(0151-A)再放送
千石田長者
(せんごくだちょうじゃ)
383 1983年03月12日
(昭和58年03月12日)
No.0611(0383-A)
かくれんぼ
(かくれんぼ)
No.0612(0383-B)
まぬけ泥棒
(まぬけどろぼう)
384 1983年03月19日
(昭和58年03月19日)
No.0613(0384-A)
一目千両
(ひとめせんりょう)
No.0207(0128-A)再放送
お杉とお松の伊勢参り
(おすぎとおまつのいせまいり)
385 1983年03月26日
(昭和58年03月26日)
No.0614(0385-A)
楽坊かなしや
(らくぼうかなしや)
No.0615(0385-B)
山姥と西の長者
(やまんばとにしのちょうじゃ)

パート17(第17期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
386 1983年04月02日
(昭和58年04月02日)
No.0616(0386-A)
がっと嫁入り
(がっとよめいり)
No.0617(0386-B)
東光寺のケヤキ
(とうこうじのけやき)
387 1983年04月09日
(昭和58年04月09日)
No.0618(0387-A)
のう
(のう)
No.0285(0178-A)再放送
くらっ子鳥
(くらっこどり)
388 1983年04月16日
(昭和58年04月16日)
No.0619(0388-A)
どんどこの阿弥陀様
(どんどこのあみださま)
No.0620(0388-B)
空を飛んだ黒駒
(そらをとんだくろこま)
389 1983年04月23日
(昭和58年04月23日)
No.0621(0389-A)
狐鞍
(きつねぐら)
No.0287(0179-A)再放送
あんころもちこぞう
(あんころもちこぞう)
390 1983年04月30日
(昭和58年04月30日)
No.0622(0390-A)
トーツポテンの化け物
(とーつぽてんのばけもの)
No.0623(0390-B)
不思議なつぼ
(ふしぎなつぼ)
391 1983年05月07日
(昭和58年05月07日)
No.0624(0391-A)
アリの宮城
(ありのみやじょう)
No.0231(0144-A)再放送
おりん狐
(おりんぎつね)
392 1983年05月14日
(昭和58年05月14日)
No.0625(0392-A)
とっくりじいさん
(とっくりじいさん)
No.0626(0392-B)
辰子姫物語
(たつこひめものがたり)
393 1983年05月21日
(昭和58年05月21日)
No.0627(0393-A)
カメになった爺さん
(かめになったじいさん)
No.0218(0135-A)再放送
鹿の恩返し
(しかのおんがえし)
394 1983年05月28日
(昭和58年05月28日)
No.0628(0394-A)
はっちむどんのきつね
(はっちむどんのきつね)
No.0629(0394-B)
テイテイコブシ
(ていていこぶし)
395 1983年06月04日
(昭和58年06月04日)
No.0630(0395-A)
おくびょうな勇士
(おくびょうなゆうし)
No.0221(0137-A)再放送
蛸薬師
(たこやくし)
396 1983年06月11日
(昭和58年06月11日)
No.0631(0396-A)
ものぐさどうし
(ものぐさどうし)
No.0632(0396-B)
人だまのはなし
(ひとだまのはなし)
397 1983年06月18日
(昭和58年06月18日)
No.0633(0397-A)
真珠の夜光
(しんじゅのやこう)
No.0213(0132-A)再放送
大工とねこ
(だいくとねこ)
398 1983年06月25日
(昭和58年06月25日)
No.0634(0398-A)
宝のひょうたん
(たからのひょうたん)
No.0635(0398-B)
かえるのなかない池
(かえるのなかないいけ)
399 1983年07月02日
(昭和58年07月02日)
No.0636(0399-A)
さるやの石
(さるやのいし)
No.0637(0399-B)
天人の嫁さま
(てんにんのよめさま)
400 1983年07月09日
(昭和58年07月09日)
No.0638(0400-A)
ねこの盆踊り
(ねこのぼんおどり)
No.0241(0150-B)再放送
馬の毛をぬくカッパ
(うまのけをぬくかっぱ)
401 1983年07月16日
(昭和58年07月16日)
No.0639(0401-A)
むしまつり峠
(むしまつりとうげ)
No.0640(0401-B)
ぼんさんのお礼
(ぼんさんのおれい)
402 1983年07月23日
(昭和58年07月23日)
No.0641(0402-A)
神上の夕立
(かみあげのゆうだち)
No.0212(0131-A)再放送
ソラ豆の黒いすじ
(そらまめのくろいすじ)
403 1983年07月30日
(昭和58年07月30日)
No.0642(0403-A)
雪姫・紅葉姫
(ゆきひめもみじひめ)
No.0643(0403-B)
かせぎめ
(かせぎめ)
404 1983年08月06日
(昭和58年08月06日)
No.0644(0404-A)
魂を取る亡者
(たましいをとるもうじゃ)
No.0226(0140-B)再放送
穀の精
(こくのしょう)
405 1983年08月13日
(昭和58年08月13日)
No.0645(0405-A)
天狗と留さん
(てんぐととめさん)
No.0646(0405-B)
みみずの涙
(みみずのなみだ)
406 1983年08月20日
(昭和58年08月20日)
No.0647(0406-A)
はちとあり
(はちとあり)
No.0245(0153-A)再放送
赤岩ん淵の八つ目
(あかいわんぶちのやつめ)
407 1983年08月27日
(昭和58年08月27日)
No.0648(0407-A)
又部の弁天さん
(またべのべんてんさん)
No.0649(0407-B)
角のある子馬
(つののあるこうま)
408 1983年09月03日
(昭和58年09月03日)
No.0650(0408-A)
ばあさん包み
(ばあさんつつみ)
No.0223(0138-B)再放送
嘉右衛門山の神
(かえもんやまのかみ)
409 1983年09月10日
(昭和58年09月10日)
No.0651(0409-A)
石仏の怪
(せきぶつのかい)
No.0652(0409-B)
瓜生島とえびすさま
(うりゅうじまとえびすさま)
410 1983年09月17日
(昭和58年09月17日)
No.0653(0410-A)
海じじい
(うみじじい)
No.0244(0152-B)再放送
藤助どんの鴨とり話
(とうすけどんのかもとりばなし)
411 1983年09月24日
(昭和58年09月24日)
No.0654(0411-A)
兎と太郎
(うさぎとたろう)
No.0655(0411-B)
百物語
(ひゃくものがたり)

パート18(第18期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
412 1983年10月01日
(昭和58年10月01日)
No.0656(0412-A)
うさぎとかめ
(うさぎとかめ)
No.0657(0412-B)
月へ行った子
(つきへいったこ)
413 1983年10月08日
(昭和58年10月08日)
No.0658(0413-A)
神さまとみかんの木
(かみさまのみかんのき)
No.0284(0177-A)再放送
あさこ・ゆうこ
(あさこゆうこ)
414 1983年10月15日
(昭和58年10月15日)
No.0659(0414-A)
浅瀬ばなし
(あさせばなし)
No.0660(0414-B)
ネズミ観音さま
(ねずみかんのんさま)
415 1983年10月22日
(昭和58年10月22日)
No.0661(0415-A)
からいもと盗人
(からいもとぬすっと)
No.0254(0158-B)再放送
小槌の柄
(こづちのえ)
416 1983年10月29日
(昭和58年10月29日)
No.0662(0416-A)
こんにゃく坊
(こんにゃくぼう)
No.0663(0416-B)
酒田のから堤
(さかだのからづつみ)
417 1983年11月05日
(昭和58年11月05日)
No.0664(0417-A)
大泉寺のころがり石
(だいせんじのころがりいし)
No.0247(0154-A)再放送
千鳥の歌
(ちどりのうた)
418 1983年11月12日
(昭和58年11月12日)
No.0665(0418-A)
モッケキョウホウ
(もっけきょうほう)
No.0666(0418-B)
稲むらの火
(いなむらのひ)
419 1983年11月19日
(昭和58年11月19日)
No.0667(0419-A)
住吉のこい
(すみよしのこい)
No.0259(0162-A)再放送
西円寺の狸ばやし
(さいえんじのたぬきばやし)
420 1983年11月26日
(昭和58年11月26日)
No.0668(0420-A)
開かずの箱
(あかずのはこ)
No.0669(0420-B)
ケシこい、クロクチこい
(けしこい、くろくちこい)
421 1983年12月03日
(昭和58年12月03日)
No.0670(0421-A)
十六人谷
(じゅうろくにんだに)
No.0272(0169-A)再放送
鬼の足かた
(おにのあしかた)
422 1983年12月10日
(昭和58年12月10日)
No.0671(0422-A)
ソバと小麦
(そばとこむぎ)
No.0672(0422-B)
地獄穴の話
(じごくあなのはなし)
423 1983年12月17日
(昭和58年12月17日)
No.0673(0423-A)
紺屋とゼニガメ
(こんやとぜにがめ)
No.0261(0163-A)再放送
とうせん坊
(とうせんぼう)
424 1983年12月24日
(昭和58年12月24日)
No.0674(0424-A)
狐塚
(きつねづか)
No.0675(0424-B)
河童のきず薬
(かっぱのきずぐすり)
特番 1984年01月02日
(昭和59年01月02日)
No.0676(正月特番)
はまぐりひめコ
(はまぐりひめこ)
No.0249(0155-A)再放送
ネズミ浄土
(ねずみじょうど)
特番 1984年01月02日
(昭和59年01月02日)
No.0677(正月特番)
海の底の蛇の目傘
(うみのそこのじゃのめがさ)
No.0270(0168-A)再放送
伏見へ行ったおじいキツネ
(ふしみへいったおじいきつね)
425 1984年01月07日
(昭和59年01月07日)
No.0678(0425-A)
とんびとカラス
(とんびとからす)
No.0679(0425-B)
爺さん、おるかい
(じいさんおるかい)
426 1984年01月14日
(昭和59年01月14日)
No.0680(0426-A)
十五夜のぬすみだんご
(じゅうごやのぬすみだんご)
No.0278(0173-A)再放送
亥の子まつり
(いのこまつり)
427 1984年01月21日
(昭和59年01月21日)
No.0681(0427-A)
とっつくひっつく
(とっつくひっつく)
No.0682(0427-B)
狐の柿の木
(きつねのかきのき)
428 1984年01月28日
(昭和59年01月28日)
No.0683(0428-A)
あにょどんのデコンじる
(あにょどんのでこんじる)
No.0271(0168-B)再放送
八幡堂の夢
(はちまんどうのゆめ)
429 1984年02月04日
(昭和59年02月04日)
No.0684(0429-A)
源エ門ボット
(げんえもんぼっと)
No.0685(0429-B)
雪月夜のお産
(ゆきつきよのおさん)
430 1984年02月11日
(昭和59年02月11日)
No.0686(0430-A)
山姫さまと兄妹
(やまひめさまときょうだい)
No.0266(0166-B)再放送
不思議な石
(ふしぎないし)
431 1984年02月18日
(昭和59年02月18日)
No.0687(0431-A)
セミとカマキリの夫婦
(せみとかまきりのふうふ)
No.0688(0431-B)
江差のとっくり岩
(えさしのとっくりいわ)
432 1984年02月25日
(昭和59年02月25日)
No.0689(0432-A)
夜なきうどん
(よなきうどん)
No.0288(0179-B)再放送
のんべえ地蔵
(のんべえじぞう)
433 1984年03月03日
(昭和59年03月03日)
No.0690(0433-A)
飯ぬすっと
(めしぬすっと)
No.0691(0433-B)
壱岐のあまんしゃぐめ
(いきのあまんじゃくめ)
434 1984年03月10日
(昭和59年03月10日)
No.0692(0434-A)
六助稲荷
(ろくすけいなり)
No.0276(0172-A)再放送
山になった鯨
(やまになったくじら)
435 1984年03月17日
(昭和59年03月17日)
No.0693(0435-A)
あぶないあぶない
(あぶないあぶない)
No.0694(0435-B)
雪むすめ
(ゆきむすめ)
436 1984年03月24日
(昭和59年03月24日)
No.0695(0436-A)
大ダコさまのぼうし
(おおだこさまのぼうし)
No.0298(0186-A)再放送
猿の恩返し
(さるのおんがえし)
437 1984年03月31日
(昭和59年03月31日)
No.0696(0437-A)
石の中の話し声
(いしのなかのはなしごえ)
No.0697(0437-B)
松尾のせどさく
(まつおのせどさく)

パート19(第19期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
438 1984年04月07日
(昭和59年04月07日)
No.0698(0438-A)
鬼の面
(おにのめん)
No.0699(0438-B)
サレコウベと長者
(されこうべとちょうじゃ)
439 1984年04月14日
(昭和59年04月14日)
No.0700(0439-A)
ちんちんこばかま
(ちんちんこばかま)
No.0293(0182-B)再放送
山つなみ
(やまつなみ)
440 1984年04月21日
(昭和59年04月21日)
No.0701(0440-A)
春日様の握り飯
(かすがさまのにぎりめし)
No.0702(0440-B)
あやしい牛
(あやしいうし)
441 1984年04月28日
(昭和59年04月28日)
No.0703(0441-A)
蜘蛛女
(くもおんな)
No.0292(0182-A)再放送
天までとどいた竹の子
(てんまでとどいたたけのこ)
442 1984年05月05日
(昭和59年05月05日)
No.0704(0442-A)
千年大蛇と爺さん
(せんねんおろちとじいさん)
No.0705(0442-B)
八橋
(やつはし)
443 1984年05月12日
(昭和59年05月12日)
No.0706(0443-A)
貧乏神
(びんぼうがみ)
No.0301(0188-A)再放送
命びろいした犬
(いのちびろいしたいぬ)
444 1984年05月19日
(昭和59年05月19日)
No.0707(0444-A)
仙人のおしえ
(せんにんのおしえ)
No.0708(0444-B)
二十原の椿
(はたちばらのつばき)
445 1984年05月26日
(昭和59年05月26日)
No.0709(0445-A)
ケラ売りじっちゃ
(けらうりじっちゃ)
No.0299(0186-B)再放送
太陽を射るモグラ
(たいようをいるもぐら)
446 1984年06月02日
(昭和59年06月02日)
No.0710(0446-A)
朝六橋
(あさむつばし)
No.0711(0446-B)
オドテさま
(おどてさま)
447 1984年06月09日
(昭和59年06月09日)
No.0712(0447-A)
寝てて食われる話
(ねててくわれるはなし)
No.0303(0189-A)再放送
動けなくなった狐
(うごけなくなったきつね)
448 1984年06月16日
(昭和59年06月16日)
No.0713(0448-A)
鉢の鯉
(はちのこい)
No.0714(0448-B)
かっぱ地蔵
(かっぱじぞう)
449 1984年06月23日
(昭和59年06月23日)
No.0715(0449-A)
たましいのいれかえ
(たましいのいれかえ)
No.0305(0190-B)再放送
とろかし草
(とろかしぐさ)
450 1984年06月30日
(昭和59年06月30日)
No.0716(0450-A)
極楽もどり
(ごくらくもどり)
No.0717(0450-B)
石楠花
(しゃくなげ)
451 1984年07月07日
(昭和59年07月07日)
No.0718(0451-A)
石の下のちゃわん
(いしのしたのちゃわん)
No.0719(0451-B)
まばたき達磨
(まばたきだるま)
452 1984年07月14日
(昭和59年07月14日)
No.0720(0452-A)
いじわるじじい・せっこぎばばあ
(いじわるじじいせっこぎばばあ)
No.0308(0192-B)再放送
そば屋にむこ入りした雷
(そばやにむこいりしたかみなり)
453 1984年07月21日
(昭和59年07月21日)
No.0721(0453-A)
厄病神
(やくびょうがみ)
No.0722(0453-B)
ぼたんの花と若者
(ぼたんのはなとわかもの)
454 1984年07月28日
(昭和59年07月28日)
No.0723(0454-A)
山犬女房
(やまいぬにょうぼう)
No.0312(0195-A)再放送
鵜飼いものがたり
(うかいものがたり)
455 1984年08月04日
(昭和59年08月04日)
No.0724(0455-A)
地獄の鬼
(じごくのおに)
No.0725(0455-B)
亡者道
(もうじゃみち)
456 1984年08月11日
(昭和59年08月11日)
No.0726(0456-A)
おんたけ池とお殿様
(おんたけいけとおとのさま)
No.0315(0197-A)再放送
しゃれこうべの歌
(しゃれこうべのうた)
457 1984年08月18日
(昭和59年08月18日)
No.0727(0457-A)
とうふ地蔵
(とうふじぞう)
No.0728(0457-B)
木魚のもと
(もくぎょのもと)
458 1984年08月25日
(昭和59年08月25日)
No.0729(0458-A)
片ひたのわらじ
(かたひたのわらじ)
No.0306(0191-A)再放送
にぎりめしと山伏
(にぎりめしとやまぶし)
459 1984年09月01日
(昭和59年09月01日)
No.0730(0459-A)
田の神さあと吉蔵どん
(たのかみさあときちぞうどん)
No.0731(0459-B)
せなかの赤いカニ
(せなかのあかいかに)
460 1984年09月08日
(昭和59年09月08日)
No.0732(0460-A)
雨乞いの阿か池
(あまごいのあかいけ)
No.0246(0153-B)再放送
行徳じいさんと鶴
(ぎょうとくじいさんとつる)
461 1984年09月15日
(昭和59年09月15日)
No.0733(0461-A)
おかめの面がケラケラ笑う
(おかめのめんがけらけらわらう)
No.0734(0461-B)
出べそあらため
(でべそあらため)
462 1984年09月22日
(昭和59年09月22日)
No.0735(0462-A)
サルの仲裁
(さるのちゅうさい)
No.0274(0170-B)再放送
ささぎつね
(ささぎつね)
463 1984年09月29日
(昭和59年09月29日)
No.0736(0463-A)
かせかけミミズ
(かせかけみみず)
No.0737(0463-B)
神さまの年定め
(かみさまのとしさだめ)

パート20(第20期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
464 1984年10月06日
(昭和59年10月06日)
No.0738(0464-A)
たこの足
(たこのあし)
No.0739(0464-B)
鮒女房
(ふなにょうぼう)
465 1984年10月13日
(昭和59年10月13日)
No.0740(0465-A)
三人兄妹
(さんにんきょうだい)
No.0311(0194-A)再放送
身がわりの石びつ
(みがわりのいしびつ)
466 1984年10月20日
(昭和59年10月20日)
No.0741(0466-A)
仏さまの鼻の穴
(ほとけさまのはなのあな)
No.0742(0466-B)
米つぶ三つぶ黄金三つぶ
(こめつぶみつぶおうごんみつぶ)
467 1984年10月27日
(昭和59年10月27日)
No.0743(0467-A)
子持杉
(こもちすぎ)
No.0320(0200-B)再放送
甚兵衛山のキツネ
(じんべえやまのきつね)
468 1984年11月03日
(昭和59年11月03日)
No.0744(0468-A)
むこのきもだめし
(むこのきもだめし)
No.0745(0468-B)
箸蔵山の赤い火
(はしくらやまのあかいひ)
469 1984年11月10日
(昭和59年11月10日)
No.0746(0469-A)
横塚の庄蔵
(よこづかのしょうぞう)
No.0307(0192-A)再放送
大挽きの善六
(おおびきのぜんろく)
470 1984年11月17日
(昭和59年11月17日)
No.0747(0470-A)
家宝の皿
(かほうのさら)
No.0748(0470-B)
二十三夜さま
(にじゅうさんやさま)
471 1984年11月24日
(昭和59年11月24日)
No.0749(0471-A)
一モッコ山の由来
(ひともっこやまのゆらい)
No.0313(0196-A)再放送
さかな売りときつね
(さかなうりときつね)
472 1984年12月01日
(昭和59年12月01日)
No.0750(0472-A)
馬のねがい
(うまのねがい)
No.0751(0472-B)
ちっちの木
(ちっちのき)
473 1984年12月08日
(昭和59年12月08日)
No.0752(0473-A)
シジミの恩返し
(しじみのおんがえし)
No.0360(0225-A)再放送
もぐらと馬と人間
(もぐらとうまとにんげん)
474 1984年12月15日
(昭和59年12月15日)
No.0753(0474-A)
油のでる山
(あぶらのでるやま)
No.0754(0474-B)
姉川と妹川
(あねがわといもうとがわ)
475 1984年12月22日
(昭和59年12月22日)
No.0755(0475-A)
白ごろもの坊さま
(しろごろものぼうさま)
No.0335(0210-A)再放送
一軒屋の婆
(いっけんやのばば)
476 1984年12月29日
(昭和59年12月29日)
No.0756(0476-A)
かがしの神さん
(かがしのかみさん)
No.0757(0476-B)
イモ正月
(いもしょうがつ)
特番 1985年01月02日
(昭和60年01月02日)
No.0758 (正月特番)
狼と虎
(おおかみととら)
No.0350(0218-B)再放送
正月の神さん
(しょうがつのかみさん)
特番 1985年01月02日
(昭和60年01月02日)
No.0759 (正月特番)
白べん黒べん
(しろべんくろべん)
No.0432(0270-A)再放送
福笹
(ふくざさ)
477 1985年01月05日
(昭和60年01月05日)
No.0760(0477-A)
馬のしりにかけじく
(うまのしりにかけじく)
No.0761(0477-B)
鏡沼
(かがみぬま)
478 1985年01月12日
(昭和60年01月12日)
No.0762(0478-A)
大坂のかわず京のかわず
(おおさかのかわずきょうのかわず)
No.0351(0219-A)再放送
三人小僧
(さんにんこぞう)
479 1985年01月19日
(昭和60年01月19日)
No.0763(0479-A)
七日七夜飛びつづけたタマ
(なのかななやとびつづけたたま)
No.0764(0479-B)
豆腐の病気
(とうふのびょうき)
480 1985年01月26日
(昭和60年01月26日)
No.0765(0480-A)
蛸屋加左ヱ門
(たこやかざえもん)
No.0354(0221-A)再放送
お釜の歌
(おかまのうた)
481 1985年02月02日
(昭和60年02月02日)
No.0766(0481-A)
海ぼうず
(うみぼうず)
No.0767(0481-B)
ささやき橋
(ささやきばし)
482 1985年02月09日
(昭和60年02月09日)
No.0768(0482-A)
干し柿と塩びき
(ほしがきとしおびき)
No.0359(0224-B)再放送
べごをつれた雪女
(べごをつれたゆきおんな)
483 1985年02月16日
(昭和60年02月16日)
No.0769(0483-A)
テゴイネどん
(てごいねどん)
No.0770(0483-B)
十六日桜
(じゅうろくにちざくら)
484 1985年02月23日
(昭和60年02月23日)
No.0771(0484-A)
こわしみず
(こわしみず)
No.0340(0213-B)再放送
河童徳利
(かっぱどっくり)
485 1985年03月02日
(昭和60年03月02日)
No.0772(0485-A)
もぐさのききめ
(もぐさのききめ)
No.0773(0485-B)
かねっこおり女房
(かねっこおりにょうぼう)
486 1985年03月09日
(昭和60年03月09日)
No.0774(0486-A)
味噌をつけた長者どん
(みそをつけたちょうじゃどん)
No.0367(0230-A)再放送
長津呂のかくれ里
(ながつろのかくれざと)
487 1985年03月16日
(昭和60年03月16日)
No.0775(0487-A)
金色の卵
(きんいろのたまご)
No.0776(0487-B)
雪太郎
(ゆきたろう)
488 1985年03月23日
(昭和60年03月23日)
No.0777(0488-A)
ずいたん地蔵
(ずいたんじぞう)
No.0368(0230-B)再放送
一夜で咲いたナタネの花
(いちやでさいたなたねのはな)
489 1985年03月30日
(昭和60年03月30日)
No.0778(0489-A)
たぬき舟
(たぬきぶね)
No.0779(0489-B)
雲雀むかし
(ひばりむかし)

パート21(第21期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
490 1985年04月06日
(昭和60年04月06日)
No.0780(0490-A)
垣ごしの花と鼻
(かきごしのはなとはな)
No.0781(0490-B)
森吉山の山おじ
(もりよしやまのやまおじ)
491 1985年04月13日
(昭和60年04月13日)
No.0782(0491-A)
幽霊になったヘビ
(ゆうれいになったへび)
No.0378(0236-A)再放送
泉長者
(いずみちょうじゃ)
492 1985年04月20日
(昭和60年04月20日)
No.0783(0492-A)
極楽にいった小僧さん
(ごくらくにいったこぞうさん)
No.0784(0492-B)
赤い椀
(あかいわん)
493 1985年04月27日
(昭和60年04月27日)
No.0785(0493-A)
沢女
(さわおんな)
No.0371(0232-A)再放送
蛙になったぼた餅
(かえるになったぼたもち)
494 1985年05月04日
(昭和60年05月04日)
No.0786(0494-A)
てんぐ飛び
(てんぐとび)
No.0787(0494-B)
またじろ物語
(またじろものがたり)
495 1985年05月11日
(昭和60年05月11日)
No.0788(0495-A)
梅津の長者
(うめづのちょうじゃ)
No.0402(0252-A)再放送
正直者天昇り
(しょうじきものてんのぼり)
496 1985年05月18日
(昭和60年05月18日)
No.0789(0496-A)
天へ上りそこねた亀
(てんへあがりそこねたかめ)
No.0790(0496-B)
孝行猿
(こうこうざる)
497 1985年05月25日
(昭和60年05月25日)
No.0791(0497-A)
ビキと荷車
(びきとにぐるま)
No.0404(0253-A)再放送
オコゼの片思い
(おこぜのかたおもい)
498 1985年06月01日
(昭和60年06月01日)
No.0792(0498-A)
みそすり地蔵
(みそすりじぞう)
No.0793(0498-B)
田植え鬼
(たうえおに)
499 1985年06月08日
(昭和60年06月08日)
No.0794(0499-A)
消えた頭巾
(きえたずきん)
No.0393(0246-A)再放送
雀のくれたひょうたん
(すずめのくれたひょうたん)
500 1985年06月15日
(昭和60年06月15日)
No.0795(0500-A)
赤牛に乗った仙人
(あかうしにのったせんにん)
No.0796(0500-B)
鷹と大蛇
(たかとおおへび)
501 1985年06月22日
(昭和60年06月22日)
No.0797(0501-A)
エビとカラス
(えびとからす)
No.0387(0242-A)再放送
やさしい嫁さん
(やさしいよめさん)
502 1985年06月29日
(昭和60年06月29日)
No.0798(0502-A)
弥じゃァどんの首
(やじゃぁどんのくび)
No.0799(0502-B)
青花の紙
(あおばなのかみ)
503 1985年07月06日
(昭和60年07月06日)
No.0800(0503-A)
きつねの花嫁
(きつねのはなよめ)
No.0801(0503-B)
霧茂谷の岩魚
(きりもだにのいわな)
504 1985年07月13日
(昭和60年07月13日)
No.0802(0504-A)
鯨の夫婦
(くじらのふうふ)
No.0389(0243-B)再放送
紅ほおずき
(べにほおずき)
505 1985年07月20日
(昭和60年07月20日)
No.0803(0505-A)
麦わら大蛇
(むぎわらだいじゃ)
No.0804(0505-B)
三つの願い
(みっつのねがい)
506 1985年07月27日
(昭和60年07月27日)
No.0805(0506-A)
お舟にもうし
(おふねにもうし)
No.0397(0248-B)再放送
亡者の通る道
(もうじゃのとおるみち)
507 1985年08月03日
(昭和60年08月03日)
No.0806(0507-A)
権兵衛峠
(ごんべえとうげ)
No.0807(0507-B)
むすめ杉
(むすめすぎ)
508 1985年08月10日
(昭和60年08月10日)
No.0808(0508-A)
幽霊にもらった力こぶ
(ゆうれいにもらったちからこぶ)
No.0403(0252-B)再放送
かぐまのちから石
(かぐまのちからいし)
509 1985年08月17日
(昭和60年08月17日)
No.0809(0509-A)
大豆の神様
(だいずのかみさま)
No.0810(0509-B)
エンネ橋
(えんねばし)
510 1985年08月24日
(昭和60年08月24日)
No.0811(0510-A)
娘の寿命延ばし
(むすめのじゅみょうのばし)
No.0385(0241-A)再放送
果報者と阿呆者
(かほうものとあほうもの)
511 1985年08月31日
(昭和60年08月31日)
No.0812(0511-A)
お花と勘五郎
(おはなとかんごろう)
No.0813(0511-B)
万吉や首はずせ
(まんきちやくびはずせ)
512 1985年09月07日
(昭和60年09月07日)
No.0814(0512-A)
豆の木だいこ
(まめのきだいこ)
No.0391(0244-B)再放送
夜泣き石
(よなきいし)
513 1985年09月14日
(昭和60年09月14日)
No.0815(0513-A)
えびすさんと鶏
(えびすさんとにわとり)
No.0816(0513-B)
三合めし四合だご
(さんごうめしよんごうだご)
514 1985年09月21日
(昭和60年09月21日)
No.0817(0514-A)
相撲稲荷
(すもういなり)
No.0408(0256-A)再放送
スズメどんの鬼征伐
(すすめどんのおにせいばつ)
515 1985年09月28日
(昭和60年09月28日)
No.0818(0515-A)
姑と鏡と悪者揃い
(しゅうとめとかがみとわるものぞろい)
No.0819(0515-B)
松山の洞窟
(まつやまのどうくつ)

パート22(第22期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
516 1985年10月05日
(昭和60年10月05日)
No.0820(0516-A)
犬の足
(いぬのあし)
No.0821(0516-B)
もちの白鳥
(もちのしらとり)
517 1985年10月12日
(昭和60年10月12日)
No.0822(0517-A)
おんまさんは力もち
(おんまさんはちからもち)
No.0410(0257-A)再放送
縁持ち狸
(えんもちだぬき)
518 1985年10月19日
(昭和60年10月19日)
No.0823(0518-A)
竜神が授けた妙薬
(りゅうじんがさずけたみょうやく)
No.0824(0518-B)
丈六地蔵
(じょうろくじぞう)
519 1985年10月26日
(昭和60年10月26日)
No.0825(0519-A)
神さまの縁結び
(かみさまのえんむすび)
No.0423(0265-B)再放送
でいだらぼっちでいらん坊
(でいだらぼっちでいらんぼう)
520 1985年11月02日
(昭和60年11月02日)
No.0826(0520-A)
大根むかし
(だいこんむかし)
No.0827(0520-B)
鯨石
(くじらいし)
521 1985年11月09日
(昭和60年11月09日)
No.0828(0521-A)
寿命のロウソク
(じゅみょうのろうそく)
No.0417(0261-B)再放送
龍宮の椀
(りゅうぐうのわん)
522 1985年11月16日
(昭和60年11月16日)
No.0829(0522-A)
天沼の耳ドジョウ
(あまぬまのみみどじょう)
No.0830(0522-B)
黄金のみかん
(おうごんのみかん)
523 1985年11月23日
(昭和60年11月23日)
No.0831(0523-A)
狼のまゆ毛
(おおかみのまゆげ)
No.0419(0263-A)再放送
意地の餅
(いじのもち)
524 1985年11月30日
(昭和60年11月30日)
No.0832(0524-A)
万年寺の御好し狸
(まんねんじのおよしたぬき)
No.0833(0524-B)
しば栗
(しばぐり)
525 1985年12月07日
(昭和60年12月07日)
No.0834(0525-A)
鳥と獣の戦い
(とりとけもののたたかい)
No.0424(0266-A)再放送
入道山の話
(にゅうどうやまはなし)
526 1985年12月14日
(昭和60年12月14日)
No.0835(0526-A)
宝化け物
(たからばけもの)
No.0836(0526-B)
刑部姫
(おさかべひめ)
527 1985年12月21日
(昭和60年12月21日)
No.0837(0527-A)
力もちと大入道
(ちからもちとおおにゅうどう)
No.0427(0268-A)再放送
猿とつがねの餅つき
(さるとつがねのもちつき)
528 1985年12月28日
(昭和60年12月28日)
No.0838(0528-A)
夫婦のむかし
(めおとのむかし)
No.0839(0528-B)
年の晩と貧乏神
(としのばんとびんぼうがみ)
特番 1986年01月02日
(昭和61年01月02日)
No.0840 (正月特番)
柳大明神
(やなぎだいみょうじん)
No.0346(0217-B)再放送
正太の初もうで
(しょうたのはつもうで)
特番 1986年01月02日
(昭和61年01月02日)
No.0841 (正月特番)
鬼娘
(おにむすめ)
No.0429(0269-B)再放送
大六天さま
(だいろくてんさま)
529 1986年01月04日
(昭和61年01月04日)
No.0842(0529-A)
酒買い小僧
(さけかいこぞう)
No.0843(0529-B)
人形の嫁
(にんぎょうのよめ)
530 1986年01月11日
(昭和61年01月11日)
No.0844(0530-A)
道楽をなおす医者
(どうらくをなおすいしゃ)
No.0421(0264-A)再放送
頭にカキの木
(あたまにかきのき)
531 1986年01月18日
(昭和61年01月18日)
No.0845(0531-A)
うさぎ・亀・ふくろう
(うさぎかめふくろう)
No.0846(0531-B)
桜大明神
(さくらだいみょうじん)
532 1986年01月25日
(昭和61年01月25日)
No.0847(0532-A)
三途の川の婆さ後家入り
(さんずのかわのばばさごけいり)
No.0439(0274-B)再放送
不思議なコマ犬
(ふしぎなこまいぬ)
533 1986年02月01日
(昭和61年02月01日)
No.0848(0533-A)
ずれっ子の子蛙
(ずれっこのこがえる)
No.0849(0533-B)
くぬぎの精といり豆
(くぬぎのせいといりまめ)
534 1986年02月08日
(昭和61年02月08日)
No.0850(0534-A)
釣瓶の戒め
(つるべのいましめ)
No.0440(0275-A)再放送
すっとんころりのおとの様
(すっとんころりのおとのさま)
535 1986年02月15日
(昭和61年02月15日)
No.0851(0535-A)
芋の月見
(いものつきみ)
No.0852(0535-B)
宝の川
(たからのかわ)
536 1986年02月22日
(昭和61年02月22日)
No.0853(0536-A)
白狐の恩返し
(しろぎつねのおんがえし)
No.0445(0278-B)
内裏びな
(だいりびな)
537 1986年03月01日
(昭和61年03月01日)
No.0854(0537-A)
見るなの座敷
(みるなのざしき)
No.0855(0537-B)
幽霊街道
(ゆうれいかいどう)
538 1986年03月08日
(昭和61年03月08日)
No.0856(0538-A)
船形山の権現さま
(ふながたやまのごんげんさま)
No.0438(0274-A)再放送
新平さと牛鬼
(しんぺいさとうしおに)
539 1986年03月15日
(昭和61年03月15日)
No.0857(0539-A)
釜妖神
(かまようじん)
No.0858(0539-B)
ひねくれ婆と明神様
(ひねくればばとみょうじんさま)
540 1986年03月22日
(昭和61年03月22日)
No.0859(0540-A)
草かり亀
(くさかりがめ)
No.0446(0279-A)再放送
ふうきみそ
(ふうきみそ)
541 1986年03月29日
(昭和61年03月29日)
No.0860(0541-A)
猿亀合戦
(さるかめがっせん)
No.0861(0541-B)
水とめの桃
(みずとめのもも)

パート23(第23期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
542 1986年04月05日
(昭和61年04月05日)
No.0862(0542-A)
匂いの返し
(においのかえし)
No.0863(0542-B)
わらび長者
(わらびちょうじゃ)
543 1986年04月12日
(昭和61年04月12日)
No.0864(0543-A)
よくばり和尚
(よくばりおしょう)
No.0455(0285-A)再放送
正直庄作の婿入り
(しょうじきしょうさくのむこいり)
544 1986年04月19日
(昭和61年04月19日)
No.0865(0544-A)
お天とさまとひばり
(おてんとさまとひばり)
No.0866(0544-B)
大蛇嵓の怪女
(だいじゃぐらのかいじょ)
545 1986年04月26日
(昭和61年04月26日)
No.0867(0545-A)
猫山の話
(ねこやまのはなし)
No.0454(0284-A)再放送
鬼の九十九塚
(おにのくじゅうくづか)
546 1986年05月03日
(昭和61年05月03日)
No.0868(0546-A)
山のぬしと煮た笹の葉
(やまのぬしとにたささのは)
No.0869(0546-B)
鳶の長者
(とびのちょうじゃ)
547 1986年05月10日
(昭和61年05月10日)
No.0870(0547-A)
背振山の石楠花
(せぶりやまのしゃくなげ)
No.0456(0285-B)再放送
白妙姫
(しらたえひめ)
548 1986年05月17日
(昭和61年05月17日)
No.0871(0548-A)
影ワニ
(かげわに)
No.0872(0548-B)
見かえりの松
(みかえりのまつ)
549 1986年05月24日
(昭和61年05月24日)
No.0873(0549-A)
みたらし地蔵
(みたらしじぞう)
No.0481(0302-A)再放送
かわうその手伝い
(かわうそのてつだい)
550 1986年05月31日
(昭和61年05月31日)
No.0874(0550-A)
芸の助け
(げいのたすけ)
No.0875(0550-B)
お萬の火
(おまんのひ)
551 1986年06月07日
(昭和61年06月07日)
No.0876(0551-A)
宝満山のタヌキ
(ほうまんやまのたぬき)
No.0468(0293-B)再放送
井出のお宮の片葉の葦
(いでのおみやのかたはのあし)
552 1986年06月14日
(昭和61年06月14日)
No.0877(0552-A)
失せもの占い
(うせものうらない)
No.0878(0552-B)
衣文の里
(そぶみのさと)
553 1986年06月21日
(昭和61年06月21日)
No.0879(0553-A)
ちょかめん
(ちょかめん)
No.0469(0294-A)再放送
おへそ山
(おへそやま)
554 1986年06月28日
(昭和61年06月28日)
No.0880(0554-A)
塩には負けた世界一
(しおにはまけたせかいいち)
No.0881(0554-B)
白馬岳の魔神
(しろうまだけのまじん)
555 1986年07月05日
(昭和61年07月05日)
No.0882(0555-A)
へか神さん
(へかがみさん)
No.0477(0299-A)再放送
一つ目小僧の涙
(ひとつめこぞうのなみだ)
556 1986年07月12日
(昭和61年07月12日)
No.0883(0556-A)
若いのが好きな婆さま
(わかいのがすきなばあさま)
No.0884(0556-B)
鳥の巣裁き
(とりのすさばき)
557 1986年07月19日
(昭和61年07月19日)
No.0885(0557-A)
立岩狐
(たちいわぎつね)
No.0458(0287-A)再放送
うその名人
(うそのめいじん)
558 1986年07月26日
(昭和61年07月26日)
No.0886(0558-A)
きえた西瓜
(きえたすいか)
No.0887(0558-B)
娘のねがい
(むすめのねがい)
559 1986年08月02日
(昭和61年08月02日)
No.0888(0559-A)
血泥が池の善左衛門
(ちどろがいけのぜんざえもん)
No.0889(0559-B)
戸倉山の大鷲
(とくらさんのおおわし)
560 1986年08月09日
(昭和61年08月09日)
No.0890(0560-A)
川を流れた月見草
(かわをながれたつきみそう)
No.0484(0304-A)再放送
かわうそと狸と兎
(かわうそとたぬきとうさぎ)
561 1986年08月16日
(昭和61年08月16日)
No.0891(0561-A)
そば好きの虫
(そばずきのむし)
No.0892(0561-B)
鯛の恩返し
(たいのおんがえし)
562 1986年08月23日
(昭和61年08月23日)
No.0893(0562-A)
まどうと山犬さま
(まどうとやまいぬさま)
No.0485(0304-B)再放送
味噌すりと武士
(みそすりとぶし)
563 1986年08月30日
(昭和61年08月30日)
No.0894(0563-A)
釣川の長太郎河童
(つりかわのちょうたろうかっぱ)
No.0895(0563-B)
さぎしょっぱらの狸
(さぎしょっぱらのたぬき)
564 1986年09月06日
(昭和61年09月06日)
No.0896(0564-A)
赤松坊
(あかまつぼう)
No.0471(0295-B)再放送
高根山のお地蔵さま
(たかねやまのおじぞうさま)
565 1986年09月13日
(昭和61年09月13日)
No.0897(0565-A)
烏とたにし
(からすとたにし)
No.0898(0565-B)
化け猫と二十三夜さま
(ばけねことにじゅうさんやさま)
566 1986年09月20日
(昭和61年09月20日)
No.0899(0566-A)
立花六角堂
(たちばなろっかくどう)
No.0478(0300-A)再放送
きつねと羽黒山伏
(きつねとはぐろやまぶし)
567 1986年09月27日
(昭和61年09月27日)
No.0900(0567-A)
円海長者と牛どん
(えんかいちょうじゃとうしどん)
No.0901(0567-B)
嘘吹き兎
(うそふきうさぎ)

パート24(第24期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
568 1986年10月04日
(昭和61年10月04日)
No.0902(0568-A)
徳利亀屋
(とっくりかめや)
No.0903(0568-B)
きつねの嫁入り
(きつねのよめいり)
569 1986年10月11日
(昭和61年10月11日)
No.0904(0569-A)
老人とえんま大王
(ろうじんとえんまだいおう)
No.0509(0320-A)再放送
五ん兵衛と六兵衛と七兵衛
(ごんべえとろくべえとしちべえ)
570 1986年10月18日
(昭和61年10月18日)
No.0905(0570-A)
ぼた餅地蔵
(ぼたもちじぞう)
No.0906(0570-B)
水神さまと虹の橋
(すいじんさまとにじのはし)
571 1986年10月25日
(昭和61年10月25日)
No.0907(0571-A)
雑仕橋
(ぞうしばし)
No.0496(0311-B)再放送
耳柿
(みみがき)
572 1986年11月01日
(昭和61年11月01日)
No.0908(0572-A)
大根お化け
(だいこんおばけ)
No.0909(0572-B)
大智禅師と猿
(だいちぜんじとさる)
573 1986年11月08日
(昭和61年11月08日)
No.0910(0573-A)
九升坊
(きゅうしょうぼう)
No.0498(0313-A)再放送
オコゼと山の神
(おこぜとやまのかみ)
574 1986年11月15日
(昭和61年11月15日)
No.0911(0574-A)
天狗のちょうちん
(てんぐのちょうちん)
No.0912(0574-B)
狩人と妻
(かりゅうどとつま)
575 1986年11月22日
(昭和61年11月22日)
No.0913(0575-A)
ひよりみどん
(ひよみりどん)
No.0530(0332-B)再放送
乙女湯
(おとめゆ)
576 1986年11月29日
(昭和61年11月29日)
No.0914(0576-A)
怪しい虫
(あやしいむし)
No.0915(0576-B)
杓島
(しゃくじま)
577 1986年12月06日
(昭和61年12月06日)
No.0916(0577-A)
大黒様と股大根
(だいこくさまとまただいこん)
No.0504(0317-A)再放送
馬のシリをのぞいた男
(うまのしりをのぞいたおとこ)
578 1986年12月13日
(昭和61年12月13日)
No.0917(0578-A)
夢と財宝
(ゆめとざいほう)
No.0918(0578-B)
ごひん様
(ごひんさま)
579 1986年12月20日
(昭和61年12月20日)
No.0919(0579-A)
一本道の石神さま
(いっぽんみちのいしがみさま)
No.0511(0321-B)再放送
うとう峠
(うとうとうげ)
580 1986年12月27日
(昭和61年12月27日)
No.0920(0580-A)
井戸に小判
(いどにこばん)
No.0921(0580-B)
としがみさま
(としがみさま)
特番 1987年01月02日
(昭和62年01月02日)
No.0922 (正月特番)
三角の夢
(さんかくのゆめ)
No.0516(0323-A)再放送
あやめ塚
(あやめづか)
特番 1987年01月02日
(昭和62年01月02日)
No.0923 (正月特番)
囲碁のうでまえ
(いごのうでまえ)
No.0512(0322-A)再放送
里見の稲荷
(さとみのいなり)
581 1987年01月10日
(昭和62年01月10日)
No.0924(0581-A)
富士山をささえた話
(ふじさんをささえたはなし)
No.0523(0328-A)再放送
狩猟の四天王
(しゅりょうのしてんのう)
582 1987年01月17日
(昭和62年01月17日)
No.0925(0582-A)
としくらべ
(としくらべ)
No.0926(0582-B)
三吉と小女郎
(さんきちとこじょろう)
583 1987年01月24日
(昭和62年01月24日)
No.0927(0583-A)
えんこう経文
(えんこうきょうもん)
No.0518(0324-B)再放送
またたび
(またたび)
584 1987年01月31日
(昭和62年01月31日)
No.0928(0584-A)
あの鬼こわい
(あのおにこわい)
No.0929(0584-B)
藁の元結
(わらのもとゆい)
585 1987年02月07日
(昭和62年02月07日)
No.0930(0585-A)
掛け波やっさ
(かけなみやっさ)
No.0522(0327-A)再放送
塞の神と厄病神
(さいのかみとやくびょうがみ)
586 1987年02月14日
(昭和62年02月14日)
No.0931(0586-A)
追いつかれたお月さま
(おいつかれたおつきさま)
No.0932(0586-B)
お不動さま
(おふどうさま)
587 1987年02月21日
(昭和62年02月21日)
No.0933(0587-A)
梨山の大蛇
(なしやまのだいじゃ)
No.0526(0330-A)再放送
お花地蔵
(おはなじぞう)
588 1987年02月28日
(昭和62年02月28日)
No.0934(0588-A)
きんちゃくひろったにわとり
(きんちゃくひろったにわとり)
No.0935(0588-B)
穴ほげ地蔵
(あなほげじぞう)
589 1987年03月07日
(昭和62年03月07日)
No.0936(0589-A)
お石さま
(おいしさま)
No.0533(0334-B)再放送
人形山
(にんぎょうざん)
590 1987年03月14日
(昭和62年03月14日)
No.0937(0590-A)
なまけ者太郎
(なまけものたろう)
No.0938(0590-B)
白山さまの淵
(はくさんさまのふち)
591 1987年03月21日
(昭和62年03月21日)
No.0939(0591-A)
子投げ潮
(こなげしお)
No.0529(0332-A)再放送
絹の褌
(きぬのふんどし)
592 1987年03月28日
(昭和62年03月28日)
No.0940(0592-A)
みそ五郎どん
(みそごろうどん)
No.0941(0592-B)
椿の海
(つばきのうみ)

パート25(第25期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
593 1987年04月04日
(昭和62年04月04日)
No.0942(0593-A)
大からす
(おおからす)
No.0943(0593-B)
地獄の人参
(じごくのにんじん)
594 1987年04月11日
(昭和62年04月11日)
No.0944(0594-A)
鯖くされ石
(さばくされいし)
No.0539(0337-A)再放送
磯右ヱ門
(いそえもん)
595 1987年04月18日
(昭和62年04月18日)
No.0945(0595-A)
お杉とお柳
(おすぎとおりゅう)
No.0946(0595-B)
七駄田
(ななたんだ)
596 1987年04月25日
(昭和62年04月25日)
No.0947(0596-A)
鬼婆の糸つむぎ
(おにばばのいとつむぎ)
No.0536(0335-A)再放送
納豆
(なっとう)
597 1987年05月02日
(昭和62年05月02日)
No.0948(0597-A)
傘屋の婆さん
(かさやのばあさん)
No.0949(0597-B)
三色ツツジ
(さんしょくつつじ)
598 1987年05月09日
(昭和62年05月09日)
No.0950(0598-A)
座敷童子
(ざしきわらし)
No.0554(0347-A)再放送
ねねこ河童
(ねねこかっぱ)
599 1987年05月16日
(昭和62年05月16日)
No.0951(0599-A)
蛇と蛙
(へびとかえる)
No.0952(0599-B)
出口がない
(でぐちがない)
600 1987年05月23日
(昭和62年05月23日)
No.0953(0600-A)
ねこおどり
(ねこおどり)
No.0556(0348-A)再放送
きつねがわらった
(きつねがわらった)
601 1987年05月30日
(昭和62年05月30日)
No.0954(0601-A)
赤ん坊になった爺さま
(あかんぼうになったじいさま)
No.0955(0601-B)
深んぼのすげがさ
(ふかんぼのすげがさ)
602 1987年06月06日
(昭和62年06月06日)
No.0956(0602-A)
田の神と風の神
(たのかみとかぜのかみ)
No.0573(0359-A)再放送
沼薬師如来
(ぬまやくしにょらい)
603 1987年06月13日
(昭和62年06月13日)
No.0957(0603-A)
馬をかつぐ
(うまをかつぐ)
No.0958(0603-B)
お伊勢物語
(おいせものがたり)
604 1987年06月20日
(昭和62年06月20日)
No.0959(0604-A)
かじやと大工
(かじやとだいく)
No.0545(0341-A)再放送
そうめん地蔵
(そうめんじぞう)
605 1987年06月27日
(昭和62年06月27日)
No.0960(0605-A)
うさぎとくま
(うさぎとくま)
No.0961(0605-B)
ゆうれいつぼ
(ゆうれいつぼ)
606 1987年07月04日
(昭和62年07月04日)
No.0962(0606-A)
火の鳥
(ひのとり)
No.0547(0342-A)再放送
けちんぼ女房
(けちんぼにょうぼう)
607 1987年07月11日
(昭和62年07月11日)
No.0963(0607-A)
天の石笛
(あまのいしぶえ)
No.0964(0607-B)
見沼弁天
(みぬまべんてん)
608 1987年07月18日
(昭和62年07月18日)
No.0965(0608-A)
三本足のからす
(さんぼんあしのからす)
No.0557(0348-B)再放送
幽霊祭
(ゆうれいまつり)
609 1987年08月01日
(昭和62年08月01日)
No.0966(0609-A)
雷さんのドンチャン騒ぎ
(かみなりさんのどんちゃんさわぎ)
No.0967(0609-B)
まるかの人星
(まるかのひとぼし)
610 1987年08月08日
(昭和62年08月08日)
No.0968(0610-A)
嫁入り竜女の忘れもの
(よめいりりゅうじょのわすれもの)
No.0571(0358-A)再放送
青と赤の天狗さん
(あおとあかのてんぐさん)
611 1987年08月15日
(昭和62年08月15日)
No.0969(0611-A)
キツネのちょうちん
(きつねのちょうちん)
No.0970(0611-B)
月ガ瀬
(つきがせ)
612 1987年08月22日
(昭和62年08月22日)
No.0971(0612-A)
逃げる怪火
(にげるけちび)
No.0562(0352-A)再放送
カケスと百姓
(かけすとひゃくしょう)
613 1987年08月29日
(昭和62年08月29日)
No.0972(0613-A)
酒が足らんさけ
(さけがたらんさけ)
No.0973(0613-B)
トド鳥
(とどどり)
614 1987年09月05日
(昭和62年09月05日)
No.0974(0614-A)
榎木の僧正
(えのきのそうじょう)
No.0550(0344-A)再放送
天狗のたたり
(てんぐのたたり)
615 1987年09月12日
(昭和62年09月12日)
No.0975(0615-A)
イキアキとブンバイ
(いきあきとぶんばい)
No.0976(0615-B)
お浪草
(おなみぐさ)
616 1987年09月19日
(昭和62年09月19日)
No.0977(0616-A)
雷と悪者
(かみなりとわるもの)
No.0570(0357-A)再放送
おさん狐
(おさんぎつね)
617 1987年09月26日
(昭和62年09月26日)
No.0978(0617-A)
とんぼのやどり木
(とんぼのやどりぎ)
No.0979(0617-B)
亀割石
(かめわりいし)

パート26(第26期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
618 1987年10月03日
(昭和62年10月03日)
No.0980(0618-A)
おぼう力
(おぼうりき)
No.0981(0618-B)
念仏の鼻
(ねんぶつのはな)
619 1987年10月10日
(昭和62年10月10日)
No.0982(0619-A)
わらびの恩
(わらびのおん)
No.0576(0361-A)再放送
やせうま
(やせうま)
620 1987年10月17日
(昭和62年10月17日)
No.0983(0620-A)
狐と鶏
(きつねとにわとり)
No.0984(0620-B)
両足八足大足二足
(りょうあしはっそくおおあしにそく)
621 1987年10月24日
(昭和62年10月24日)
No.0985(0621-A)
茸の化け
(きのこのばけ)
No.0585(0367-A)再放送
山の鯨・海のいのしし
(やまのくじらうみのいのしし)
622 1987年10月31日
(昭和62年10月31日)
No.0986(0622-A)
おかま風
(おかまかぜ)
No.0987(0622-B)
姫と白蛇
(ひめとしろへび)
623 1987年11月07日
(昭和62年11月07日)
No.0988(0623-A)
おろちのやけど
(おろちのやけど)
No.0582(0365-A)再放送
天王寺かぶ
(てんのうじかぶ)
624 1987年11月14日
(昭和62年11月14日)
No.0989(0624-A)
大豆とそばと小豆
(だいずとそばとあずき)
No.0990(0624-B)
虎子淵
(とらこぶち)
625 1987年11月21日
(昭和62年11月21日)
No.0991(0625-A)
金魚のうた
(きんぎょのうた)
No.0604(0378-A)再放送
いたちとねずみの粟畑
(いたちとねずみのあわばたけ)
626 1987年11月28日
(昭和62年11月28日)
No.0992(0626-A)
惚れぐすり
(ほれぐすり)
No.0993(0626-B)
仏島
(ほとけじま)
627 1987年12月05日
(昭和62年12月05日)
No.0994(0627-A)
村のネズミと町のネズミ
(むらのねずみとまちのねずみ)
No.0589(0369-B)再放送
日滝の笛
(ひだきのふえ)
628 1987年12月12日
(昭和62年12月12日)
No.0995(0628-A)
咥内坂
(こうないざか)
No.0996(0628-B)
息子の供養
(むすこのくよう)
629 1987年12月19日
(昭和62年12月19日)
No.0997(0629-A)
ものは思いよう
(ものはおもいよう)
No.0594(0373-A)再放送
雪のなかのゆうれい
(ゆきのなかのゆうれい)
630 1987年12月26日
(昭和62年12月26日)
No.0998(0630-A)
綿帽子をかぶったお地蔵さん
(わたぼうしをかぶったおじそうさん)
No.0999(0630-B)
大歳のおどし
(おおどしのおどし)
特番 1988年01月02日
(昭和63年01月02日)
No.1000(正月特番)
山の神と山こ
(やまのかみことやまこ)
No.0596(正月特番)再放送
どぶろくの尻
(どぶろくのけっつ)
特番 1988年01月02日
(昭和63年01月02日)
No.1001(正月特番)
ぬけない指
(ぬけないゆび)
No.0615(0385-B)再放送
山姥と西の長者
(やまんばとにしのちょうじゃ)
631 1988年01月09日
(昭和63年01月09日)
No.1002(0631-A)
卵とたどん
(たまごとたどん)
No.0598(0374-A)再放送
五助の小便
(ごすけのしょうべん)
632 1988年01月16日
(昭和63年01月16日)
No.1003(0632-A)
夢占い
(ゆめうらない)
No.1004(0632-B)
海に消えた鐘
(うみにきえたかね)
633 1988年01月23日
(昭和63年01月23日)
No.1005(0633-A)
猿とどんびき
(さるとどんびき)
No.0587(0368-A)再放送
長者ヶ平
(ちょうじゃがなる)
634 1988年01月30日
(昭和63年01月30日)
No.1006(0634-A)
節分の福鬼
(せつぶんのふくおに)
No.1007(0634-B)
雪の夜泊り
(ゆきのよどまり)
635 1988年02月06日
(昭和63年02月06日)
No.1008(0635-A)
三人のくせ
(さんにんのくせ)
No.0607(0380-A)再放送
二ツ池の龍
(ふたついけのりゅう)
636 1988年02月13日
(昭和63年02月13日)
No.1009(0636-A)
こしん坊
(こしんぼう)
No.1010(0636-B)
クジラとモグラ
(くじらともぐら)
637 1988年02月20日
(昭和63年02月20日)
No.1011(0637-A)
キツネ水
(きつねみず)
No.0611(0383-A)再放送
かくれんぼ
(かくれんぼ)
638 1988年02月27日
(昭和63年02月27日)
No.1012(0638-A)
親を買う話
(おやをかうはなし)
No.1013(0638-B)
坊主石
(ぼうずいし)
639 1988年03月05日
(昭和63年03月05日)
No.1014(0639-A)
縁起かつぎの吉平さん
(えんぎかつぎのきちべえさん)
No.0599(0375-A)再放送
あてのない旅
(あてのないたび)
640 1988年03月12日
(昭和63年03月12日)
No.1015(0640-A)
弁天さまと飯盛山
(べんてんさまといいもりやま)
No.1016(0640-B)
爺婆かぼちゃ
(じじばばかぼちゃ)
641 1988年03月19日
(昭和63年03月19日)
No.1017(0641-A)
大寝いりの寝兵衛
(おおねいりのねるべえ)
No.0613(0384-A)再放送
一目千両
(ひとめせんりょう)
642 1988年03月26日
(昭和63年03月26日)
No.1018(0642-A)
若返りの薬
(わかがえりのくすり)
No.1019(0642-B)
みそ豆ばなし
(みそまめばなし)

パート27(第27期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
643 1988年04月02日
(昭和63年04月02日)
No.1020(0643-A)
ほそごし
(ほそごし)
No.1021(0643-B)
甲斐の湖
(かいのみずうみ)
644 1988年04月09日
(昭和63年04月09日)
No.1022(0644-A)
小僧がま
(こぞうがま)
No.0647(0406-A)再放送
はちとあり
(はちとあり)
645 1988年04月16日
(昭和63年04月16日)
No.1023(0645-A)
北が森のドンコ
(きたがもりのどんこ)
No.1024(0645-B)
兄弟とぼたもち
(きょうだいとぼたもち)
646 1988年04月23日
(昭和63年04月23日)
No.1025(0646-A)
山の神とかしき
(やまのかみとかしき)
No.0636(0399-A)再放送
さるやの石
(さるやのいし)
647 1988年04月30日
(昭和63年04月30日)
No.1026(0647-A)
鬼と長イモ
(おにとながいも)
No.1027(0647-B)
おみよし松
(おみよしまつ)
648 1988年05月07日
(昭和63年05月07日)
No.1028(0648-A)
仲よし夫婦
(なかよしふうふ)
No.0640(0401-B)再放送
ぼんさんのお礼
(ぼんさんのおれい)
649 1988年05月14日
(昭和63年05月14日)
No.1029(0649-A)
人が見たらカエルになれ
(ひとがみたらかえるになれ)
No.1030(0649-B)
夢地蔵
(ゆめじぞう)
650 1988年05月21日
(昭和63年05月21日)
No.1031(0650-A)
日高峠の大きな手
(ひだかとうげのおおきなて)
No.0625(0392-A)再放送
とっくりじいさん
(とっくりじいさん)
654 1988年05月28日
(昭和63年05月28日)
No.1032(0651-A)
シャバとメイドの境
(しゃばとめいどのさかい)
No.1033(0651-B)
金の鳥居
(かねのとりい)
652 1988年06月04日
(昭和63年06月04日)
No.1034(0652-A)
大根のびっくりぎょうてん
(だいこんのびっくりぎょうてん)
No.0631(0396-A)再放送
ものぐさどうし
(ものぐさどうし)
653 1988年06月11日
(昭和63年06月11日)
No.1035(0653-A)
カエルとネズミ
(かえるとねずみ)
No.1036(0653-B)
白狐の湯
(びゃっこのゆ)
654 1988年06月18日
(昭和63年06月18日)
No.1037(0654-A)
にげたおかま
(にげたおかま)
No.0639(0401-A)再放送
むしまつり峠
(むしまつりとうげ)
655 1988年06月25日
(昭和63年06月25日)
No.1038(0655-A)
うどんと殿さま
(うどんととのさま)
No.1039(0655-B)
川田の鯰神
(かわたのなまずがみ)
656 1988年07月02日
(昭和63年07月02日)
No.1040(0656-A)
白いスズメ
(しろいすずめ)
No.1041(0656-B)
わらしことネムの花
(わらしことねむのはな)
657 1988年07月09日
(昭和63年07月09日)
No.1042(0657-A)
男滝の龍
(おんたきのりゅう)
No.0630(0395-A)再放送
おくびょうな勇士
(おくびょうなゆうし)
658 1988年07月16日
(昭和63年07月16日)
No.1043(0658-A)
カラスの行水
(からすのぎょうずい)
No.1044(0658-B)
カンタの枕
(かんたのまくら)
659 1988年07月23日
(昭和63年07月23日)
No.1045(0659-A)
おらびぐら
(おらびぐら)
No.0641(0402-A)再放送
神上の夕立
(かみあげのゆうだち)
660 1988年07月30日
(昭和63年07月30日)
No.1046(0660-A)
山伏ごんだゆう
(やまぶしごんだゆう)
No.1047(0660-B)
かんざし燈ろう
(かんざしとうろう)
661 1988年08月06日
(昭和63年08月06日)
No.1048(0661-A)
うずになったたいこ
(うずになったたいこ)
No.0646(0405-B)再放送
みみずの涙
(みみずのなみだ)
662 1988年08月13日
(昭和63年08月13日)
No.1049(0662-A)
のんき者
(のんきもの)
No.1050(0662-B)
子取り
(ことり)
663 1988年08月20日
(昭和63年08月20日)
No.1051(0663-A)
雷と月と日
(かみなりとつきとひ)
No.0643(0403-B)再放送
かせぎめ
(かせぎめ)
664 1988年08月27日
(昭和63年08月27日)
No.1052(0664-A)
おタヌキ力士
(おたぬきりきし)
No.1053(0664-B)
月見草の嫁
(つきみそうのよめ)
665 1988年09月03日
(昭和63年09月03日)
No.1054(0665-A)
あばれ鹿
(あばれじか)
No.0655(0411-B)再放送
百物語
(ひゃくものがたり)
666 1988年09月10日
(昭和63年09月10日)
No.1055(0666-A)
元のさや
(もとのさや)
No.1056(0666-B)
カッパのわび状
(かっぱのわびじょう)
667 1988年09月17日
(昭和63年09月17日)
No.1057(0667-A)
足長手長
(あしながてなが)
No.0648(0407-A)再放送
又部の弁天さん
(またべのべんてんさん)
668 1988年09月24日
(昭和63年09月24日)
No.1058(0668-A)
マンジロク
(まんじろく)
No.1059(0668-B)
恩田の初連
(おんだのはつれん)

パート28(第28期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
669 1988年10月01日
(昭和63年10月01日)
No.1060(0669-A)
竹ぼうきと粟めし
(たけぼうきとあわめし)
No.1061(0669-B)
金の椎の実
(きんのしいのみ)
670 1988年10月08日
(昭和63年10月08日)
No.1062(0670-A)
カサカサとコラマタ
(かさかさとこらまた)
No.0693(0435-A)再放送
あぶないあぶない
(あぶないあぶない)
671 1988年10月15日
(昭和63年10月15日)
No.1063(0671-A)
坊さんの手伝い
(ぼうさんのてつだい)
No.1064(0671-B)
琴塚
(ことづか)
672 1988年10月22日
(昭和63年10月22日)
No.1065(0672-A)
柿の精
(かきのせい)
No.0678(0425-A)再放送
とんびとカラス
(とんびとからす)
673 1988年10月29日
(昭和63年10月29日)
No.1066(0673-A)
くだギツネ
(くだぎつね)
No.1067(0673-B)
吉作落とし
(きっさくおとし)
674 1988年11月05日
(昭和63年11月05日)
No.1068(0674-A)
山の神と海の神
(やまのかみとうみのかみ)
No.0662(0416-A)再放送
こんにゃく坊
(こんにゃくぼう)
675 1988年11月12日
(昭和63年11月12日)
No.1069(0675-A)
名刀の切れあじ
(めいとうのきれあじ)
No.1070(0675-B)
赤城のへっぷり鬼
(あかぎのへっぷりおに)
676 1988年11月19日
(昭和63年11月19日)
No.1071(0676-A)
ムカデの使い
(むかでのつかい)
No.0679(0425-B)再放送
爺さん、おるかい
(じいさんおるかい)
677 1988年11月26日
(昭和63年11月26日)
No.1072(0677-A)
障子のあな
(しょうじのあな)
No.1073(0677-B)
おとみーさん
(おとみーさん)
678 1988年12月03日
(昭和63年12月03日)
No.1074(0678-A)
鬼をおがんだおばあさん
(おにをおがんだおばあさん)
No.0673(0423-A)再放送
紺屋とゼニガメ
(こんやとぜにがめ)
679 1988年12月10日
(昭和63年12月10日)
No.1075(0679-A)
大ヘビと大ダコ
(おおへびとおおだこ)
No.1076(0679-B)
やろか水
(やろかみず)
680 1988年12月17日
(昭和63年12月17日)
No.1077(0680-A)
くしがき仙人
(くしがきせんにん)
No.0689(0432-A)再放送
夜なきうどん
(よなきうどん)
681 1988年12月24日
(昭和63年12月24日)
No.1078(0681-A)
たいことキツネ
(たいこときつね)
No.1079(0681-B)
夢の売り買い
(ゆめのうりかい)
特番 1989年01月02日
(昭和64年01月02日)
No.1080 (正月特番)
ひょう徳さま
(ひょうとくさま)
No.0656(0412-A)再放送
うさぎとかめ
(うさぎとかめ)
特番 1989年01月02日
(昭和64年01月02日)
No.1081 (正月特番)
はきだせ蛙
(はきだせかえる)
No.0694(0435-B)再放送
雪むすめ
(ゆきむすめ)
682 1989年01月14日
(平成01年01月14日)
No.1082(0682-A)
ほおずきとしっぱご
(ほおずきとしっぱご)
No.1083(0682-B)
雪女郎
(ゆきじょろう)
683 1989年01月21日
(平成01年01月21日)
No.1084(0683-A)
箸墓
(はしばか)
No.0687(0431-A)再放送
セミとカマキリの夫婦
(せみとかまきりのふうふ)
684 1989年01月28日
(平成01年01月28日)
No.1085(0684-A)
魂のいれかわり
(たましいのいれかわり)
No.1086(0684-B)
布曳滝
(ぬのびきだき)
685 1989年02月04日
(平成01年02月04日)
No.1087(0685-A)
茶わんころがし
(ちゃわんころがし)
No.0669(0420-B)再放送
ケシこい、クロクチこい
(けしこい、くろくちこい)
686 1989年02月11日
(平成01年02月11日)
No.1088(0686-A)
馬比べ
(うまくらべ)
No.1089(0686-B)
雪むかし
(ゆきむかし)
687 1989年02月18日
(平成01年02月18日)
No.1090(0687-A)
鴨のごちそう
(かものごちそう)
No.0692(0434-A)再放送
六助稲荷
(ろくすけいなり)
688 1989年02月25日
(平成01年02月25日)
No.1091(0688-A)
消えたかぶら矢
(きえたかぶらや)
No.1092(0688-B)
三合ばば
(さんごうばば)
689 1989年03月04日
(平成01年03月04日)
No.1093(0689-A)
神さまとカラス
(かみさまとからす)
No.0665(0418-A)再放送
モッケキョウホウ
(もっけきょうほう)
690 1989年03月11日
(平成01年03月11日)
No.1094(0690-A)
鏡岩
(かがみいわ)
No.1095(0690-B)
あの世のいりぐち
(あのよのいりぐち)
691 1989年03月18日
(平成01年03月18日)
No.1096(0691-A)
轟の滝の鰻
(とどろのたきのうなぎ)
No.0661(0415-A)再放送
からいもと盗人
(からいもとぬすっと)
692 1989年03月25日
(平成01年03月25日)
No.1097(0692-A)
仁王か
(におうか)
No.1098(0692-B)
子育てイチョウ
(こそだていちょう)

パート29(第29期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
693 1989年04月08日
(平成01年04月08日)
No.1099(0693-A)
帯よし笠よし身なりわるし
(おびよしかさよしみなりわるし)
No.1100(0693-B)
せんがりの田
(せんがりのた)
694 1989年04月15日
(平成01年04月15日)
No.1101(0694-A)
山の背くらべ
(やまのせいくらべ)
No.0718(0451-A)再放送
石の下のちゃわん
(いしのしたのちゃわん)
695 1989年04月22日
(平成01年04月22日)
No.1102(0695-A)
狐とハマグリ
(きつねとはまぐり)
No.1103(0695-B)
渡廊下の寄附
(わたりろうかのきふ)
696 1989年04月29日
(平成01年04月29日)
No.1104(0696-A)
わらび山
(わらびやま)
No.0734(0461-B)再放送
出べそあらため
(でべそあらため)
697 1989年05月06日
(平成01年05月06日)
No.1105(0697-A)
カワウソと甚平さん
(かわうそとじんべいさん)
No.1106(0697-B)
フカ地蔵
(ふかじぞう)
698 1989年05月13日
(平成01年05月13日)
No.1107(0698-A)
馬の恩返し
(うまのおんがえし)
No.0684(0429-A)再放送
源エ門ボット
(げんえもんぼっと)
699 1989年05月20日
(平成01年05月20日)
No.1108(0699-A)
しょうぜんどん
(しょうぜんどん)
No.1109(0699-B)
牛鬼
(うしおに)
700 1989年05月27日
(平成01年05月27日)
No.1110(0700-A)
力じまん与左衛門
(ちからじまんよざえもん)
No.0735(0462-A)再放送
サルの仲裁
(さるのちゅうさい)
701 1989年06月03日
(平成01年06月03日)
No.1111(0701-A)
なまけ坊主
(なまけぼうず)
No.1112(0701-B)
ぶよの一時三年
(ぶよのいっときさんねん)
702 1989年06月10日
(平成01年06月10日)
No.1113(0702-A)
夫婦岩
(みょうといわ)
No.0729(0458-A)再放送
片ひたのわらじ
(かたひたのわらじ)
703 1989年06月17日
(平成01年06月17日)
No.1114(0703-A)
すりと勘兵衛
(すりとかんべえ)
No.1115(0703-B)
むすめづる
(むすめづる)
704 1989年06月24日
(平成01年06月24日)
No.1116(0704-A)
橋のお地蔵さん
(はしのおじぞうさん)
No.0710(0446-A)再放送
朝六橋
(あさむつばし)
705 1989年07月01日
(平成01年07月01日)
No.1117(0705-A)
天狗のシカ笛
(てんぐのしかぶえ)
No.1118(0705-B)
七本ひのき
(ななほんひのき)
706 1989年07月08日
(平成01年07月08日)
No.1119(0706-A)
恐山のおどり鬼
(おそれざんのおどりおに)
No.1120(0706-B)
岩如来
(いわにょらい)
707 1989年07月15日
(平成01年07月15日)
No.1121(0707-A)
茂吉の猫
(もきちのねこ)
No.0726(0456-A)再放送
おんたけ池とお殿様
(おんたけいけとおとのさま)
708 1989年07月22日
(平成01年07月22日)
No.1122(0708-A)
東光山の笑い男
(とうこうざんのわらいおとこ)
No.1123(0708-B)
禅師河童
(ぜんじがっぱ)
709 1989年07月29日
(平成01年07月29日)
No.1124(0709-A)
ねずみの伊勢参り
(ねずみのいせまいり)
No.0725(0455-B)再放送
亡者道
(もうじゃみち)
710 1989年08月05日
(平成01年08月05日)
No.1125(0710-A)
矢柄の笛ふき
(やがらのふえふき)
No.1126(0710-B)
アズバタの木
(あずばたのき)
711 1989年08月12日
(平成01年08月12日)
No.1127(0711-A)
おけ屋とお地蔵さま
(おけやとおじぞうさま)
No.0713(0448-A)再放送
鉢の鯉
(はちのこい)
712 1989年08月19日
(平成01年08月19日)
No.1128(0712-A)
三道山のキツネ
(さんどうさんのきつね)
No.1129(0712-B)
つらしくらし
(つらしくらし)
713 1989年08月26日
(平成01年08月26日)
No.1130(0713-A)
やまんばァ
(やまんばぁ)
No.0728(0457-B)再放送
木魚のもと
(もくぎょのもと)
714 1989年09月02日
(平成01年09月02日)
No.1131(0714-A)
めぐみの泉
(めぐみのいずみ)
No.1132(0714-B)
袖切り化け物
(そできりばけもの)
715 1989年09月09日
(平成01年09月09日)
No.1133(0715-A)
ふろ屋の福の神
(ふろやのふくのかみ)
No.0733(0461-A)再放送
おかめの面がケラケラ笑う
(おかめのめんがけらけらわらう)
716 1989年09月16日
(平成01年09月16日)
No.1134(0716-A)
食いしん坊
(くいしんぼう)
No.1135(0716-B)
浮田の大蛇
(うきたのだいじゃ)
717 1989年09月23日
(平成01年09月23日)
No.1136(0717-A)
すりばちをなめた猫
(すりばちをなめたねこ)
No.0705(0442-B)再放送
八橋
(やつはし)
718 1989年09月30日
(平成01年09月30日)
No.1137(0718-A)
峠のまご六
(とうげのまごろく)
No.1138(0718-B)
伊豆いこう
(いずいこう)

パート30(第30期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
719 1989年10月07日
(平成01年10月07日)
No.1139(0719-A)
死神
(しにがみ)
No.1140(0719-B)
念仏天狗
(ねんぶつてんぐ)
720 1989年10月14日
(平成01年10月14日)
No.1141(0720-A)
蛇とみみず
(へびとみみず)
No.0754(0474-B)再放送
姉川と妹川
(あねがわといもうとがわ)
721 1989年10月21日
(平成01年10月21日)
No.1142(0721-A)
旦願寺の狸和尚
(たんがんじのたぬきおしょう)
No.1143(0721-B)
石の肥やし
(いしのこやし)
722 1989年10月28日
(平成01年10月28日)
No.1144(0722-A)
山姥と旅役者
(やまうばとたびやくしゃ)
No.0739(0464-B)再放送
鮒女房
(ふなにょうぼう)
723 1989年11月04日
(平成01年11月04日)
No.1145(0723-A)
ウズラの夫婦
(うずらのふうふ)
No.1146(0723-B)
浄蓮の滝の女郎ぐも
(じょうれんのたきのじょろうぐも)
724 1989年11月11日
(平成01年11月11日)
No.1147(0724-A)
一里島
(いちりじま)
No.0748(0470-B)再放送
二十三夜さま
(にじゅうさんやさま)
725 1989年11月18日
(平成01年11月18日)
No.1148(0725-A)
ぞろりんがったん
(ぞろりんがったん)
No.1149(0725-B)
加茂湖の主
(かもこのぬし)
726 1989年11月25日
(平成01年11月25日)
No.1150(0726-A)
天から食い物
(てんからくいもの)
No.0762(0478-A)再放送
大坂のかわず京のかわず
(おおさかのかわずきょうのかわず)
727 1989年12月02日
(平成01年12月02日)
No.1151(0727-A)
サルと池
(さるといけ)
No.1152(0727-B)
十勝岳の山男
(とかちだけのやまおとこ)
728 1989年12月09日
(平成01年12月09日)
No.1153(0728-A)
鬼の手がた岩
(おにのてがたいわ)
No.0741(0466-A)再放送
仏さまの鼻の穴
(ほとけさまのはなのあな)
729 1989年12月16日
(平成01年12月16日)
No.1154(0729-A)
どうもこうも
(どうもこうも)
No.1155(0729-B)
夜中のおとむらい
(よなかのおとむらい)
730 1989年12月23日
(平成01年12月23日)
No.1156(0730-A)
こやしの息
(こやしのいき)
No.0768(0482-A)再放送
干し柿と塩びき
(ほしがきとしおびき)
特番 1990年01月02日
(平成02年01月02日)
No.1157(正月特番)
いばった雄鶏
(いばったおんどり)
No.0756(0476-A)再放送
かがしの神さん
(かがしのかみさん)
特番 1990年01月02日
(平成02年01月02日)
No.1158(正月特番)
八百比丘尼
(やおびくに)
No.0757(0476-B)再放送
イモ正月
(いもしょうがつ)
731 1990年01月06日
(平成02年01月06日)
No.1159(0731-A)
桃太郎
(ももたろう)
No.1160(0731-B)
火の神の火玉
(ひのかみのひーだま)
732 1990年01月13日
(平成02年01月13日)
No.1161(0732-A)
ふぐとひらめ
(ふぐとひらめ)
No.0760(0477-A)再放送
馬のしりにかけじく
(うまのしりにかけじく)
733 1990年01月20日
(平成02年01月20日)
No.1162(0733-A)
分福茶釜
(ぶんぶくちゃがま)
No.1163(0733-B)
雪の夜ばなし
(ゆきのよばなし)
734 1990年01月27日
(平成02年01月27日)
No.1164(0734-A)
万年寺のつり鐘
(まんねんじのつりがね)
No.0764(0479-B)再放送
豆腐の病気
(とうふのびょうき)
735 1990年02月03日
(平成02年02月03日)
No.1165(0735-A)
三枚のお札
(さんまいのおふだ)
No.1166(0735-B)
赤子坂
(あかござか)
736 1990年02月10日
(平成02年02月10日)
No.1167(0736-A)
鬼の角
(おにのつの)
No.0747(0470-A)再放送
家宝の皿
(かほうのさら)
737 1990年02月17日
(平成02年02月17日)
No.1168(0737-A)
さるかに合戦
(さるかにがっせん)
No.1169(0737-B)
切られ地蔵
(きられじぞう)
738 1990年02月24日
(平成02年02月24日)
No.1170(0738-A)
椎の木のうろ
(しいのきのうろ)
No.0776(0487-B)再放送
雪太郎
(ゆきたろう)
739 1990年03月03日
(平成02年03月03日)
No.1171(0739-A)
花咲か爺さん
(はなさかじいさん)
No.1172(0739-B)
のた坊主
(のたぼうず)
740 1990年03月10日
(平成02年03月10日)
No.1173(0740-A)
土間か座敷か米俵
(どまかざしきかこめだわら)
No.0777(0488-A)再放送
ずいたん地蔵
(ずいたんじぞう)
741 1990年03月17日
(平成02年03月17日)
No.1174(0741-A)
浦島太郎
(うらしまたろう)
No.1175(0741-B)
鳥の海の開拓
(とりのうみのかいたく)
742 1990年03月24日
(平成02年03月24日)
No.1176(0742-A)
筆捨ての松
(ふですてのまつ)
No.0738(0464-A)再放送
たこの足
(たこのあし)
743 1990年03月31日
(平成02年03月31日)
No.1177(0743-A)
天の橋立
(あまのはしだて)
No.1178(0743-B)
峠のかしの木
(とうげのかしのき)

パート31(第31期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
744 1990年04月14日
(平成02年04月14日)
No.1179(0744-A)
おむすびころりん
(おむすびころりん)
No.1180(0744-B)
んばろんの話
(んばろんのはなし)
745 1990年04月21日
(平成02年04月21日)
No.1181(0745-A)
エンコのお侍
(えんこのおさむらい)
No.0782(0491-A)再放送
幽霊になったヘビ
(ゆうれいになったへび)
746 1990年04月28日
(平成02年04月28日)
No.1182(0746-A)
上り岩
(あがりいわ)
No.1183(0746-B)
子守きつね
(こもりきつね)
747 1990年05月05日
(平成02年05月05日)
No.1184(0747-A)
金太郎
(きんたろう)
No.0785(0493-A)再放送
沢女
(さわおんな)
748 1990年05月12日
(平成02年05月12日)
No.1185(0748-A)
ナマズの使い
(なまずのつかい)
No.1186(0748-B)
五郎右衛門の猫
(ごろうえもんのねこ)
749 1990年05月19日
(平成02年05月19日)
No.1187(0749-A)
蛙の子は蛙
(かえるのこはかえる)
No.0786(0494-A)再放送
てんぐ飛び
(てんぐとび)
750 1990年05月26日
(平成02年05月26日)
No.1188(0750-A)
チン念とボク念
(ちんねんとぼくねん)
No.1189(0750-B)
産女の幽霊
(うぶめのゆうれい)
751 1990年06月02日
(平成02年06月02日)
No.1190(0751-A)
舌切り雀
(したきりすずめ)
No.0793(0498-B)再放送
田植え鬼
(たうえおに)
752 1990年06月09日
(平成02年06月09日)
No.1191(0752-A)
餅ばばあ
(もちばばあ)
No.1192(0752-B)
山姫
(やまひめ)
753 1990年06月16日
(平成02年06月16日)
No.1193(0753-A)
かわやの神さま
(かわやのかみさま)
No.0819(0515-B)再放送
松山の洞窟
(まつやまのどうくつ)
754 1990年06月23日
(平成02年06月23日)
No.1194(0754-A)
狼と狐
(おおかみときつね)
No.1195(0754-B)
なばの泣きぜき
(なばのなきぜき)
755 1990年06月30日
(平成02年06月30日)
No.1196(0755-A)
汗かき地蔵さま
(あせかきじぞうさま)
No.0802(0504-A)再放送
鯨の夫婦
(くじらのふうふ)
756 1990年07月07日
(平成02年07月07日)
No.1197(0756-A)
七夕さま
(たなばたさま)
No.1198(0756-B)
清滝山の赤ぼうれ
(きよたきやまのあかぼうれ)
757 1990年07月14日
(平成02年07月14日)
No.1199(0757-A)
子供の好きな神様
(こどものすきなかみさま)
No.0817(0514-A)再放送
相撲稲荷
(すもういなり)
758 1990年07月21日
(平成02年07月21日)
No.1200(0758-A)
五郎のおきあがり小法師
(ごろうのおきあがりこぼうし)
No.1201(0758-B)
水の種徳利
(みずのたねどっくり)
759 1990年07月28日
(平成02年07月28日)
No.1202(0759-A)
夕顔婿
(ゆうがおむこ)
No.0811(0510-A)再放送
娘の寿命延ばし
(むすめのじゅみょうのばし)
760 1990年08月04日
(平成02年08月04日)
No.1203(0760-A)
塩ふきうす
(しおふきうす)
No.1204(0760-B)
親子星
(おやこぼし)
761 1990年08月11日
(平成02年08月11日)
No.1205(0761-A)
幽霊飴
(ゆうれいあめ)
No.0806(0507-A)再放送
権兵衛峠
(ごんべえとうげ)
762 1990年08月18日
(平成02年08月18日)
No.1206(0762-A)
なまけもんの馬
(なまけもんのうま)
No.1207(0762-B)
ごんぞう虫
(ごんぞうむし)
763 1990年08月25日
(平成02年08月25日)
No.1208(0763-A)
徳善淵の大ナマズ
(とくぜんぶちのおおなまず)
No.0790(0496-B)再放送
孝行猿
(こうこうざる)
764 1990年09月01日
(平成02年09月01日)
No.1209(0764-A)
一寸法師
(いっすんぼうし)
No.1210(0764-B)
犬娘
(いぬむすめ)
765 1990年09月08日
(平成02年09月08日)
No.1211(0765-A)
ほらふき和尚
(ほらふきおしょう)
No.0796(0500-B)再放送
鷹と大蛇
(たかとおおへび)
766 1990年09月15日
(平成02年09月15日)
No.1212(0766-A)
山ぶしとたんじゃく棒
(やまぶしとたんじゃくぼう)
No.1213(0766-B)
日金山奇縁
(ひがねやまきえん)
767 1990年09月22日
(平成02年09月22日)
No.1214(0767-A)
上半分下半分
(うえはんぶんしたはんぶん)
No.0797(0501-A)再放送
エビとカラス
(えびとからす)

パート32(第32期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
768 1990年10月06日
(平成02年10月06日)
No.1215(0768-A)
はなたれ小僧さま
(はなたれこぞうさま)
No.1216(0768-B)
死人とめおと
(しびととめおと)
769 1990年10月13日
(平成02年10月13日)
No.1217(0769-A)
愛宕さんの火縄
(あたごさんのひなわ)
No.0830(0522-B)再放送
黄金のみかん
(おうごんのみかん)
770 1990年10月20日
(平成02年10月20日)
No.1218(0770-A)
のんべえの頭の柿の木
(のんべえのあたまのかきのき)
No.1219(0770-B)
峠の山犬
(とうげのやまいぬ)
771 1990年10月27日
(平成02年10月27日)
No.1220(0771-A)
イモほり藤五郎
(いもほりとうごろう)
No.0828(0521-A)再放送
寿命のロウソク
(じゅみょうのろうそく)
772 1990年11月03日
(平成02年11月03日)
No.1221(0772-A)
猿地蔵
(さるじぞう)
No.1222(0772-B)
蟹淵
(かにぶち)
773 1990年11月10日
(平成02年11月10日)
No.1223(0773-A)
七色の橋
(なないろのはし)
No.0845(0531-A)再放送
うさぎ・亀・ふくろう
(うさぎかめふくろう)
774 1990年11月17日
(平成02年11月17日)
No.1224(0774-A)
めどなしの夜
(めどなしのよる)
No.1225(0774-B)
貧乏神と小判
(びんぼうがみとこばん)
775 1990年11月24日
(平成02年11月24日)
No.1226(0775-A)
たいしこ団子
(たいしこだんご)
No.0844(0530-A)再放送
道楽をなおす医者
(どうらくをなおすいしゃ)
776 1990年12月15日
(平成02年12月15日)
No.1227(0776-A)
婆さまとキツネ
(ばさまときつね)
No.1228(0776-B)
綿帽子かぶった姥
(わたぼうしかぶったうば)
777 1990年12月22日
(平成02年12月22日)
No.1229(0777-A)
大年の客
(おおどしのきゃく)
No.0826(0520-A)再放送
大根むかし
(だいこんむかし)
特番 1991年01月02日
(平成03年01月02日)
No.1230 (正月特番)
猫とねずみ
(ねことねずみ)
No.0832(0524-A)再放送
万年寺の御好し狸
(まんねんじのおよしたぬき)
特番 1991年01月02日
(平成03年01月02日)
No.1231 (正月特番)
死んだ爺やん
(しんだじいやん)
No.0838(0528-A)再放送
夫婦のむかし
(めおとのむかし)
778 1991年01月05日
(平成03年01月05日)
No.1232(0778-A)
木仏長者
(きぼとけちょうじゃ)
No.1233(0778-B)
三段御作
(さんだんごさ)
779 1991年01月12日
(平成03年01月12日)
No.1234(0779-A)
酒を買いに来た河童
(さけをかいにきたかっぱ)
No.0857(0539-A)再放送
釜妖神
(かまようじん)
780 1991年01月19日
(平成03年01月19日)
No.1235(0780-A)
怠け亭主にガミガミ女房
(なまけていしゅにがみがみにょうぼう)
No.1236(0780-B)
赤猫
(あかねこ)
781 1991年01月26日
(平成03年01月26日)
No.1237(0781-A)
姥皮
(うばがわ)
No.0850(0534-A)再放送
釣瓶の戒め
(つるべのいましめ)
782 1991年02月02日
(平成03年02月02日)
No.1238(0782-A)
雪女
(ゆきおんな)
No.1239(0782-B)
むりどん
(むりどん)
783 1991年02月09日
(平成03年02月09日)
No.1240(0783-A)
さば売りと山うば
(さばうりとやまうば)
No.0843(0529-B)再放送
人形の嫁
(にんぎょうのよめ)
784 1991年02月16日
(平成03年02月16日)
No.1241(0784-A)
猫の恩返し
(ねこのおんがえし)
No.1242(0784-B)
チロリン橋
(ちろりんばし)
785 1991年02月23日
(平成03年02月23日)
No.1243(0785-A)
瓶に頭
(かめにあたま)
No.0821(0516-B)再放送
もちの白鳥
(もちのしらとり)
786 1991年03月02日
(平成03年03月02日)
No.1244(0786-A)
うぐいす長者
(うぐいすちょうじゃ)
No.1245(0786-B)
七ツ山
(ななつやま)
787 1991年03月09日
(平成03年03月09日)
No.1246(0787-A)
すずめ酒屋
(すずめざかや)
No.0824(0518-B)再放送
丈六地蔵
(じょうろくじぞう)
788 1991年03月16日
(平成03年03月16日)
No.1247(0788-A)
旅小僧
(たびこぞう)
No.1248(0788-B)
からすの長さん
(からすのちょうさん)
789 1991年03月23日
(平成03年03月23日)
No.1249(0789-A)
肩掛地蔵さま
(かたかけじぞうさま)
No.0846(0531-B)再放送
桜大明神
(さくらだいみょうじん)
790 1991年03月30日
(平成03年03月30日)
No.1250(0790-A)
ドジョウ取り爺さん
(どじょうとりじいさん)
No.1251(0790-B)
魔神の刀かじ
(まじんのかたなかじ)

パート33(第33期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
791 1991年04月13日
(平成03年04月13日)
No.1252(0791-A)
カチカチ山
(かちかちやま)
No.1253(0791-B)
せいずのたいら
(せいずのたいら)
792 1991年04月20日
(平成03年04月20日)
No.1254(0792-A)
赤鬼からもらった力
(あかおにからもらったちから)
No.0863(0542-B)再放送
わらび長者
(わらびちょうじゃ)
793 1991年04月27日
(平成03年04月27日)
No.1255(0793-A)
かわらけ売り
(かわらけうり)
No.1256(0793-B)
狼ばしご
(おおかみばしご)
794 1991年05月04日
(平成03年05月04日)
No.1257(0794-A)
くわず女房
(くわずにょうぼう)
No.0865(0544-A)再放送
お天とさまとひばり
(おてんとさまとひばり)
795 1991年05月11日
(平成03年05月11日)
No.1258(0795-A)
はなとり地蔵
(はなとりじぞう)
No.1259(0795-B)
サルの生き肝
(さるのいきぎも)
796 1991年05月18日
(平成03年05月18日)
No.0870(0547-A)再放送
背振山の石楠花
(せぶりやまのしゃくなげ)
No.1260(0796-B)
小倉のカワズ
(おぐらのかわず)
797 1991年05月25日
(平成03年05月25日)
No.1261(0797-A)
とけてしもうて蕎麦団子
(とけてしもうてそばだんご)
No.1262(0797-B)
テンジと山番
(てんじとやまばん)
798 1991年06月01日
(平成03年06月01日)
No.1263(0798-A)
おいてけ堀
(おいてけぼり)
No.0884(0556-B)再放送
鳥の巣裁き
(とりのすさばき)
799 1991年06月08日
(平成03年06月08日)
No.1264(0799-A)
沖の海坊主
(おきのうみぼうず)
No.1265(0799-B)
阿古耶の松
(あこやのまつ)
800 1991年06月15日
(平成03年06月15日)
No.1266(0800-A)
雀ひょうたん
(すずめひょうたん)
No.0901(0567-B)再放送
嘘吹き兎
(うそふきうさぎ)
801 1991年06月22日
(平成03年06月22日)
No.1267(0801-A)
かぶろ様と天狗
(かぶろさまとてんぐ)
No.1268(0801-B)
高坂ぎつね
(たかさかぎつね)
802 1991年06月29日
(平成03年06月29日)
No.1269(0802-A)
田べそ
(たべそ)
No.0873(0549-A)再放送
みたらし地蔵
(みたらしじぞう)
803 1991年07月06日
(平成03年07月06日)
No.1270(0803-A)
みそ買い橋
(みそかいばし)
No.1271(0803-B)
人形峠
(にんぎょうとうげ)
804 1991年07月13日
(平成03年07月13日)
No.1272(0804-A)
茗荷と女房
(みょうがとにょうぼう)
No.0866(0544-B)再放送
大蛇嵓の怪女
(だいじゃぐらのかいじょ)
805 1991年07月20日
(平成03年07月20日)
No.1273(0805-A)
ヒバリのぞうり
(ひばりのぞうり)
No.1274(0805-B)
江の島弁天
(えのしまべんてん)
806 1991年07月27日
(平成03年07月27日)
No.0890(0560-A)再放送
川を流れた月見草
(かわをながれたつきみそう)
No.1275(0806-B)
ねずみ石
(ねずみいし)
807 1991年08月03日
(平成03年08月03日)
No.1276(0807-A)
だんだらぼっち
(だんだらぼっち)
No.1277(0807-B)
るすが岩
(るすがいわ)
808 1991年08月10日
(平成03年08月10日)
No.0898(0565-B)再放送
化け猫と二十三夜さま
(ばけねことにじゅうさんやさま)
No.1278(0808-B)
鰻沢
(うなぎざわ)
809 1991年08月17日
(平成03年08月17日)
No.1279(0809-A)
市右衛門と河童
(いちえもんとかっぱ)
No.1280(0809-B)
テンの神と女神
(てんのかみとめがみ)
810 1991年08月24日
(平成03年08月24日)
No.1281(0810-A)
カレイとヒラメ
(かれいとひらめ)
No.0899(0566-A)再放送
立花六角堂
(たちばなろっかくどう)
811 1991年08月31日
(平成03年08月31日)
No.1282(0811-A)
宮島さんの小石
(みやじまさんのこいし)
No.1283(0811-B)
三本枝のかみそり狐
(さんぼんえだのかみそりぎつね)
812 1991年09月07日
(平成03年09月07日)
No.1284(0812-A)
ノミとシラミの京参り
(のみとしらみのきょうまいり)
No.0900(0567-A)再放送
円海長者と牛どん
(えんかいちょうじゃとうしどん)
813 1991年09月14日
(平成03年09月14日)
No.1285(0813-A)
うばすて山
(うばすてやま)
No.1286(0813-B)
九重の楓
(ここのえのかえで)
814 1991年09月21日
(平成03年09月21日)
No.1287(0814-A)
絵ねことねずみ
(えねことねずみ)
No.0871(0548-A)再放送
影ワニ
(かげわに)
815 1991年09月28日
(平成03年09月28日)
No.1288(0815-A)
鼻きき源助
(はなききげんすけ)
No.1289(0815-B)
笛吹沼と蛇喰見
(ふえふきぬまとじゃばみ)

パート34(第34期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
816 1991年10月12日
(平成03年10月12日)
No.1290(0816-A)
養老の滝
(ようろうのたき)
No.1291(0816-B)
きつねの恩返し
(きつねのおんがえし)
817 1991年10月19日
(平成03年10月19日)
No.1292(0817-A)
笠羅漢
(かさらかん)
No.0907(0571-A)再放送
雑仕橋
(ぞうしばし)
818 1991年10月26日
(平成03年10月26日)
No.1293(0818-A)
猪と月
(いのししとつき)
No.1294(0818-B)
おしのと火童子
(おしのとひわらし)
819 1991年11月02日
(平成03年11月02日)
No.1295(0819-A)
宝しゃもじ
(たからしゃもじ)
No.1296(0819-B)
蟹淵の化け蟹
(がんぶちのばけがに)
820 1991年11月09日
(平成03年11月09日)
No.1297(0820-A)
むじな和尚
(むじなおしょう)
No.1298(0820-B)
かしき長者
(かしきちょうじゃ)
821 1991年11月16日
(平成03年11月16日)
No.1299(0821-A)
すもう小天狗
(すもうこてんぐ)
No.1300(0821-B)
対島の赤牛
(たじまのあかうし)
822 1991年11月23日
(平成03年11月23日)
No.1301(0822-A)
仲よしの妙薬
(なかよしのみょうやく)
No.1302(0822-B)
赤城と日光の戦い
(あかぎとにっこうのたたかい)
823 1991年11月30日
(平成03年11月30日)
No.1303(0823-A)
鼻ののびる筆
(はなののびるふで)
No.1304(0823-B)
長者が森
(ちょうじゃがもり)
824 1991年12月07日
(平成03年12月07日)
No.1305(0824-A)
きつね女房
(きつねにょうぼう)
No.0941(0592-B)再放送
椿の海
(つばきのうみ)
825 1991年12月14日
(平成03年12月14日)
No.1306(0825-A)
南風と北風
(みなみかぜときたかぜ)
No.1307(0825-B)
主人も猫も鶏も同じ年
(しゅじんもねこもにわとりもおなじとし)
826 1991年12月21日
(平成03年12月21日)
No.1308(0826-A)
片羽千里
(かたはねせんり)
No.1309(0826-B)
おおかみ長者
(おおかみちょうじゃ)
827 1992年01月11日
(平成04年01月11日)
No.1310(0827-A)
おいだせ貧乏神
(おいだせびんぼうがみ)
No.1252(0791-A)再放送
カチカチ山
(かちかちやま)
828 1992年01月18日
(平成04年01月18日)
No.1311(0828-A)
かっぱのかめ
(かっぱのかめ)
No.1184(0747-A)再放送
金太郎
(きんたろう)
829 1992年01月25日
(平成04年01月25日)
No.1312(0829-A)
雪女郎の涙
(ゆきじょろうのなみだ)
No.1165(0735-A)再放送
三枚のお札
(さんまいのおふだ)
830 1992年02月08日
(平成04年02月08日)
No.1313(0830-A)
くせえと狐
(くせえときつね)
No.1285(0813-A)再放送
うばすて山
(うばすてやま)
831 1992年02月15日
(平成04年02月15日)
No.1314(0831-A)
笹無山
(ささなしやま)
No.1179(0744-A)再放送
おむすびころりん
(おむすびころりん)
832 1992年02月22日
(平成04年02月22日)
No.1315(0832-A)
寝太郎ものがたり
(ねたろうものがたり)
No.1171(0739-A)再放送
花咲か爺さん
(はなさかじいさん)
833 1992年02月29日
(平成04年02月29日)
No.1316(0833-A)
天狗杉のたたり
(てんぐすぎのたたり)
No.1190(0751-A)再放送
舌切り雀
(したきりすずめ)
834 1992年03月07日
(平成04年03月07日)
No.1317(0834-A)
茶つぼ
(ちゃつぼ)
No.1209(0764-A)再放送
一寸法師
(いっすんぼうし)
835 1992年03月14日
(平成04年03月14日)
No.1318(0835-A)
魚籃の観音
(ぎょらんのかんのん)
No.1221(0772-A)再放送
猿地蔵
(さるじぞう)
836 1992年03月21日
(平成04年03月21日)
No.1319(0836-A)
ねこ岳の怪
(ねこだけのかい)
No.1159(0731-A)再放送
桃太郎
(ももたろう)
837 1992年03月28日
(平成04年03月28日)
No.1320(0837-A)
力もち六兵衛
(ちからもちろくべえ)
No.1321(0837-B)
まよい家
(まよいいえ)

パート35(第35期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
838 1992年04月11日
(平成04年04月11日)
No.1322(0838-A)
クジラとイノシシ
(くじらといのしし)
No.1323(0838-B)
蜘蛛の綾織
(くものあやおり)
839 1992年04月18日
(平成04年04月18日)
No.1324(0839-A)
ゴマまんじゅう
(ごままんじゅう)
No.0968(0610-A)再放送
嫁入り竜女の忘れもの
(よめいりりゅうじょのわすれもの)
840 1992年04月25日
(平成04年04月25日)
No.1325(0840-A)
豆ン蜂長者
(まめんばちちょうじゃ)
No.1326(0840-B)
真菰が池のおしどり
(まこもがいけのおしどり)
841 1992年05月02日
(平成04年05月02日)
No.1327(0841-A)
人間無情
(にんげんむじょう)
No.0947(0596-A)再放送
鬼婆の糸つむぎ
(おにばばのいとつむぎ)
842 1992年05月09日
(平成04年05月09日)
No.1328(0842-A)
千貫目太郎
(せんがんめたろう)
No.1329(0842-B)
海女と大あわび
(あまとおおあわび)
843 1992年05月16日
(平成04年05月16日)
No.1330(0843-A)
お坊さんとタコ
(おぼうさんとたこ)
No.0958(0603-B)再放送
お伊勢物語
(おいせものがたり)
844 1992年05月23日
(平成04年05月23日)
No.1331(0844-A)
伊右衛門だぬき
(いえもんだぬき)
No.1332(0844-B)
よきとぎ地蔵
(よきとぎじぞう)
845 1992年05月30日
(平成04年05月30日)
No.1333(0845-A)
山んばの錦
(やまんばのにしき)
No.0964(0607-B)再放送
見沼弁天
(みぬまべんてん)
846 1992年06月06日
(平成04年06月06日)
No.1334(0846-A)
飛ぶ鳥喜八
(とぶとりきはち)
No.1335(0846-B)
播磨のめっかい
(はりまのめっかい)
847 1992年06月13日
(平成04年06月13日)
No.1336(0847-A)
さかなの神様
(さかなのかみさま)
No.0934(0588-A)再放送
きんちゃくひろったにわとり
(きんちゃくひろったにわとり)
848 1992年06月20日
(平成04年06月20日)
No.1337(0848-A)
粉ひき臼の神
(こなひきうすのかみ)
No.1338(0848-B)
子を呼ぶフア鳥
(こをよぶふあどり)
849 1992年06月27日
(平成04年06月27日)
No.1339(0849-A)
初成りのウリ
(はつなりのうり)
No.0975(0615-A)再放送
イキアキとブンバイ
(いきあきとぶんばい)
850 1992年07月04日
(平成04年07月04日)
No.1340(0850-A)
月夜の果報者
(つきよのかほうもの)
No.1341(0850-B)
波よけ観音
(なみよけかんのん)
851 1992年07月11日
(平成04年07月11日)
No.1342(0851-A)
大蔵と天狗どん
(たいぞうとてんぐどん)
No.0919(0579-A)再放送
一本道の石神さま
(いっぽんみちのいしがみさま)
852 1992年07月18日
(平成04年07月18日)
No.1343(0852-A)
鏡騒動
(かがみそうどう)
No.1344(0852-B)
出流原弁天池
(いずるばらべんてんいけ)
853 1992年07月25日
(平成04年07月25日)
No.1345(0853-A)
鬼怒沼の機織姫
(きぬぬまのはたおりひめ)
No.0967(0609-B)再放送
まるかの人星
(まるかのひとぼし)
854 1992年08月01日
(平成04年08月01日)
No.1346(0854-A)
小豆とぎとぎ
(あずきとぎとぎ)
No.1347(0854-B)
墓場の犬
(はかばのいぬ)
855 1992年08月08日
(平成04年08月08日)
No.1348(0855-A)
善右衛門と人魂
(ぜんえもんとひとだま)
No.0961(0605-B)再放送
ゆうれいつぼ
(ゆうれいつぼ)
856 1992年08月15日
(平成04年08月15日)
No.1349(0856-A)
密僧坊
(みっそうぼう)
No.1350(0856-B)
女郎ぐもの話
(じょろうぐものはなし)
857 1992年08月22日
(平成04年08月22日)
No.1351(0857-A)
宝のおお釜
(たからのおおかま)
No.0906(0570-B)再放送
水神さまと虹の橋
(すいじんさまとにじのはし)
858 1992年08月29日
(平成04年08月29日)
No.1352(0858-A)
人まねじいさん
(ひとまねじいさん)
No.1353(0858-B)
ねがいの戒名
(ねがいのかいみょう)
859 1992年09月05日
(平成04年09月05日)
No.1354(0859-A)
鈴と観音様
(すずとかんのんさま)
No.0960(0605-A)再放送
うさぎとくま
(うさぎとくま)
860 1992年09月12日
(平成04年09月12日)
No.1355(0860-A)
どじょうの嫁さがし
(どじょうのよめさがし)
No.1356(0860-B)
神社の絵馬
(じんじゃのえま)
861 1992年09月19日
(平成04年09月19日)
No.1357(0861-A)
橋立小女郎
(はしだてこじょろう)
No.0943(0593-B)再放送
地獄の人参
(じごくのにんじん)
862 1992年09月26日
(平成04年09月26日)
No.1358(0862-A)
犬と猫と狼
(いぬとねことおおかみ)
No.1359(0862-B)
もの言わぬお菊
(ものいわぬおきく)

パート36(第36期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
863 1992年10月17日
(平成04年10月17日)
No.1360(0863-A)
天の神と竜宮の神
(てんのかみとりゅうぐうのかみ)
No.1361(0863-B)
池月
(いけづき)
864 1992年10月24日
(平成04年10月24日)
No.1362(0864-A)
種なしの柿
(たねなしのかき)
No.0982(0619-A)再放送
わらびの恩
(わらびのおん)
865 1992年10月31日
(平成04年10月31日)
No.1363(0865-A)
馬方と弁天さま
(うまかたとべんてんさま)
No.1364(0865-B)
栗の木坂のきつね
(くりのきざかのきつね)
866 1992年11月07日
(平成04年11月07日)
No.1365(0866-A)
ぼたもちとだいこん
(ぼたもちとだいこん)
No.0981(0618-B)再放送
念仏の鼻
(ねんぶつのはな)
867 1992年11月21日
(平成04年11月21日)
No.1366(0867-A)
お化けしめじ
(おばけしめじ)
No.1367(0867-B)
蛇の仲だち
(へびとなかだち)
868 1992年11月28日
(平成04年11月28日)
No.1368(0868-A)
かっぱにもらった宝物
(かっぱにもらったたからもの)
No.0992(0626-A)再放送
惚れぐすり
(ほれぐすり)
869 1992年12月05日
(平成04年12月05日)
No.1369(0869-A)
人まねダヌキ
(ひとまねだぬき)
No.1003(0632-A)再放送
夢占い
(ゆめうらない)
870 1992年12月12日
(平成04年12月12日)
No.1370(0870-A)
戸板かつぎ
(といたかつぎ)
No.1371(0870-B)
赤うで
(あかうで)
871 1992年12月19日
(平成04年12月19日)
No.1372(0871-A)
泣いたびんぼう神
(ないたびんぼうがみ)
No.1002(0631-A)再放送
卵とたどん
(たまごとたどん)
872 1993年01月09日
(平成05年01月09日)
No.1373(0872-A)
世間知らずの伊勢参り
(せけんしらずのいせまいり)
No.1374(0872-B)
化けくらべ
(ばけくらべ)
873 1993年01月16日
(平成05年01月16日)
No.1375(0873-A)
たわしの神さま
(たわしのかみさま)
No.1005(0633-A)再放送
猿とどんびき
(さるとどんびき)
874 1993年01月23日
(平成05年01月23日)
No.1376(0874-A)
ねこのて
(ねこのて)
No.1377(0874-B)
くっついた欲の皮
(くっついたよくのかわ)
875 1993年01月30日
(平成05年01月30日)
No.1378(0875-A)
鼻高つづみ
(はなたかつづみ)
No.1006(0634-A)再放送
節分の福鬼
(せつぶんのふくおに)
876 1993年02月06日
(平成05年02月06日)
No.1379(0876-A)
だほ者
(だぼもの)
No.1380(0876-B)
いたずら狐のぺちゃんこ鼻
(いたずらぎづねのぺちゃんこばな)
877 1993年02月13日
(平成05年02月13日)
No.1381(0877-A)
しおうり石
(しおうりいし)
No.1007(0634-B)再放送
雪の夜泊り
(ゆきのよどまり)
878 1993年02月20日
(平成05年02月20日)
No.1382(0878-A)
カサ売りお花
(かさうりおはな)
No.1383(0878-B)
木ぼりのニワトリ
(きぼりのにわとり)
879 1993年02月27日
(平成05年02月27日)
No.1384(0879-A)
ドンドケ池の竜
(どんどけいけのりゅう)
No.0983(0620-A)再放送
狐と鶏
(きつねとにわとり)
880 1993年03月06日
(平成05年03月06日)
No.1385(0880-A)
暗闇から牛
(くらやみからうし)
No.1386(0880-B)
豊吉とアオ
(とよきちとあお)
881 1993年03月13日
(平成05年03月13日)
No.1387(0881-A)
はたらく赤鬼
(はたらくあかおに)
No.0991(0625-A)再放送
金魚のうた
(きんぎょのうた)
882 1993年03月20日
(平成05年03月20日)
No.1388(0882-A)
犬切り不動
(いぬきりふどう)
No.1389(0882-B)
嫁さんのみやげ
(よめさんのみやげ)
883 1993年03月27日
(平成05年03月27日)
No.1390(0883-A)
虹の渡し舟
(にじのわたしぶね)
No.1004(0632-B)再放送
海に消えた鐘
(うみにきえたかね)

パート37(第37期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
884 1993年04月17日
(平成05年04月17日)
No.1391(0884-A)
雁と亀
(がんとかめ)
No.1392(0884-B)
島をはこんだ黒鬼
(しまをはこんだくろおに)
885 1993年04月24日
(平成05年04月24日)
No.1393(0885-A)
あまんじゃくの星とり
(あまんじゃくのほしとり)
No.1029(0649-A)再放送
人が見たらカエルになれ
(ひとがみたらかえるになれ)
886 1993年05月01日
(平成05年05月01日)
No.1394(0886-A)
タニシ
(たにし)
No.1395(0886-B)
牛と遊んだ子狐
(うしとあそんだこぎつね)
887 1993年05月08日
(平成05年05月08日)
No.1396(0887-A)
ばけものさわぎ
(ばけものさわぎ)
No.1026(0647-A)再放送
鬼と長イモ
(おにとながいも)
888 1993年05月15日
(平成05年05月15日)
No.1397(0888-A)
ドボンガボン
(どぼんがぼん)
No.1398(0888-B)
カワランベー
(かわらんべー)
889 1993年05月22日
(平成05年05月22日)
No.1399(0889-A)
ほていさん
(ほていさん)
No.1031(0650-A)再放送
日高峠の大きな手
(ひだかとうげのおおきなて)
890 1993年05月29日
(平成05年05月29日)
No.1400(0890-A)
かっと石
(かっといし)
No.1401(0890-B)
言うなの地蔵
(いうなのじぞう)
891 1993年06月12日
(平成05年06月12日)
No.1402(0891-A)
ねずみの嫁
(ねずみのよめ)
No.1058(0668-A)再放送
マンジロク
(まんじろく)
892 1993年06月19日
(平成05年06月19日)
No.1403(0892-A)
山んばのひょうたん
(やまんばのひょうたん)
No.1404(0892-B)
欲はこかれん
(よくはこかれん)
893 1993年06月26日
(平成05年06月26日)
No.1405(0893-A)
トンビになる
(とんびになる)
No.1038(0655-A)再放送
うどんと殿さま
(うどんととのさま)
894 1993年07月03日
(平成05年07月03日)
No.1406(0894-A)
地蔵さまと鬼
(じぞうさまとおに)
No.1407(0894-B)
よこね峠の古狸
(よこねとうげのふるだぬき)
895 1993年07月10日
(平成05年07月10日)
No.1408(0895-A)
鬼婆の仲人
(おにばばのなこうど)
No.1051(0663-A)再放送
雷と月と日
(かみなりとつきとひ)
896 1993年07月17日
(平成05年07月17日)
No.1409(0896-A)
スズメとツバメ
(すずめとつばめ)
No.1410(0896-B)
道しるべの松
(みちしるべのまつ)
897 1993年07月31日
(平成05年07月31日)
No.1411(0897-A)
くさがくしのうど
(くらさがしのうど)
No.1412(0897-B)
鼻たらし地蔵
(はなたらしこぞう)
898 1993年08月07日
(平成05年08月07日)
No.1413(0898-A)
小さな猟犬
(ちいさなりょうけん)
No.1050(0662-B)再放送
子取り
(ことり)
899 1993年08月14日
(平成05年08月14日)
No.1414(0899-A)
江戸ン父っつあん
(えどんとっつあん)
No.1415(0899-B)
竹やぶから化けもの
(たけやぶからばけもの)
900 1993年08月21日
(平成05年08月21日)
No.1416(0900-A)
風呂に入るお地蔵さん
(ふろにはいるおじぞうさん)
No.1032(0651-A)再放送
シャバとメイドの境
(しゃばとめいどのさかい)
901 1993年08月28日
(平成05年08月28日)
No.1417(0901-A)
石神さま
(いしがみさま)
No.1418(0901-B)
古寺の化けもの
(ふるでらのばけもの)
902 1993年09月04日
(平成05年09月04日)
No.1419(0902-A)
三ヶ根観音
(さんがねかんのん)
No.1034(0652-A)再放送
大根のびっくりぎょうてん
(だいこんのびっくりぎょうてん)
903 1993年09月11日
(平成05年09月11日)
No.1420(0903-A)
三つの山
(みっつのやま)
No.1049(0662-A)再放送
のんき者
(のんきもの)
904 1993年09月18日
(平成05年09月18日)
No.1421(0904-A)
お三ギツネと甚べえ
(おさんぎつねとじんべえ)
No.1422(0904-B)
へび息子
(へびむすこ)
905 1993年09月25日
(平成05年09月25日)
No.1423(0905-A)
クジラのお礼まいり
(くじらのおれいまいり)
No.1057(0667-A)再放送
足長手長
(あしながてなが)

パート38(第38期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
906 1993年10月16日
(平成05年10月16日)
No.1424(0906-A)
大仏の食いにげ
(だいぶつのくいにげ)
No.1121(0707-A)再放送
茂吉の猫
(もきちのねこ)
907 1993年10月23日
(平成05年10月23日)
No.1425(0907-A)
すべて金
(すべてかね)
No.1071(0676-A)再放送
ムカデの使い
(むかでのつかい)
908 1993年10月30日
(平成05年10月30日)
No.1426(0908-A)
大じゃと大むかで
(だいじゃとおおむかで)
No.1082(0682-A)再放送
ほおずきとしっぱご
(ほおずきとしっぱご)
909 1993年11月06日
(平成05年11月06日)
No.1427(0909-A)
なら梨とり
(ならなしとり)
No.1074(0678-A)再放送
鬼をおがんだおばあさん
(おにをおがんだおばあさん)
910 1993年11月20日
(平成05年11月20日)
No.1428(0910-A)
阿波の水
(あわのみず)
No.1052(0664-A)再放送
おタヌキ力士
(おたぬきりきし)
911 1993年11月27日
(平成05年11月27日)
No.1429(0911-A)
おこぜのトゲ
(おこぜのとげ)
No.1073(0677-B)再放送
おとみーさん
(おとみーさん)
912 1993年12月04日
(平成05年12月04日)
No.0001(0001-A)再放送
こぶとり爺さん
(こぶとりじいさん)
No.1430(0912-B)
はらつづみの怪
(はらつづみのかい)
913 1993年12月11日
(平成05年12月11日)
No.0011(0006-A)再放送
しっぽの釣り
(しっぽのつり)
No.1431(0913-B)
三十五日目の山参り
(さんじゅうごにちめのやままいり)
914 1993年12月18日
(平成05年12月18日)
No.0027(0014-A)再放送
貧乏神と福の神
(びんぼうがみとふくのかみ)
No.1432(0914-B)
鬼のつめ
(おにのつめ)
915 1993年12月25日
(平成05年12月25日)
No.0002(0001-B)再放送
笠地蔵
(かさじぞう)
No.1433(0915-B)
ねことねずみ
(ねことねずみ)
916 1994年01月08日
(平成06年01月08日)
No.0015(0008-A)再放送
カチカチ山
(かちかちやま)
No.1434(0916-B)
寿命ののびる石
(じゅみょうののびるいし)
917 1994年01月15日
(平成06年01月15日)
No.0023(0012-A)再放送
浦島太郎
(うらしまたろう)
No.1435(0917-B)
天狗の大うちわ
(てんぐのおおうちわ)
918 1994年01月22日
(平成06年01月22日)
No.0032(0017-A)再放送
力太郎
(ちからたろう)
No.1436(0918-B)
姥清水
(うばしみず)
919 1994年01月29日
(平成06年01月29日)
No.0017(0009-A)再放送
鶴の恩返し
(つるのおんがえし)
No.1437(0919-B)
イナズマを切った童子
(いなずまをきったどうじ)
920 1994年02月05日
(平成06年02月05日)
No.0050(0028-B)再放送
かもとりごんべえ
(かもとりごんべえ)
No.1438(0920-B)
雨入道
(あめにゅうどう)
921 1994年02月12日
(平成06年02月12日)
No.0025(0013-A)再放送
一寸法師
(いっすんぼうし)
No.1439(0921-B)
めいしん秘密の法
(めいしんひみつのほう)
922 1994年02月19日
(平成06年02月19日)
No.0020(0010-B)再放送
かぐや姫
(かぐやひめ)
No.1440(0922-B)
どろぼうたち
(どろぼうたち)
923 1994年02月26日
(平成06年02月26日)
No.0030(0015-B)再放送
牛若丸
(うしわかまる)
No.1441(0923-B)
酒買地蔵
(さけかいじそう)
924 1994年03月05日
(平成06年03月05日)
No.0009(0005-A)再放送
桃太郎
(ももたろう)
No.1442(0924-B)
お殿様と餅
(おとのさまともち)
925 1994年03月12日
(平成06年03月12日)
No.0026(0013-B)再放送
ききみみ頭巾
(ききみみずきん)
No.1443(0925-B)
岩井のおかねさん
(いわいのおかねさん)
926 1994年03月19日
(平成06年03月19日)
No.0047(0027-A)再放送
雷さまと桑の木
(かみなりさまとくわのき)
No.1444(0926-B)
お地蔵さんの首
(おじぞうさんのくび)
927 1994年03月26日
(平成06年03月26日)
No.0021(0011-A)再放送
花咲か爺さん
(はなさかじいさん)
No.1445(0927-B)
狐べら
(きつねべら)

パート39(第39期)JNN系列で(土)19:00~19:30放映
放送回数 放送日(和暦) 通しNo(放送回)Aパート 通しNo(放送回)Bパート
TBS
のみ
1994年04月02日
(平成06年04月02日)
No.1179(0744-A)再放送
おむすびころりん
(おむすびころりん)
No.1180(0744-B)再放送
んばろんの話
(んばろんのはなし)
928 1994年04月09日
(平成06年04月09日)
No.0043(0025-A)再放送
三枚のお札
(さんまいのおふだ)
No.1446(0928-B)
ふしぎなひょうたん
(ふしぎなひょうたん)
929 1994年04月16日
(平成06年04月16日)
No.0053(0030-B)再放送
きつね女房
(きつねにょうぼう)
No.1447(0929-B)
桶屋の夢
(おけやのゆめ)
930 1994年04月23日
(平成06年04月23日)
No.0042(0024-A)再放送
ねずみのすもう
(ねずみのすもう)
No.1448(0930-B)
竜王ばあさん
(りゅうおうばあさん)
931 1994年04月30日
(平成06年04月30日)
No.0034(0018-A)再放送
ちょうふく山の山んば
(ちょうふくやまのやまんば)
No.1449(0931-B)
湯侍とあんま
(ゆざむらいとあんま)
932 1994年05月07日
(平成06年05月07日)
No.0059(0035-A)再放送
金太郎
(きんたろう)
No.1450(0932-B)
千里の靴
(せんりのくつ)
933 1994年05月14日
(平成06年05月14日)
No.0033(0017-B)再放送
猿地蔵
(さるじぞう)
No.1451(0933-B)
だんまり作左
(だんまりさくざ)
934 1994年05月21日
(平成06年05月21日)
No.0044(0025-B)再放送
絵姿女房
(えすがたにょうぼ)
No.1452(0934-B)
尻ぬき河童
(しりぬきかっぱ)
935 1994年05月28日
(平成06年05月28日)
No.0056(0032-B)再放送
乞食のくれた手ぬぐい
(こじきのくれたてぬぐい)
No.1453(0935-B)
デッカンブー
(でっかんぶー)
936 1994年06月04日
(平成06年06月04日)
No.0003(0002-A)再放送
八つ化け頭巾
(やつばけづきん)
No.1454(0936-B)
しゅのばん
(しゅのばん)
937 1994年06月11日
(平成06年06月11日)
No.0024(0012-B)再放送
わらしべ長者
(わらしべちょうじゃ)
No.1455(0937-B)
ちえくらべ
(ちえくらべ)
938 1994年06月18日
(平成06年06月18日)
No.0048(0027-B)再放送
大工と鬼六
(だいくとおにろく)
No.1456(0938-B)
ねずみの嫁さん
(ねずみのよめさん)
939 1994年06月25日
(平成06年06月25日)
No.0045(0026-A)再放送
古屋のもり
(ふるやのもり)
No.1457(0939-B)
乳の薬師さま
(ちちのやくしさま)
940 1994年07月02日
(平成06年07月02日)
No.0060(0035-B)再放送
天狗の羽うちわ
(てんぐのはうちわ)
No.1458(0940-B)
くもが坂
(くもがさか)
941 1994年07月09日
(平成06年07月09日)
No.0049(0028-A)再放送
かしき長者
(かしきちょうじゃ)
No.1459(0941-B)
猫と犬
(ねこといぬ)
942 1994年07月16日
(平成06年07月16日)
No.0041(0023-A)再放送
梨とり兄弟
(なしとりきょうだい)
No.1460(0942-B)
死ぬが一ツ生きるが一ツ
(しぬがひとついきるがひとつ)
943 1994年07月23日
(平成06年07月23日)
No.0005(0003-A)再放送
さるかに合戦
(さるかにがっせん)
No.1461(0943-B)
夕顔長者
(ゆうがおちょうじゃ)
944 1994年07月30日
(平成06年07月30日)
No.0018(0009-B)再放送
たにし長者
(たにしちょうじゃ)
No.1462(0944-B)
天狗と赤かぶら
(てんぐとあかかぶら)
945 1994年08月06日
(平成06年08月06日)
No.0006(0003-B)再放送
たのきゅう
(たのきゅう)
No.1463(0945-B)
山わろ
(やまわろ)
946 1994年08月13日
(平成06年08月13日)
No.0010(0005-B)再放送
豆つぶころころ
(まめつぶころころ)
No.1464(0946-B)
カラス売り
(からすうり)
947 1994年08月20日
(平成06年08月20日)
No.0036(0019-B)再放送
しょじょ寺の狸ばやし
(しょじょじのたぬきばやし)
No.1465(0947-B)
葛城仙人
(かつらぎせんにん)
948 1994年08月27日
(平成06年08月27日)
No.0039(0022-A)再放送
風の神とこども
(かぜのかみとこども)
No.1466(0948-B)
飯降山
(いぶりやま)
949 1994年09月03日
(平成06年09月03日)
No.0061(0036-A)再放送
河童の雨ごい
(かっぱのあまごい)
No.0063(0037-B)再放送
熊と狐
(くまときつね)
950 1994年09月10日
(平成06年09月10日)
No.0052(0030-A)再放送
座頭の木
(ざとうのき)
No.0022(0011-B)再放送
塩ふきうす
(しおふきうす)
951 1994年09月17日
(平成06年09月17日)
No.0014(0007-B)再放送
三年寝太郎
(さんねんねたろう)
No.0054(0031-A)再放送
湖の怪魚
(みづうみのかいぎょ)
952 1994年09月24日
(平成06年09月24日)
No.0019(0010-A)再放送
雀とキツツキと山鳩
(すずめときつつきとやまばと)
No.0028(0014-B)再放送
うばすて山
(うばすてやま)
特番 1995年01月02日
(平成07年01月02日)
No.1467(正月特番)
岩戸の神々
(いわとのかみがみ)
No.1468(正月特番)
出雲のおろち
(いずものおろち)
特番 1995年01月02日
(平成07年01月02日)
No.1469(正月特番)
いなばの白うさぎ
(いなばのしろうさぎ)
No.1470(正月特番)
海彦と山彦
(うみひことやまひこ)
SP 1995年04月01日
(平成07年04月01日)
※里のかたりべ・むかしばなし
(2話構成)
No.1471(特別番組)
ほらこぎとほらふき
(ほらこぎとほらふき)
SP 1995年04月01日
(平成07年04月01日)
※里のかたりべ・むかしばなし
(3話構成、再放送の短縮版)
No.1472(特別番組)
かわうそたちとねこと牛どん
(かわうそたちとねことうしどん)
SP 1995年04月01日
(平成07年04月01日)
※里のかたりべ・むかしばなし
(ちょっと長め、約15分)
No.1473(特別番組)
虹の嫁
(にじのよめ)
劇場 2006年08月09日
(平成18年08月09日)
※2006年にテレビでも放送
(1985年に映画として放映)
No.1474(特別番組)
ごんぎつね
(ごんぎつね)