トップページ >  お話データベース >  東北地方 >  山形県 >  古寺の化けもの
No.1418
ふるでらのばけもの
古寺の化けもの
高ヒット
放送回:0901-B  放送日:1993年08月28日(平成05年08月28日)
演出:若林忠生  文芸:沖島勲  美術:松岡聡  作画:久保田彰三
山形県 ) 28137hit
あらすじ

荒れた山寺に泊まったお坊さんが、夜、囲炉裏の前でくつろいでいると、村からきたという、母子連れが暖を取らせてくれという。

母が坊さんと取り留めの無い話をしているのだが、なぜか子供が坊さんの背中や肩にじゃれてなかなか離れない。でもしばらくすると母子は帰ってしまい、夜もずいぶんふけてきた。

やがて、寺の荒れた本堂の方から小さな掛け声が聞こえてきた。すると背中がすっと引っ張られる感触がしたかとおもうと、今度は物凄い力で背中が引っ張られた。

驚いた坊さんが背中を見ると、細く光るクモの糸が張付いており、それが本堂の方へ引きずり込もうとしているのだった。坊さんは、何とか袈裟を脱ぎ捨て命からがら逃げ出した。

翌朝、村人と共に寺に戻った坊さんが、本堂の床を剥がしてみた。すると、おびただしいクモとその糸に包まれた人骨が出てきた。

(引用/まんが日本昔ばなし大辞典)


ナレーション市原悦子
出典山形県
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
追加情報
このお話の評価9.3182 9.32 (投票数 22) ⇒投票する
※掲載情報は 2011/2/11 22:30 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 48  件):   <前  1 ..  42  43  44  45  46  47  48  次>  
コメント一覧
2件表示 (全2件)
もんた  投稿日時 2020/7/15 10:57
怖いです。
ゲスト  投稿日時 2019/9/8 22:19
これ、原典はあるのでしょうか
どうもこういうスリルのある話というのは現代的に感じられます
投稿ツリー
2件表示 (全2件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

30 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)