トップページ >  お話データベース >  中部地方 >  北陸地方 >  富山県 >  鬼をおがんだおばあさん
No.1074
おにをおがんだおばあさん
鬼をおがんだおばあさん
高ヒット
放送回:0678-A  放送日:1988年12月03日(昭和63年12月03日)
演出:上口照人  文芸:沖島勲  美術:阿部幸次  作画:塚田洋子
富山県 ) 26036hit
あらすじ

ある村のお婆さんは、仏様を拝まず鬼を拝んでいたから閻魔様にけしからん!と怒られて、地獄に落とされてしまう。

おばあさんは閻魔大王のところへ向かう途中で、鬼達と出会い、ばあさんは大喜び。鬼たちも「ああっ!いつも俺を拝んでくれたばあ様だ!」と大喜び。早速、閻魔大王の下へ行きますが、おばあさんは生前に神仏を拝んでいなかったので、地獄行きになります。

まず最初に釜茹での刑になります。しかし「ばあ様安心せえ。ばあ様はこっちじゃ」と、鬼たちが指を差す方には小さな釜があり、程好いお湯が沸いていました。おばあさんは大喜びでお風呂に入り、歌を歌います。

歌を聴いた閻魔大王は、驚いて今度は針の山に刑を変えます。針の山に着くと、鬼たちが用意した鉄下駄をはいて、針の山の頂上まで行きます。 頂上からの景色は遠くに光り輝く極楽が見える絶景でした。感激したおばあさんは、山を降りて閻魔大王に「針の山に住みたい」とお願いをします。

閻魔大王は「なんというばあ様じゃ。これでは地獄にいても意味は無い」そういっておばあさんを極楽に送ることにしました。 極楽に向かう階段の入り口では鬼たちが悲しそうに見送ります。

「鬼さまたちと離れるのは寂しいが、極楽で暮らすのもよかんべ」こう言っておばあさんは極楽の階段を上っていきました。

(引用/まんが日本昔ばなし大辞典)


ナレーション常田富士男
出典富山のむかし話(日本標準刊)より
出典詳細富山のむかし話(各県のむかし話),富山県児童文学研究会,日本標準,1978年09月01日,原題「鬼をおがんだおばあさん」
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
追加情報
このお話の評価8.6667 8.67 (投票数 9) ⇒投票する
※掲載情報は 2011/2/11 22:30 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 27  件):   <前  1 ..  13  14  15  16  17  18  19  .. 27  次>  
コメント一覧
5件表示 (全5件)
超獣戦隊ライブマン  投稿日時 2022/1/6 20:05
マンガ日本昔話(1976年版)(オニを拝んだお婆さん、紺屋とゼニガメ)
(1988年12月3日(土)放送)(第678話)
グラディウスⅡ(ファミコン版)
リングの王者
ハードパンチャー血塗れの栄光
マツツン  投稿日時 2020/11/22 21:57
このあらすじの冒頭部分、少し順序がおかしいですね。なぜ二回も地獄に落ちたと書いているのでしょうか。出来れば、以下の文章に訂正しておいてください。

ある村のお婆さんは変わり者で、仏様ではなく鬼を拝んでいた。そんな婆さんがある時ふとしたことで死に、三途の道を歩いていると三匹の鬼に出会った。鬼たちは自分達を拝んでくれた婆さんと会えて喜んでいたが、閻魔大王は娑婆にいる間に一度も仏様を拝まなかった事を咎め、正直に答えた婆さんに地獄行きを宣言した。
ゴンザ  投稿日時 2020/6/19 17:14
このお婆さん(+鬼三人)と地獄のあばれものの三人が手を組んだら地獄が大騒ぎになりそう。
ゲスト  投稿日時 2015/11/8 22:12
このお話!探してました!!
なんだか鬼とおばあさんがコミカルで、
「なんだかんだで楽しい地獄ライフ♪」が子供心に残ってました。
最後におばあさんとお別れする鬼たちの顔が、捨てられた大型犬のようにショボーンって感じでちょっと寂しくなりましたが…おばあさんが「極楽も極楽で楽しいことがあるだろうよ〜」とポジティブに階段上がって行ったのが記憶に残ってます。
匿名希望。  投稿日時 2013/10/23 9:46
「地獄のあばれ者」とキャラかぶった内容だけど。
ラストで、おばあさんが天国に行ってハッピーエンドになって良かった!
投稿ツリー
5件表示 (全5件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

72 人のユーザが現在オンラインです。 (61 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)