弥十(やじゅう)という若者が姉の家に届け物をした帰り、道に迷って鬼怒沼にたどり着いてしまう。鬼怒沼の素晴らしい景色に見とれているうちに弥十は疲れて眠ってしまった。
しばらくして弥十が目を覚ますと、近くで美しい娘が機を織っているのに気づいた。「鬼怒沼には機織姫がいて、機を織るのを邪魔すると恐ろしい祟(たたり)がある」という言い伝えを思い出した弥十は、一度は隠れるものの機織姫の美しさに見惚れて近づいて彼女に触れ、機織姫が機を織るのを邪魔してしまう。
機織姫は弥十を突き飛ばし怪我をさせる。怒り心頭の機織姫に我に返った弥十は、祟りのことを思い出し血相を変えて逃げ出した。しかし、機織姫は弥十を許さず、杼(ひ)をなげて村に逃げ帰った弥十を捕まえ、糸を手繰り寄せて引きずって鬼怒沼へ連れ戻す。
殺されると思った弥十は反撃に出て、機織姫を杼で突き刺した。弥十は顔面蒼白・血と泥で汚れたぼろぼろの姿ながら、素晴らしい細工の杼を持って村へ帰ってきた。鬼怒沼の美しい沼には機織姫が住んでいて、うっかりのぞき見すると恐ろしい祟がある。
(投稿者: もみじ 投稿日時 2012-6-14 23:58 )
※杼:機織り道具。糸が巻かれていて先端が尖っている。
ナレーション | 常田富士男 |
出典 | 栃木の伝説(角川書店刊)より |
出典詳細 | 栃木の伝説(日本の伝説44),安西篤子,角川書店,1980年3年20日,原題「鬼怒沼の機織姫」 |
場所について | 鬼怒沼 |
このお話の評価 | 7.57 (投票数 28) ⇒投票する |
⇒ 全スレッド一覧