No.0767
ささやきばし
ささやき橋
高ヒット
放送回:0481-B  放送日:1985年02月02日(昭和60年02月02日)
演出:なべしまよしつぐ  文芸:沖島勲  美術:なべしまよしつぐ  作画:なべしまよしつぐ
福島県 ) 26451hit
王老杉(おろす、大杉の精)と美しい娘トキの悲恋

昔あるところに、とても美しいトキという娘がいました。トキは「いつか自分の思う人が現れたら、自分で織った花嫁衣装を着てお嫁に行きたい」と考えていました。

ある月の晩、トキのところに、体も立派で顔立ちも凛々しい若者が現れるようになりました。トキと若者はお互いに気持を通わせ、いつのまにかトキは若者に心ひかれていきました。

トキは月の夜に現れる若者が、一体誰なのか知りたくなりました。トキは若者の着物に、糸のついた針を刺し、その糸の後を付いて行きました。すると、若者は林を抜けた先にある大きな王老杉(おろす)という、大杉の精だったのです。

この話を知り、災いを恐れた村人たちは、みんなで王老杉を切り倒す事にしました。しかし不思議な事に、硬い王老杉から剥ぎ取った木クズは、夜のうちに木の傷を埋めて治してしまうのでした。トキは涙ながらに「どうか木を切らないで」と訴えましたが、村人たちは木クズを燃やしながら、やっと99日間かけて切り倒しました。

立派な杉の木は、殿様の命令でお城に運ぶ事になりました。はじめはびくとも動かなかった王老杉は、トキがそっと寄り添うように手を添えると、うなずくように動き出しました。やがて大杉は切り刻まれ、お城へかかる橋になりました。

この橋は、月のきれいな夜になると、どこからともなく泣くような囁くような声が聞こえてきました。困った殿様は「何とかするように」とトキに言いつけました。トキは7日間かけて艶やかな花嫁衣装を織りあげ、月夜の晩に王老杉の橋にやってきました。

トキは夢を見ていました。トキは若者の胸に抱かれるように、若者に身を任せました。トキの体はふわりとお堀に落ち、お堀からはトキの体も着物も浮いてきませんでした。やがてこの橋を「ささやき橋」と名付けて、二人の事を語り伝えたそうです。

(紅子 2012-7-26 0:33)


参考URL(1)
http://blogs.yahoo.co.jp/tendomaru2000/6684759.html
ナレーション市原悦子
出典松田司郎(鎌倉書房刊)より
出典詳細父母が語る日本の民話(上巻),大川悦生,鎌倉書房,1978年4月20日,原題「王老杉物語」
場所について福島市笹木野折杉の王老杉稲荷神社
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
地図:福島市笹木野折杉の王老杉稲荷神社
追加情報
このお話の評価7.8889 7.89 (投票数 9) ⇒投票する
※掲載情報は 2012/7/26 0:33 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 47  件):   <前  1 ..  20  21  22  23  24  25  26  .. 47  次>  
コメント一覧
3件表示 (全3件)
風花  投稿日時 2021/12/2 14:25
祖父母から繰り返し聞いた地元の昔話ですが、放送当時は幼過ぎてそれとは気がつかず見ていました。
年頃を過ぎ悲恋の意味を知った後に、杉後の神社を見る度に
それに由来する地名の多さに複雑な気持ちになります。
もんた  投稿日時 2020/12/1 7:47
やはり悲しいです。
もんた  投稿日時 2020/10/25 16:12
ささやき橋は郷愁を誘います。
投稿ツリー
3件表示 (全3件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

39 人のユーザが現在オンラインです。 (33 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)