講談社のまんが日本昔ばなし100決定版。書籍です、3巻発売で計300話収録。

放送開始10年目を迎えた頃に発刊された読み物のまんが日本昔ばなしです。 当時、約600話放送されていた中から選んだ、合計300話が収められています。絵本ではなく、書籍(読み物)です。 全ページがカラーではありません。漢字には全てルビがふってあります。計3巻(3冊)シリーズ。

 

決定版100の第1巻(発刊日:1984年12月15日)303p

001.笠地蔵 002.かもとりごんべえ 003.天狗のかくれみの 004.貧乏神と福の神 005.たにし長者 006.髪長姫 007.しっぽの釣り 008.そこつ相兵衛 009.屁ひり女房 010.豆つぶころころ 011.分福茶釜 012.ねずみのすもう 013.青と赤の天狗さん 014.高根山のお地蔵さま 015.瓔珞つつじ 016.西宇治の茶 017.力太郎 018.おもかる石 019.いまにきつつきになるよ 020.えびの腰はなぜまがったか 021.赤ん坊になったお婆さん 022.きじも鳴かずば 023.意地くらべ 024.どぶろくの尻 025.養老の滝 026.鬼の面 027.山犬物語 028.かたみの人形 029.牛池 030.八つ化け頭巾 031.正直庄作の婿入り 032.おさん狐 033.小太郎と母竜 034.大蛇の棲む沼 035.大工と鬼六 036.蛸八長者 037.二度なりの栗 038.人形山 039.あずきとぎ 040.太助とお化け 041.一休さん 042.かぐまのちから石 043.ねことねずみ 044.にせ本尊 045.里見の稲荷 046.ちょうふく山のやまんば 047.おへそ山 048.四十八豆と大黒天 049.千駄塚 050.又部の弁天さん 051.そらまめの黒いすじ 052.やってきた二つの島 053.かくれんぼ 054.狩猟の四天王 055.うとう峠 056.たぬきと彦市 057.聴き耳頭巾 058.にわとりのお告げ 059.そうめん地蔵 060.新平さと牛鬼 061.貧乏神 062.幽霊の酒盛り 063.うぐいす長者 064.大食い和尚 065.もっけきょうほう 066.小僧に負けた和尚さん 067.へび女房 068.天狗がみこんだ男 069.鷺宮 070.舌切り雀 071.かじ屋のばばあ 072.村正のなた 073.無用の位 074.尊仏の雷さま 075.乞食のくれた手ぬぐい 076.天王寺かぶ 077.どっこいだんご 078.竜宮の鐘 079.猿地蔵 080.浦島太郎 081.力ばあさま 082.狐森 083.千年大蛇と爺さん 084.お月さん金の鎖 085.手出し峠 086.木魚のもと 087.ねこの盆踊り 088.白狐の大芝居 089.河童のくれた妙薬 090.縁持ち狸 091.おんたけ池とお殿さま 092.ねずみの嫁入り 093.初夢長者 094.蛙の恩返し 095.地獄のあばれもの 096.狸和尚 097.沢尻の鬼六郎 098.おこぜと山の神 099.十二支の由来 100.かぐや姫

 

 

決定版100の第2巻(発刊日:1985年2月25日)303p

001.さるかに合戦 002.しょじょ寺の狸ばやし 003.蛸薬師 004.雷さまの病気 005.はち助いなり 006.子好き地蔵さま 007.塩ふきうす 008.大黒さま白ねずみ 009.座敷わらし 010.鶴の恩返し 011.馬のしりをのぞいた男 012.神上の夕立 013.鶴の子観音 014.粟の長者 015.猿神退治 016.はまぐり石 017.耳柿 018.天狗のたたり 019.ねずみ浄土 020.矢があたった大黒さま 021.花咲か爺さん 022.兎と太郎 023.月見の枝 024.みがわりのなす 025.けちんぼ女房 026.すまき地蔵 027.孝行娘 028.かわうそと狸と兎 029.岩手 030.にんじんとごぼうとだいこん 031.大歳の火 032.鼻いでおばけ 033.かめになった爺さん 034.蛙と姉妹 035.狐の柿の木 036.むしまつり峠 037.やまんばの毛 038.大沼池の黒竜 039.春日さまの握り飯 040.うその名人 041.狸の手習い 042.やせうま 043.猫檀家 044.鬼っこ人っこ 045.牛方とやまんば 046.かしき長者 047.おらが淵 048.みそさざいは鳥の王さま 049.嫁田の話 050.二人の甚五郎 051.百合若大臣 052.とろかし草 053.おおかみと娘 054.さだ六としろ 055.塞の神と厄病神 056.またたび 057.熊と狐 058.霊妙乳鉱泉 059.山伏石 060.魚つり爺さんと狐 061.鳥精進、酒精進 062.かえるのなかない池 063.船幽霊 064.しびらの坂 065.きつね女房 066.田中長者 067.大六天さま 068.きつねのぼっけ 069.ししとり太郎 070.金太郎 071.芋ほり長者 072.二つ池の竜 073.源衛門ぼっと 074.横びらの天狗さま 075.白蛇のたたり 076.お蚕さま 077.羅生門の鬼 078.おしどり塚 079.猿の恩返し 080.ふうきみそ 081.ふとんの話 082.おんぶ狐 083.いわなの怪 084.真珠の夜光 085.媛女淵の河童 086.だらぐ地蔵 087.耳なし芳一 088.身がわりの石びつ 089.ちごちごの花 090.三年寝太郎 091.七つ石 092.天狗杉 093.とんびとからす 094.勘安ぺろり 095.あさこ・ゆうこ 096.はなたれ小僧さま 097.味噌すりと武士 098.鉢かつぎ姫 099.仁王とどっこい 100.七夕さま

 

 

決定版100の第3巻(発刊日:1985年3月25日)307p

001.桃太郎 002.木仏長者 003.こぶとり爺さん 004.福笹 005.雪女 006.蛙になったぼた餅 007.赤神と黒神 008.だんだらぼっち 009.鼻かけ天狗 010.くらげの骨なし 011.ききょう物語 012.一目千両 013.地獄めぐり 014.雷さまと桑の木 015.田植え地蔵 016.狸のしょうゆづくり 017.安珍清姫 018.かわうそのてつだい 019.大きな運と小さな運 020.わらしべ長者 021.六助稲荷 022.娘一人に婿二人 023.火男 024.内裏びな 025.二つ道のおいはぎ 026.古屋のもり 027.とっつくひっつく 028.はちとあり 029.白妙姫 030.子育てのいずみ 031.一寸法師 032.一軒屋の婆 033.飛ぶ木 034.日滝の笛 035.佐吉舟 036.節分の鬼 037.かけすと百姓 038.石楠花 039.みそ買い橋 040.節句のたんぼすき 041.じじばば岩 042.飯が仕事をしてくれる 043.宝の下駄 044.お夏石 045.住吉のこい 046.八郎潟の八郎 047.河童の雨ごい 048.岩屋の娘 049.きつねのあたん 050.千亀女 051.あとかくしの雪 052.あずき峠 053.ねずみ経 054.太郎、二郎、三郎 055.東光寺のけやき 056.磯右衛門 057.湖の怪魚 058.鳥になった傘屋 059.猿っこ昔 060.おいてけ堀 061.幽霊まつり 062.馬方とたぬき 063.牛の宮 064.水の種 065.乙女湯 066.鬼の九十九塚 067.ひょうたん長者 068.うばすて山 069.たぬきのしっぽ 070.お花地蔵 071.天福地福 072.きつねがわらった 073.雨ごいの阿か池 074.長者が平 075.子育て幽霊 076.座頭の木 077.梨とり兄弟 078.よいしあん谷 079.狐とたにし 080.和尚と山芋 081.三枚のお札 082.牛若丸 083.こうの卵 084.天狗と留さん 085.どんどこの阿弥陀さま 086.からいもと盗人 087.名主がくれた苗 088.鬼子母神さま 089.かみそり狐 090.井出のお宮の片葉の葦 091.大懸山のうわばみ 092.夢を買う 093.たのきゅう 094.こがねの斧 095.竜の淵 096.絵姿女房 097.大晦日の麦飯 098.雀ときつつきと山鳩 099.かちかち山 100.天狗の羽うちわ

 

 

実際に手にしてみました

絵本ではなく読み物です。カラーページとモノクロの半々です。(2011年9月現在)

合計3巻発刊され、各巻に100話ずつ収録されています。(2011年9月現在)

3巻セット箱入りもあります、本の紙質はあまり良くありません。(2011年9月現在)

掲載されている300話は、アニメ放送期間の前半部分が主となります。(2011年9月現在)


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

41 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 情報 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)