タイトル | サムネイル | サムネイル | サムネイル |
No.0801(0503-B) 1985年07月06日 (昭和60年07月06日) 霧茂谷の岩魚 (きりもだにのいわな) |
|||
No.0802(0504-A) 1985年07月13日 (昭和60年07月13日) 鯨の夫婦 (くじらのふうふ) |
|||
No.0803(0505-A) 1985年07月20日 (昭和60年07月20日) 麦わら大蛇 (むぎわらだいじゃ) |
|||
No.0804(0505-B) 1985年07月20日 (昭和60年07月20日) 三つの願い (みっつのねがい) |
|||
No.0805(0506-A) 1985年07月27日 (昭和60年07月27日) お舟にもうし (おふねにもうし) |
|||
No.0806(0507-A) 1985年08月03日 (昭和60年08月03日) 権兵衛峠 (ごんべえとうげ) |
|||
No.0807(0507-B) 1985年08月03日 (昭和60年08月03日) むすめ杉 (むすめすぎ) |
|||
No.0808(0508-A) 1985年08月10日 (昭和60年08月10日) 幽霊にもらった力こぶ (ゆうれいにもらったちからこぶ) |
|||
No.0809(0509-A) 1985年08月17日 (昭和60年08月17日) 大豆の神様 (だいずのかみさま) |
|||
No.0810(0509-B) 1985年08月17日 (昭和60年08月17日) エンネ橋 (えんねばし) |
|||
No.0811(0510-A) 1985年08月24日 (昭和60年08月24日) 娘の寿命延ばし (むすめのじゅみょうのばし) |
|||
No.0812(0511-A) 1985年08月31日 (昭和60年08月31日) お花と勘五郎 (おはなとかんごろう) |
|||
No.0813(0511-B) 1985年08月31日 (昭和60年08月31日) 万吉や首はずせ (まんきちやくびはずせ) |
|||
No.0814(0512-A) 1985年09月07日 (昭和60年09月07日) 豆の木だいこ (まめのきだいこ) |
|||
No.0815(0513-A) 1985年09月14日 (昭和60年09月14日) えびすさんと鶏 (えびすさんとにわとり) |
|||
No.0816(0513-B) 1985年09月14日 (昭和60年09月14日) 三合めし四合だご (さんごうめしよんごうだご) |
|||
No.0817(0514-A) 1985年09月21日 (昭和60年09月21日) 相撲稲荷 (すもういなり) |
|||
No.0818(0515-A) 1985年09月28日 (昭和60年09月28日) 姑と鏡と悪者揃い (しゅうとめとかがみとわるものぞろい) |
|||
No.0819(0515-B) 1985年09月28日 (昭和60年09月28日) 松山の洞窟 (まつやまのどうくつ) |
|||
No.0820(0516-A) 1985年10月05日 (昭和60年10月05日) 犬の足 (いぬのあし) |
|||
No.0821(0516-B) 1985年10月05日 (昭和60年10月05日) もちの白鳥 (もちのしらとり) |
|||
No.0822(0517-A) 1985年10月12日 (昭和60年10月12日) おんまさんは力もち (おんまさんはちからもち) |
|||
No.0823(0518-A) 1985年10月19日 (昭和60年10月19日) 竜神が授けた妙薬 (りゅうじんがさずけたみょうやく) |
|||
No.0824(0518-B) 1985年10月19日 (昭和60年10月19日) 丈六地蔵 (じょうろくじぞう) |
|||
No.0825(0519-A) 1985年10月26日 (昭和60年10月26日) 神さまの縁結び (かみさまのえんむすび) |
|||
No.0826(0520-A) 1985年11月02日 (昭和60年11月02日) 大根むかし (だいこんむかし) |
|||
No.0827(0520-B) 1985年11月02日 (昭和60年11月02日) 鯨石 (くじらいし) |
|||
No.0828(0521-A) 1985年11月09日 (昭和60年11月09日) 寿命のロウソク (じゅみょうのろうそく) |
|||
No.0829(0522-A) 1985年11月16日 (昭和60年11月16日) 天沼の耳ドジョウ (あまぬまのみみどじょう) |
|||
No.0830(0522-B) 1985年11月16日 (昭和60年11月16日) 黄金のみかん (おうごんのみかん) |
|||
No.0831(0523-A) 1985年11月23日 (昭和60年11月23日) 狼のまゆ毛 (おおかみのまゆげ) |
|||
No.0832(0524-A) 1985年11月30日 (昭和60年11月30日) 万年寺の御好し狸 (まんねんじのおよしたぬき) |
|||
No.0833(0524-B) 1985年11月30日 (昭和60年11月30日) しば栗 (しばぐり) |
|||
No.0834(0525-A) 1985年12月07日 (昭和60年12月07日) 鳥と獣の戦い (とりとけもののたたかい) |
|||
No.0835(0526-A) 1985年12月14日 (昭和60年12月14日) 宝化け物 (たからばけもの) |
|||
No.0836(0526-B) 1985年12月14日 (昭和60年12月14日) 刑部姫 (おさかべひめ) |
|||
No.0837(0527-A) 1985年12月21日 (昭和60年12月21日) 力もちと大入道 (ちからもちとおおにゅうどう) |
|||
No.0838(0528-A) 1985年12月28日 (昭和60年12月28日) 夫婦のむかし (めおとのむかし) |
|||
No.0839(0528-B) 1985年12月28日 (昭和60年12月28日) 年の晩と貧乏神 (としのばんとびんぼうがみ) |
|||
No.0840(正月特番) 1986年01月02日 (昭和61年01月02日) 柳大明神 (やなぎだいみょうじん) |
|||
No.0841(正月特番) 1986年01月02日 (昭和61年01月02日) 鬼娘 (おにむすめ) |
|||
No.0842(0529-A) 1986年01月04日 (昭和61年01月04日) 酒買い小僧 (さけかいこぞう) |
|||
No.0843(0529-B) 1986年01月04日 (昭和61年01月04日) 人形の嫁 (にんぎょうのよめ) |
|||
No.0844(0530-A) 1986年01月11日 (昭和61年01月11日) 道楽をなおす医者 (どうらくをなおすいしゃ) |
|||
No.0845(0531-A) 1986年01月18日 (昭和61年01月18日) うさぎ・亀・ふくろう (うさぎかめふくろう) |
|||
No.0846(0531-B) 1986年01月18日 (昭和61年01月18日) 桜大明神 (さくらだいみょうじん) |
|||
No.0847(0532-A) 1986年01月25日 (昭和61年01月25日) 三途の川の婆さ後家入り (さんずのかわのばばさごけいり) |
|||
No.0848(0533-A) 1986年02月01日 (昭和61年02月01日) ずれっ子の子蛙 (ずれっこのこがえる) |
|||
No.0849(0533-B) 1986年02月01日 (昭和61年02月01日) くぬぎの精といり豆 (くぬぎのせいといりまめ) |
|||
No.0850(0534-A) 1986年02月08日 (昭和61年02月08日) 釣瓶の戒め (つるべのいましめ) |
|||
No.0851(0535-A) 1986年02月15日 (昭和61年02月15日) 芋の月見 (いものつきみ) |
|||
No.0852(0535-B) 1986年02月15日 (昭和61年02月15日) 宝の川 (たからのかわ) |
|||
No.0853(0536-A) 1986年02月22日 (昭和61年02月22日) 白狐の恩返し (しろぎつねのおんがえし) |
|||
No.0854(0537-A) 1986年03月01日 (昭和61年03月01日) 見るなの座敷 (みるなのざしき) |
|||
No.0855(0537-B) 1986年03月01日 (昭和61年03月01日) 幽霊街道 (ゆうれいかいどう) |
|||
No.0856(0538-A) 1986年03月08日 (昭和61年03月08日) 船形山の権現さま (ふながたやまのごんげんさま) |
|||
No.0857(0539-A) 1986年03月15日 (昭和61年03月15日) 釜妖神 (かまようじん) |
|||
No.0858(0539-B) 1986年03月15日 (昭和61年03月15日) ひねくれ婆と明神様 (ひねくればばとみょうじんさま) |
|||
No.0859(0540-A) 1986年03月22日 (昭和61年03月22日) 草かり亀 (くさかりがめ) |
|||
No.0860(0541-A) 1986年03月29日 (昭和61年03月29日) 猿亀合戦 (さるかめがっせん) |
|||
No.0861(0541-B) 1986年03月29日 (昭和61年03月29日) 水とめの桃 (みずとめのもも) |
|||
No.0862(0542-A) 1986年04月05日 (昭和61年04月05日) 匂いの返し (においのかえし) |
|||
No.0863(0542-B) 1986年04月05日 (昭和61年04月05日) わらび長者 (わらびちょうじゃ) |
|||
No.0864(0543-A) 1986年04月12日 (昭和61年04月12日) よくばり和尚 (よくばりおしょう) |
|||
No.0865(0544-A) 1986年04月19日 (昭和61年04月19日) お天とさまとひばり (おてんとさまとひばり) |
|||
No.0866(0544-B) 1986年04月19日 (昭和61年04月19日) 大蛇嵓の怪女 (だいじゃぐらのかいじょ) |
|||
No.0867(0545-A) 1986年04月26日 (昭和61年04月26日) 猫山の話 (ねこやまのはなし) |
|||
No.0868(0546-A) 1986年05月03日 (昭和61年05月03日) 山のぬしと煮た笹の葉 (やまのぬしとにたささのは) |
|||
No.0869(0546-B) 1986年05月03日 (昭和61年05月03日) 鳶の長者 (とびのちょうじゃ) |
|||
No.0870(0547-A) 1986年05月10日 (昭和61年05月10日) 背振山の石楠花 (せぶりやまのしゃくなげ) |
|||
No.0871(0548-A) 1986年05月17日 (昭和61年05月17日) 影ワニ (かげわに) |
|||
No.0872(0548-B) 1986年05月17日 (昭和61年05月17日) 見かえりの松 (みかえりのまつ) |
|||
No.0873(0549-A) 1986年05月24日 (昭和61年05月24日) みたらし地蔵 (みたらしじぞう) |
|||
No.0874(0550-A) 1986年05月31日 (昭和61年05月31日) 芸の助け (げいのたすけ) |
|||
No.0875(0550-B) 1986年05月31日 (昭和61年05月31日) お萬の火 (おまんのひ) |
|||
No.0876(0551-A) 1986年06月07日 (昭和61年06月07日) 宝満山のタヌキ (ほうまんやまのたぬき) |
|||
No.0877(0552-A) 1986年06月14日 (昭和61年06月14日) 失せもの占い (うせものうらない) |
|||
No.0878(0552-B) 1986年06月14日 (昭和61年06月14日) 衣文の里 (そぶみのさと) |
|||
No.0879(0553-A) 1986年06月21日 (昭和61年06月21日) ちょかめん (ちょかめん) |
|||
No.0880(0554-A) 1986年06月28日 (昭和61年06月28日) 塩には負けた世界一 (しおにはまけたせかいいち) |
|||
No.0881(0554-B) 1986年06月28日 (昭和61年06月28日) 白馬岳の魔神 (しろうまだけのまじん) |
|||
No.0882(0555-A) 1986年07月05日 (昭和61年07月05日) へか神さん (へかがみさん) |
|||
No.0883(0556-A) 1986年07月12日 (昭和61年07月12日) 若いのが好きな婆さま (わかいのがすきなばあさま) |
|||
No.0884(0556-B) 1986年07月12日 (昭和61年07月12日) 鳥の巣裁き (とりのすさばき) |
|||
No.0885(0557-A) 1986年07月19日 (昭和61年07月19日) 立岩狐 (たちいわぎつね) |
|||
No.0886(0558-A) 1986年07月26日 (昭和61年07月26日) きえた西瓜 (きえたすいか) |
|||
No.0887(0558-B) 1986年07月26日 (昭和61年07月26日) 娘のねがい (むすめのねがい) |
|||
No.0888(0559-A) 1986年08月02日 (昭和61年08月02日) 血泥が池の善左衛門 (ちどろがいけのぜんざえもん) |
|||
No.0889(0559-B) 1986年08月02日 (昭和61年08月02日) 戸倉山の大鷲 (とくらさんのおおわし) |
|||
No.0890(0560-A) 1986年08月09日 (昭和61年08月09日) 川を流れた月見草 (かわをながれたつきみそう) |
|||
No.0891(0561-A) 1986年08月16日 (昭和61年08月16日) そば好きの虫 (そばずきのむし) |
|||
No.0892(0561-B) 1986年08月16日 (昭和61年08月16日) 鯛の恩返し (たいのおんがえし) |
|||
No.0893(0562-A) 1986年08月23日 (昭和61年08月23日) まどうと山犬さま (まどうとやまいぬさま) |
|||
No.0894(0563-A) 1986年08月30日 (昭和61年08月30日) 釣川の長太郎河童 (つりかわのちょうたろうかっぱ) |
|||
No.0895(0563-B) 1986年08月30日 (昭和61年08月30日) さぎしょっぱらの狸 (さぎしょっぱらのたぬき) |
|||
No.0896(0564-A) 1986年09月06日 (昭和61年09月06日) 赤松坊 (あかまつぼう) |
|||
No.0897(0565-A) 1986年09月13日 (昭和61年09月13日) 烏とたにし (とりとたにし) |
|||
No.0898(0565-B) 1986年09月13日 (昭和61年09月13日) 化け猫と二十三夜さま (ばけねことにじゅうさんやさま) |
|||
No.0899(0566-A) 1986年09月20日 (昭和61年09月20日) 立花六角堂 (たちばなろっかくどう) |
|||
No.0900(0567-A) 1986年09月27日 (昭和61年09月27日) 円海長者と牛どん (えんかいちょうじゃとうしどん) |
⇒ 全スレッド一覧