童音社から発刊された小冊子タイプの絵本セット。60冊セットと80冊セットの2タイプ存在しています。 なお、この童音社と同じ表紙&同じ並び順で「鶴書房」からも全52巻セットとして発刊されました。鶴書房からの発刊が先だったかもしれません。
童音社および鶴書房の絵本のタイトル一覧
01.一寸法師
02.かぐや姫
03.猿地蔵
04.養老の滝
05.雪女
06.たぬきと彦市
07.雷さまと桑の木
08.三枚のお札
09.絵姿女房
10.かもとりごんべえ
11.そこつそうべえ
12.ねずみのすもう
13.耳なし芳一
14.牛若丸
15.赤ん坊になったおばあさん
16.かみそり狐
17.しっぽの釣り
18.浦島太郎
19.牛方と山んば
20.夢を買う
21.天狗の羽うちわ
22.鉢かつぎ姫
23.うぐいす長者
24.豆つぶころころ
25.桃太郎
26.ちょうふく山の山んば
27.舌切り雀
28.ふるやのもり
29.金太郎
30.宝の下駄
31.キジも鳴かずば
32.木仏長者
33.きつね女房
34.小太郎と母竜
35.たのきゅう
36.かしき長者
37.かちかち山
38.髪長姫
39.ゆり若大臣
40.きき耳ずきん
41.ぶんぶく茶釜
42.びんぼう神と福の神
43.地獄のあばれもの
44.たにし長者
45.一休さん
46.鶴の恩がえし
47.花咲かじいさん
48.八郎潟の八郎
49.しょじょ寺の狸ばやし
50.天狗のかくれみの
51.七夕さま
52.大工と鬼六(ここまでが鶴書房)
53.馬方とたぬき
54.はなたれ小僧さま
55.大沼池の黒竜
56.そら豆の黒いすじ
57.いわなの怪
58.くらげの骨なし
59.ねずみの嫁入り
60.へひり女房(ここまでが60巻)
61.こぶとり爺さん
62.笠地蔵
63.エビの腰はなぜ曲った
64.みそ買い橋
65.とろかし草
66.三年寝太郎
67.わらしべ長者
68.十二支の由来
69.猿の恩がえし
70.八つ化け頭巾
71.力太郎
72.塩ふきうす
73.芋ほり長者
74.梨とり兄弟
75.こがねの斧
76.オオカミと娘
77.さだ六とシロ
78.にせ本尊
79.ねずみ浄土
80.蛙の恩がえし
鶴書房からも全52巻セットとして、同じ箱入りタイプで発刊されたようです。表紙も並びも同じですが、セット数と箱のサイズが異なるようです。 鶴書房のセットは、紅子は所持しておりませんが、多分絵本の中身も同じだと推測されます。(2012年3月31日現在)
⇒ 全スレッド一覧