出典書籍と地域情報〈新潟県〉(その1)

出典書籍と地域情報〈新潟県〉(その1)

投稿者:雪国のクマ 投稿日時 2012/1/16 23:43
どうも長すぎて一度に投稿できないようです(すみません)。分けて投稿します。
『新潟のむかし話』(日本標準)と未来社刊の『越後の民話』『佐渡の民話』(本自体は同タイトルですが図書館の目録にはどちらも第一集となっています)『越後の民話 第二集』『佐渡の民話 第二集』その他の本を手に入れまして、十数話出典の詳細と採録地等大体の場所がわかりました。個別にするか悩みましたが、量が多いので判明したところからまとめてお知らせします。
確認しましたが、もし既出の情報でしたらすみません。

お杉とお松の伊勢参り」『新潟のむかし話』(日本標準) 採話地 西蒲原郡岩室町
石瀬の一本杉(お杉)
http://g.co/maps/epqf5
↑お松も子孫が近くにいるようです。


キツネの化け玉」『新潟のむかし話』(日本標準) 採話地 中魚沼郡津南町
大井平(現在の中魚沼郡津南町上郷大井平)
http://g.co/maps/9fmnt


牛女」『新潟のむかし話』(日本標準) 採話地 南魚沼郡
海に消えた鐘」『新潟のむかし話』(日本標準) 採話地 三島郡出雲崎町
↑こちら2つは別の資料でもう少し詳細な場所が分かりそうです。


片羽千里」『佐渡の民話』(浜口一夫,未来社)
採録地 相川町千本(現在の佐渡市高千千本) ←地図が既に出ているので採録地だけ載せます。


死んだ爺やん」『佐渡の民話 第二集』(浜口一夫,未来社)
採録地 両津市大川(現在の佐渡市両津大川)
http://g.co/maps/d2qbh


魂のいれかわり」『越後の民話 第二集』(水澤謙一,未来社)
採録地 中魚沼郡津南町外丸
http://g.co/maps/dnwvx

--------------------
追記:紅子より
上記の情報を、各お話に転記しました。一話ずつ確認しながら作業しましたので、こちらに追記する形で報告いたします。間違っていたり変更がある場合は再度お知らせください、よろしくお願いします。(2012年1月21日)
投票数:28 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

33 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)