見沼弁天。灌漑用水路の「見沼代用水」と関係があるのでしょうか?

見沼弁天 についてのコメント&レビュー投稿
昔、埼玉の下山口(しもやまぐち)に平吉という馬方が住んでいた。ある日、千住市場へ青物を運んだ帰り道、平吉が西新井宿辺りまで来ると、旅装束姿の美しい娘が疲れきった様子で前...…全文を見る

見沼弁天。灌漑用水路の「見沼代用水」と関係があるのでしょうか?

投稿者:マルコ 投稿日時 2013/12/8 7:28
千住市場は江戸時代ごろにぎわっていた青物市場です。
そのことを考えると、このお話は江戸時代頃なのではないかと思われます。

それから、「見沼」で思い当たったのですが、このお話の「見沼」は利根川の水を、武蔵の国を中心とした303ヵ村に導いた灌漑用水路の「見沼代用水」と関係あるかもしれません。

歴史に詳しい方教えてくだされ!!
投票数:35 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

42 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)