みそ買い橋 についてのコメント&レビュー投稿
昔、飛騨の国は乗鞍山の西、山ひだの中に沢上(そうれ)という谷があって、そこには長吉(ちょうきち)という大変信心深く、正直な炭焼きが住んでいた。 ある夜のこと、長吉が炭焼...…全文を見る

投稿ツリー
投稿者:mitsuzakura 投稿日時 2011/11/2 1:42
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 |
「味噌買橋」は夢の交換がモチーフですが、これは外国の民話の翻案で、

・グリム兄弟「橋の上の宝の夢」(レーゲンスブルクの橋)
・ジェイコブズ「スワファムの行商人」(ロンドン橋)

の二系統に分類されるようです。


参考文献
・櫻井美紀「昔話『味噌買橋』の出自―その翻案と受容の系譜―」(雑誌『口承文芸研究・15号』67-84Pに所収, 1992年)

上記論文は、
・櫻井美紀『昔話の語りと現在』(久山社, 1998年)にも収録されています。
投票数:33 平均点:10.00

投稿者:beniko 投稿日時 2011/11/4 6:25
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
えーっと、、、、、

みそ買い橋のお話と、似ているのは、「橋の上の宝の夢」グリム童話および「スワファムの行商人」というお話ですね。
「スワファムの行商人」はイギリスですかね?!

どういう風にまとめればいいか、もう少し、ご指示いただけると助かります!よろしくお願いします。
投票数:31 平均点:10.00

投稿者:araya 投稿日時 2011/11/4 8:24
横から失礼します。

「味噌買橋」の類話がイギリスにもあることは柳田國男も指摘されていますが、味噌買橋伝説がイギリスから日本に伝来したか否かは別として、橋の隠喩性に着目する研究だったように思います。その点で、翻案となれば、これは興味をそそられますね。

『口承文芸研究・15号』『昔話の語りと現在』が手元にないので、お聞きしたいのですが、どのような経緯で日本に入り、翻案されていったのか。解説いただけると助かります。
いつ、どこで、誰が翻案したのか。それが分かれば、日本各地にある「みそ買い橋」の類話が、どの地域から派生していったのか。地域交流の流れも見えますし、時代によっては隠れキリシタンなどの裏の歴史を探る端緒ともなり得ますので。

ちなみに、杉田英明「橋の上の宝の夢 : 中東説話の東西伝播」『比較文学研究』73 では、グリムの「橋の上の宝の夢」が、10世紀に書かれたイラクの『悲しみのあとの喜び』収録の一篇が淵源に位置すると指摘されています。当時の中東と欧州の交流を考えると、シルクロードの影響もあったかと。中国にも類話はないのか、御存じないでしょうか。
投票数:33 平均点:10.00

投稿者:araya 投稿日時 2011/11/4 14:14
すみません。自己解決しました。

1939年に、飛騨高山の小学校教師が『世界童話大系』第7巻の「スウォファムの行商人」を参考にして、翻案されたとのことですね。しかも、民話収集家が柳田國男に呈上し、飛騨の昔話として雑誌に取り上げられてしまったとか。また、中国や朝鮮には類話もないと。
はからずも、時代は柳宗悦を始め復古主義的な世相もありましたから、各地に伝播した要因として、当時のオピニオンリーダーでもあった柳田國男の功績?が大きかったわけですね。

個人的には江戸期であれば面白かったのですが、それだけ日本人になじみやすいストーリーだったのかと改めて感心しました。しかし、ちょっと調べただけでいろいろな派生研究が出てくる。結構、メジャーな研究であったことにも驚きました♪
投票数:32 平均点:10.00

投稿者:beniko 投稿日時 2011/11/4 23:29
すいません、半分も理解できませんでしたが、
つまりみそ買い橋は、橋の上の宝の夢」グリム童話 and 「スワファムの行商人」イギリスの昔話、って事でOK牧場?
投票数:31 平均点:10.00

投稿者:araya 投稿日時 2011/11/5 0:01
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
mitsuzakuraさんの方で示されている資料がどこまで記載されてるか分かりませんが、

10世紀、イラクの『悲しみのあとの喜び』
「千夜一夜物語」(アラビアンナイト)
      ↓
欧州各地に伝播し、類話が発生
      ↓
1812年、グリムの「橋の上の宝の夢」(1548年のドイツの民話から収録)
      ↓
1894年、ジェイコブスの「スワファムの行商人」(1622年のプライムの日記から収録)
      ↓
1939年、小林幹の「みそ買い橋」
      ↓
日本各地に伝播し、類話が発生

と、理解しました。もし間違いがありましたら、誰か訂正をお願いします(^_^)。

参考までに、
http://mail2.nara-edu.ac.jp/~takehat/kobore3.htm
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/2204/rapuntueru7.html
http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/memb/hayashi/arabiannights.html
投票数:29 平均点:10.00

投稿者:araya 投稿日時 2011/11/5 0:11
結論を言うと、1939年に飛騨高山の小学校教員である小林幹が、ジェイコブスの「スワファムの行商人」(1894年)を翻案したのが「みそ買い橋」になります。そのため、「九分五厘まで同じもの」という指摘もありますね。
投票数:29 平均点:10.00

投稿者:beniko 投稿日時 2011/11/5 0:16
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 最終変更
たどるとお話自体にも歴史があるんですね。ほんわかと理解しました。フォローありがとございました。
※参考URLを読んでいたら奥が深すぎて酸欠になりました。そして静かにブラウザを閉じました。

追記:じゃあ、その商人のお話と類似って事にしましょう。
投票数:30 平均点:10.00

投稿者:mitsuzakura 投稿日時 2011/12/10 19:55
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
すみません、レスが遅くなりました。
実はたまたま手元にあった(到着間もない)資料です。

櫻井論文はまず従来の研究として柳田國男を挙げています。柳田は『民間伝承』四巻五号と七号(1939年)で

「澤田博士の続飛騨採訪日誌の附録で、最近に集められた丹生川の昔話には、その味噌買橋というのが出て居る」(67P)

と「味噌買橋」を紹介しています。

またアラビアンナイトの夢の交換の話も挙げられており、小アジアからヨーロッパに伝播したという説を紹介しています。

櫻井氏はこの柳田論文の影響が大きいこと、日本国内で広範に知られるようになった発端だろうと指摘しています。

※論文は『昔話覚書』に収録されているようです。


「味噌買橋」が注目される理由として、日本で類話が散発的に分布する一方、中国や朝鮮半島といった東アジア地域に類話が見られず、ヨーロッパに類話が多く分布していることが挙げられています。なので、西洋人が日本に(直接)持ち込んだのではないかという推測されています。

そこで、戦国時代から江戸時代にかけて南蛮人によってもたらされたのではないかという解釈が出てきますが、九州では類話の分布が見られない、といったことが指摘されています。

ここまでが第一節で、第二節以降、近代に入ってから翻案されたものではないかという櫻井氏の研究が紹介されています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

参考にした櫻井論文ですが、国立国会図書館で利用者登録すれば、複写サービスを利用できます。
※後払い式で郵便局で振込みできます。

国立国会図書館
http://www.ndl.go.jp/

・メニューバーよりNDL-OPAC(蔵書検索・申込)を選択
・NDL-OPAC 国立国会図書館蔵書検索・申込システム画面に遷移
・登録利用者用ID・パスワードを入力してログイン
・一般資料の検索/申込み(「和雑誌新聞」にチェックマークを入れる)
 で雑誌名を入力、検索します。

口承文藝研究/日本口承文藝學會編
http://opac.ndl.go.jp/recordid/000004384489/jpn

・画面左下の「所属/申込み」ボタンをクリックして、該当する巻号年月等のラジオボタンをクリック
・研究目的、利用規約に同意して「次へ」
・必要事項(論文が特定できる内容)を入力して申込む……というフローです。

巻号:15号
年月日:1992年
論文(記事)名:「昔話『味噌買橋』の出自―その翻案と受容の系譜―」
著(訳・編)者名:櫻井美紀
ページ:67-84

※ページが分からなかったのですが、論文名と著者で特定できました。

※他、雑誌記事索引検索の検索/申込み画面でも論文検索可能です。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

登録利用者制度
http://www.ndl.go.jp/jp/information/guide.html
郵送による登録も可能です。

複写サービス
http://www.ndl.go.jp/jp/service/copy.html
遠隔複写サービス:インターネットから申込み可能です。
投票数:32 平均点:10.00

投稿者:ジャミロウ 投稿日時 2013/10/17 13:46
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
パウロ・コエーリョ「アルケミスト - 夢を旅した少年」が
この話のパクリだったとは…
投票数:33 平均点:10.00

投稿者:匿名希望 投稿日時 2014/11/22 10:28
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
味噌買い橋のリメイク版があったなんて知らなかった・・・。
投票数:34 平均点:10.00

投稿者:マサ 投稿日時 2019/7/2 8:45
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
これってマリオストーリーでネタにされていますね。
投票数:29 平均点:10.00

投稿者:もんた 投稿日時 2020/5/2 19:43
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
味噌かいばしの名前が良いです。
投票数:33 平均点:10.00

投稿者:アーリアジャスール2世 投稿日時 2020/5/25 17:32
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
みそ買い橋は、旧作よりリメイクのほうがストーリーもよくできてるし好き。
投票数:33 平均点:10.00

  条件検索へ

現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

16 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)