富山の肩掛地蔵さまが今も残っているらしいぞ!!

肩掛地蔵さま についてのコメント&レビュー投稿
昔、重兵衛という大変信心深い男がいた。重兵衛の畑の近くには、肩を寄せ合うように並んでいる地蔵さまがあり、毎日重兵衛はその地蔵さまを拝んでから畑に行くことが日課だった。そ...…全文を見る

富山の肩掛地蔵さまが今も残っているらしいぞ!!

投稿者:マルコ 投稿日時 2013/8/7 14:13
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .4 .5 |
富山県立山町「柴山の道標石」のほど近くに、「まんが日本昔ばなし」のモデルとなった「肩掛地蔵」が立山町日中(にっちゅう)にあるみたいです!!

 立山町「柴山の道標石」の十字路に近い柴山の交差点から富山県道157号線を滑川・上市方面に向かって歩き、最初の信号を左折すると立山市街に向かう富山県道167号線になります。

そこから、右側の田んぼを注意深くみると、農道を20~30メートル入ったところに、小さなお堂がひっそりと建っています。写真でいえば、右側縁のほうになりますが。もう、これだけでもなにか物語が出来そうな雰囲気を感じてしまいます。

表と裏が素通しになっている地蔵堂の中には、小さな二体の石仏が肩を寄せ合うように少し離して置かれ、ブロック位の大きさの石が、肩組みををしているかのように二体に架けられています。ほんとに不思議な地蔵様です。

潜り抜けることを今も考える「まんが日本昔ばなし」のモデル・立山町「肩掛地蔵」
http://ishidas.noblog.net/blog/a/11491757.html

立山道を歩く:まんが日本昔ばなしの「立山町日中の肩掛地蔵」に寄ってみた
http://www.stones.jp/area_toyama/c_tateyama/tateyamado07_130526.html
に詳しい情報と、写真が載ってます!!
投票数:42 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

31 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)