民話の分類

民話の分類

投稿者:もみじ 投稿日時 2012/8/29 23:11
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
まずは、民話の分類を本を参考にして簡略化したものです。
「ガイドブック日本の民話」から参照した結果、民話についての分類は大きくわけて以下のようになってました。

民間神話
伝説
昔話→動物昔話
   本格昔話
   笑い話
   形式譚
世間話


・民間神話
日本神話関連、および、神々の起源・山や湖沼の起源を語るもの。
白鳥処女神話 → 天人女房
豊玉姫神話 → 蛇女房
などのように、神話から昔話へと形を代えて伝わっているものがある。
神話は伝説や昔話の系列の話に深く関わっている。

・伝説
村の起源や事件、年中行事、風俗習慣、信仰などの言い伝えを語るもの。
・村の長者伝説、落人伝説
・鬼・天狗・河童などの妖怪にまつわる伝説
・ごま植えず、きゅうり植えず、鮭食べず、などの日常生活に関わる禁忌伝説
・蓬・菖蒲を屋根にふいたり、菖蒲湯に入るなど、行事やしきたりの由来伝説
・弘法大師、平将門、源義経などの歴史上の実在の人物にまつわる伝説

その他にも、築城・落城伝説、沈鐘伝説、機織り淵・椀貸し淵伝説、羽衣伝説、
湖沼の主や山の背比べ伝説、洪水伝説、飢饉伝説、地名起源伝説などがあります。
山や湖沼の起源などを語る伝説は民間神話を下地にしたものになります。

・世間話
日常生活の中で交わされる珍談、奇談、怪談、笑い話、色話など
人や家や村についての巷談、うわさ話の全般を指す。
狐や狸に化かされた話、大入道や河童などに出会った話、大食いや怪力の話
家、人のあだ名の由来など。

・昔話
架空の人物や場所を登場させ、時代を特定せずに語られる空想的な物語。
<本格昔話>
人間を主人公とする複雑な構成をもつ昔話。
主人公の誕生から成長、成人、結婚などの過程、一生が描かれるものや
富や成功を得るまでの過程が描かれるものがある。
代表的なものとして、桃太郎、一寸法師などがあげられる。

<動物昔話>
動物を主人公とする昔話。まれに植物が主人公の話もあります。
動物の姿の由来、鳴き声の由来などが語られています。

<笑い話>
笑いに重点を置いた話。とんち者話やおろか者話などがあげられます。
世間話的に語られるものも多くあるのが特徴です。
とんち者話 → 吉四六や彦一といった「とんち者」のお話。
おろか者話 → 他所の風習や言葉・食べ方を知らず、やり方を知らずに間違えたことをしてしまう話。
        
<形式譚>
昔話をせがむ子どもたちをうんざりさせたり、はぐらかしたり諦めさせたりする短い話。
短いなかにも言葉遊びなどが込められているもの。

の以上です。
投票数:39 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

36 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)