検索結果
キーワード「薬師 」で検索した結果、
お話データベース
主人も猫も鶏も同じ年
...」とこれも感謝するのでした。こうして庄屋様に大事にされて、鶏も猫も長生きをしておりました。 ある年のこと。今まで元気だった庄屋様は寝込んでしまいました。その頃、一人の旅の坊様がこの村の近くを通りかかりました。夜になってしまったので、坊様は山の薬師堂で一夜を明かすこととしました。 しばらくして坊様が目を覚ますと、いつの間に来たのか年老いた一人の男が坊様の前に座っておりました。男は下村の庄屋様に飼われている鶏である、と坊様に告げました。坊様が驚いていると男はこう続けます。 庄屋様は今年で48歳にな...

お不動さま
むかし、土佐の高岡に積善寺(しゃくぜんじ)というお寺があり、薬師様とお不動様が祀られておりました。お不動様は銘こそありませんでしたが、運慶の作と言われてお...は、その日のうちにお不動様を積善寺に返したそうです。そうして積善寺のお不動様は前と同じよう薬師堂に収まり、薬師様と共にいつまでも村人達を見守り続けたということです。 (投稿者: ニャコディ 投稿日時 2013-2-28 23:44)

きつねの花嫁
昔、三河の国の宇頭(うとう)という所に、とんでもないイタズラ好きな与太郎という若者がいました。今日も、薬師様にお供えしてあった油揚げに釣り針を仕掛けて、キツネを釣るイタズラをしていました。 イタズラに手を焼いた母親は、嫁さえもらえば与太郎も落ち着くだろうと考え、村の鎮守様に「どうかせがれに良い嫁が来るように」とお願いしました。そのおかげか、村の庄屋さんの紹介で、与太郎にも隣村から器量よし(美人)の嫁さんが来ることになりました。 祝言(結婚式)の前日、与太郎は隣村との境にある川へやって来て、花嫁行列が...

沼薬師如来
...も再び目が見えるようになった。 このことがあってから、村人は大木の芯の部分で薬師様を彫り、また残りの部分を使って小さな薬師堂を建てた。この薬師堂は沼薬師と呼ばれるようになり、これ以降、村では目の病だけではなく流行病もなくなって長生きする者が増えたという。 (投稿者: やっさん 投稿日時 2012-8-25 12:35)

たにし長者
...えと怒ってしまう。ところが妹のほうは、水神さまの申し子ならきっと良いことがあるでしょう、と言ってたにしの嫁になることを承知した。 こうして長者の妹娘は夫婦と一緒に暮らして良く働いたので、夫婦もだいぶ楽になった。こうして1年が過ぎ、たにしと嫁は薬師さまのお祭りを見物しに出かけた。嫁は願掛けをしたいからと言って、たにしを田んぼのふちに置いて姿を消した。それを見ていた長者の姉娘はたにしの好きな餌をまき、たくさんのたにしが田んぼからやって来た。姉娘は次に「カラスでてこい、たにしやるぞ」と言うとたくさん...

もっと見つかりました
検索結果すべて表示

search(original)

現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

37 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが お話検索 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)