まんが日本昔ばなし〜データベース〜
1975年~1994年、TBS系列で放送されたTVアニメ「まんが日本昔ばなし」の全話総まとめ、全話あらすじデータベースです。
例:山姥、やまうば、やまんば、など ※検索の
ヒント
について
まんが日本昔ばなしのメディア情報
DVD-BOX
DVD-BOXが12巻発売されました。1巻にDVD5枚、各DVD1枚に4話入り×60巻で合計240話。
2011年4月~2012年12月
VHSビデオ
VHSビデオが60本リリースされ、合計120話が発売されました。1本に2話入りタイプと4話入りタイプ。
1995年発売
CD音声えほん
CDえほん まんが日本昔ばなし。合計40話、絵本とCD音声のセット。
2009年10月13日、2010年06月21日発売
サラ文庫の絵本
サラ文庫(二見書房)の絵本。1箱に5冊×30箱で計150話。
1976年4月30日~1983年5月20日
童音社の絵本
童音社の絵本60巻セットと80巻セット。全52巻の「鶴書房」の情報もこちら。
発刊日不明
国際情報社の絵本
まんが日本昔ばなし、60巻セットのミニ絵本。パート1とパート2で計120話。国際情報社。
発刊日不明
講談社のデラックス版絵本
講談社のデラックス版絵本、厚紙で丈夫。1冊に1話入り、計50冊発刊。
1984年10月15日~1986年03月15日
講談社の絵本
講談社の絵本、ぱっと見て正方形のサイズ。1冊に3話~2話入ってトータル100巻、計238話。
1977年05月25日~1988年04月23日
二見書房の新装改訂版のミニ絵本
二見書房の新装改訂版のミニ絵本。1セットに4冊×15巻の計60話。
2005年10月17日~2006年9月19日
講談社のミニ絵本
講談社のはじめてのまんが日本昔ばなし。1セットに3冊×6巻の計18話。
1990年10月24日~1991年2月15日
講談社の書籍
講談社の書籍、読み物ですので絵本ではありません。1冊に100話入って3巻、計300話収録。
1984年12月15日~1985年3月25日
講談社の書籍
講談社の書籍(読み物)シリーズの改訂版。この1冊こっきりでオールカラー版、101話収録。
1997年11月10日
二見書房の怪談シリーズ
二見書房の「怪談シリーズ」計4冊に各6話入り、計24話。ひゅ~どろどろ~
1994年5月25日~1995年7月25日
LPレコード
まんが日本昔ばなしのLPレコード全15巻。音声の収録。(東芝EMI株式会社/国際情報社)
発売日不明
お話CD
まんが日本昔ばなしのお話CD(6話入り×5巻)日本コロムビア
1995年02月21日
グッズいろいろ
まんが日本昔ばなしのグッズいろいろ。ジューC食玩、テレフォンカード、とか
コメント一覧
10件表示 (全65件)
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 投稿日時 2018/12/20 17:33
何故旧作桃太郎とかがDVD入りしなかったのかが分かりました。それは、DVDは毎日放送も協力していたので、チャンネルの違うテレ朝で放送されていた奴をDVDに入れなかったんだと思います。DVDに入っていた旧作版は、全てTBSテレビで初回放送した作品です。
TBSで旧作が初回放送されていた作品→ほぼ全てDVD入り
金太郎、一寸法師、うばすて山、三枚のお札、養老の滝、七夕さま、きつね女房、猿地蔵、おいてけ堀、はなたれ小僧さま、みそ買い橋、木仏長者、うぐいす長者、だんだらぼっちなど
NTV(現・テレビ朝日)で初回放送されていた作品→DVD化ならず
桃太郎、浦島太郎、さるかに合戦、舌切り雀、花咲か爺さん、カチカチ山、ぶんぶく茶釜、塩ふきうす、雪女など
リメイクされなかったかつ、初回放送がNTVだった作品→DVD化ならず
かぐや姫、鶴の恩返し、三年寝太郎、わらしべ長者、たのきゅう、豆つぶころころ、天福地福ほか
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
しろくま 投稿日時 2018/3/26 19:54
講談社のテレビ名作絵本の40巻以降は、普通はあまり有名ではない昔話ばかりですね。
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
アーリアジャースル 投稿日時 2017/7/30 17:52
四十巻以降、そら豆の黒い筋、猿の恩返し、月見の枝、蛙になった牡丹餅、狐森、鹿熊の力石、だんだらぼっち以外は、都道府県が元ネタの話が多かった。、うさぎとくまと身代わりの石櫃、田中長者、和尚と山芋は本が元ネタ。
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 投稿日時 2017/7/29 20:22
講談社テレビ名作えほんの40巻からは、そら豆の黒いすじ、猿の恩返し、だんだらぼっち以外は、あまり見かけないお話ですね。
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
yassan 投稿日時 2016/12/14 13:12
にーちぇ様
ご丁寧にお知らせ下さりありがとうございました。
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
にーちぇ 投稿日時 2016/12/13 15:24
はじめまして。今度CSの時代劇専門チャンネルで「ごんぎつね」を放送します。DVD化はされていないと思いますのでお知らせ申し上げます。
http://www.jidaigeki.com/osusume/201611_gongitsune/
管理人様
facebookにメッセージ送らせていただきましたが届いたかどうか不安だったのでこちらに書かせていただきました。
実家にあった絵本
アガサ 投稿日時 2016/1/6 20:16
初めまして。昔実家にあった本が懐かしくて検索しているうちにこちらへたどり着きました。
まんが日本昔ばなしで、こちらに上がっている写真になかったものです。
厚紙のような分厚いページで(ほぼ段ボールのような・・今でも赤ちゃん用の絵本に使われるような物です)、背表紙もあり、ホッチキスで留めてありませんでした。一話ずつ収録されており、実家には30冊以上はあったと思います。表紙は童音社に似ていると思います(ほとんどが絵)。
集められている画像以外にも、別の出版社などで発刊されていた可能性はないんでしょうか?可能性が低いなら私の記憶違いですよね。約40年ほど昔の話ですので・・・
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
多姐姐 投稿日時 2015/7/6 10:25
貴重なデータベースを利用させていただき、ありがとうございます。
ご存じかも知れませんが、「まんが日本昔ばなし」の脚本を多数手がけられた沖島勲さんが7月2日にお亡くなりになられました。とりあえず「まんが日本昔ばなし」ファンとしてお知らせまで。
Re: いつ頃発売だったのでしょうねえ
ゲスト 投稿日時 2012/3/31 15:33
更新されたページ拝見させていただきました。
売りに出している60巻セットの画像も追加されていたので
驚きました。よく同じものだとわかりましたね。^^
優れた情報収集と洞察力に感銘いたしました。
ホームページ管理は大変だと思いますが、がんばってください。
ありがとうございました。
いつ頃発売だったのでしょうねえ
beniko 投稿日時 2012/3/26 21:06
チラシ拝見しました、わざわざありがとうございました。私は知らなかったのでありがたかったです。
52巻セットという一番少ない巻数だし、価格も220円/冊という事で安いんで、もしかしたら童音社よりも前に発売されたシリーズ、という可能性もありますね。
今、鶴書房のチラシをみて童音社シリーズと比較しましたが、並びも同じですね。という事で、童音社のページに追記する形で掲載してみようと思っています。(数日後に作業完了します、しばらくお待ちください)ありがとうございました、今後ともよろしくお願いします。
投稿ツリー
prev
1
...
3
4
5
6
7
next
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
(ゲスト, 2018/12/20 17:33)
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
(しろくま, 2018/3/26 19:54)
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
(アーリアジャースル, 2017/7/30 17:52)
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
(ゲスト, 2017/7/29 20:22)
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
(yassan, 2016/12/14 13:12)
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
(にーちぇ, 2016/12/13 15:24)
実家にあった絵本
(アガサ, 2016/1/6 20:16)
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
(多姐姐, 2015/7/6 10:25)
Re: いつ頃発売だったのでしょうねえ
(ゲスト, 2012/3/31 15:33)
いつ頃発売だったのでしょうねえ
(beniko, 2012/3/26 21:06)
10件表示 (全65件)
全1474話の、お話データベース
視覚で探す、全サムネ一覧
Googleマップで見る、日本昔ばなし
とにかく全話の一覧表(パート別)
リメイク・類似のお話をまとめた
雰囲気が似てるお話(何だか似てる)
世界の昔話や童話などとの類似話
話型で分類中(同モチーフ)
管理人が知らないお話リスト
全ての書き込み・投稿を見る
メディア情報(映像・絵本)
DVD・VHSの収録内容を比較
絵本・書籍の収録内容を比較
管理人に連絡を取る方法
このサイトについて
現地・関連情報
原作調査(原作本一覧)
オンライン状況
41 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 情報 を参照しています。)
新着コメント(コメント24件)
Re: ごんぎつね
ゲスト 2022/3/7 21:19
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/7 18:13
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/7 17:28
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/6 16:50
Re: 亡者道
ゲスト 2022/3/6 16:11
Re: 鳥精進・酒精進
ゲスト 2022/3/6 16:09
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/5 18:48
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/5 18:28
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/5 18:18
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/5 18:01
Re: 茸の化け
絵師 2022/3/5 17:11
Re: うぐいす長者
絵師 2022/3/5 16:23
Re: 椿の海
日清皿太夫 2022/3/5 5:01
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/4 20:29
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/4 20:15
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/4 19:54
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/4 19:34
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/4 19:13
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
削除 2022/3/4 16:34
Re: とうせん坊
いちよう 2022/3/4 0:13
Re: 笹無山
吉兵衛どん 2022/3/2 20:54
Re: 峠のまご六
吉兵衛どん 2022/3/1 8:23
Re: 風呂に入るお地蔵さん
吉兵衛どん 2022/2/28 18:38
Re: 爺婆かぼちゃ
もんたようすけ 2022/2/28 8:33
⇒
全スレッド一覧