まんが日本昔ばなし〜データベース〜
1975年~1994年、TBS系列で放送されたTVアニメ「まんが日本昔ばなし」の全話総まとめ、全話あらすじデータベースです。
例:山姥、やまうば、やまんば、など ※検索の
ヒント
について
わらび長者
についてのコメント&レビュー投稿
秩父の高篠山に、栄華を極めた長者が住んでいた。この長者は、毎年春になると屋敷中の人間を駆り出し、高篠山のわらびを採るのが習わしだった。 ある年のわらび狩りの日、長者がこ...…
全文を見る
10件表示 (全10件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
Re: わらび長者
(熊猫堂, 2012/10/29 17:54)
Re: わらび長者
(ゲスト, 2016/1/19 22:48)
Re: わらび長者
(匿名, 2017/10/28 12:04)
Re: わらび長者
(ゲスト, 2019/6/17 20:22)
Re: わらび長者
(Perenna, 2020/1/30 23:07)
Re: わらび長者
(ゲスト, 2020/9/28 15:14)
Re: わらび長者
(Perenna, 2021/12/21 23:21)
Re: わらび長者
(んん, 2021/12/29 15:52)
Re: わらび長者
(Wii, 2022/2/9 12:12)
Re: わらび長者
(ゲスト, 2022/2/9 15:36)
Re: わらび長者
投稿者:熊猫堂 投稿日時 2012/10/29 17:54
前の投稿 -
次の投稿
| 親投稿 -
子投稿.1
.2
.4
.5
.6
.7
.8
.9
.10
|
最終変更
Mixiの某コミュニティで「一番怖い『昔ばなし』」の評高かった作品です。
書籍では傲慢な長者が神罰を被ると言う筋書きに重点を置かれた再話が多いのですが、アニメ版は単に神罰譚に終わらせず、長者の孤独感と言うか人となりを掘り下げた再話が印象的でした。
投票数:41 平均点:10.00
Re: わらび長者
投稿者:ゲスト 投稿日時 2016/1/19 22:48
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
- 子投稿なし |
秩父の高篠山(現:丸山)の 南側には 旧 名栗村(秩父郡)の 蕨山がある。
秩父郡は古代より 和同開珎 を産出した地域であり、鉄等の鉱物資源と生産に関与した地域であった。
ちなみに、「大阪では、ワラビの枯れた地上部を「ほとら」と呼んでいます。」そうで、
蕨 = ほとら
蕨山 = ほとら山
なのだと思う。(web上検索したら以下の文献があったの参考に乗せる)
「ほとら山という開けたところに出てきた。ここは昔スギの人工林の後、採草地として牛などの飼料の草を刈っていたところ。広葉樹を植栽したが1平方㎞あたり10頭というシカの増加でワラビ以外はほとんど食い尽くされ、下草狩りをした後のような状態であった。」
「私の住む真庭市南部旧落合町木山地区では、山寄せの田畑と山林の隣接地の斜面を「ほとら」と呼び、共有地として、草刈りを田畑所有者が行い、刈った草木を肥料として使うという慣習があります。」
ようするに、蕨しか生えない禿山や 草と低木しかない山を 蕨山と呼んだのだと思う。
鉄の生産には木材は欠かすことができず、一つの山を禿山にして 今は滅んでしまった 長者の物語なのだろう。
また、トンボも鉄と関係があるように思える。
投票数:42 平均点:10.00
Re: わらび長者
投稿者:匿名 投稿日時 2017/10/28 12:04
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
- 子投稿なし |
眠れぬ…ただこうして時の流れのままに年老いてゆくのか。
秩父の長者の名にかけて、夕日をかえせ。夕日をかえせ!
生きるという事、老いるという事。
投票数:39 平均点:10.00
Re: わらび長者
投稿者:ゲスト 投稿日時 2019/6/17 20:22
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
- 子投稿なし |
人間やることなくなると呆ける。
ついにアルツハイマーを発症し本物になった爺の話。
あまりの横暴に嫌気がさした村民に反乱され屋敷は焼かれ爺も消されたんだろう。
取りつくせ~取りつくせ~
投票数:40 平均点:10.00
Re: わらび長者
投稿者:Perenna 投稿日時 2020/1/30 23:07
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
- 子投稿なし |
この昔話の初出は、大正6年に出版された「日本伝説叢書・北武蔵の巻」らしいです。
「高篠山の長者屋敷(秩父)」という題で収録されています。(コマ番号200/227)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/953564/200
アニメでは、わらびが赤トンボになって飛んで行きます。
しかしこの本では「取りつくせない分は高篠山に飛んで行った」と書いてあるだけです。
赤トンボについては瀬川拓男の脚色か、アニメ制作者の演出なのではないでしょうか?
投票数:42 平均点:10.00
Re: わらび長者
投稿者:ゲスト 投稿日時 2020/9/28 15:14
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
- 子投稿なし |
東西問わず、人間が神の領域に足を踏み入れると神様は嫉妬や怒り等で報復する。
この長者の場合は、気まぐれから山からわらびを取り尽くす暴挙から沈むお日様を再び昇らせるという自然の摂理を犯した。
他では倉、屋敷が無くなる所で済む話が多いが、わらびがトンボになり倉、屋敷が消されても「夕日をかえせ」「取り尽くせ」と自分の力を示そうとした長者が神様の逆鱗に触れ長者本人が消されたのだろう。
この長者は年老いてぼけるどころか神か妖怪になりかけていたので危険と判断されたのではないのかな?
投票数:46 平均点:10.00
Re: わらび長者
投稿者:Perenna 投稿日時 2021/12/21 23:21
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
- 子投稿なし |
この昔話は、「ふるさとの民話17・埼玉県の民話」にも収録されています。
「ワラビ長者」〈伝説・秩父市〉とカタカナ表記されています。
ワラビが飛んでいく場面については、次のように書かれています。
「いっぽう、秩父の山やまのワラビをとりつくすべえって、ひっしになってた小作人たちは、お日さまがしずみかけたんで、おろおろしてたっけが、いいぐええに、お日さまがまいもどったんで、どうにか、秩父全山のワラビをとりきることができたんだと。
ところがだ、そのころんなっても、六兵衛たちゃあ、まだ高篠山のワラビをとりきれねえで、こまりきってた。
それもそのはず、秩父の山やまのワラビが、群れつくってとぶトンボのように、高篠山めがけてとんできちゃあ、はえるからだ。」
この本では、ワラビは赤トンボに変身したわけではなく、ワラビそのものが「トンボのように」とんでいったと書かれています。
夕陽と赤トンボの取り合わせは、アニメ制作者の演出らしいですね。
投票数:34 平均点:10.00
Re: わらび長者
投稿者:んん 投稿日時 2021/12/29 15:52
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
- 子投稿なし |
ただのやばいやつじゃん。
よくもこんなキ○○○長者を!
投票数:36 平均点:10.00
Re: わらび長者
投稿者:Wii 投稿日時 2022/2/9 12:12
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
- 子投稿なし |
前田こうせい氏の作品では「荒坂長者」の長者親子や、「くっついた欲の皮」の和尚のような、悪く言えば人間らしい強欲者が多く登場しますが、この長者はもはやそれらを遥かに凌ぐ、いや超越するほどのほどの狂気を感じます。
投票数:29 平均点:10.00
Re: わらび長者
投稿者:ゲスト 投稿日時 2022/2/9 15:36
前の投稿
- 次の投稿 |
親投稿
- 子投稿なし |
長者、お前気でも狂ったんじゃないのか!?
投票数:30 平均点:10.00
10件表示 (全1件)
すべてのコメント一覧へ
メインカテゴリ - このフォーラム
メインカテゴリ - 各話のコメント
メインカテゴリ - 各種情報
メインカテゴリ - まん日投票への投稿
メインカテゴリ - 現地・関連
条件検索へ
全1474話の、お話データベース
視覚で探す、全サムネ一覧
Googleマップで見る、日本昔ばなし
とにかく全話の一覧表(パート別)
リメイク・類似のお話をまとめた
雰囲気が似てるお話(何だか似てる)
世界の昔話や童話などとの類似話
話型で分類中(同モチーフ)
管理人が知らないお話リスト
全ての書き込み・投稿を見る
メディア情報(映像・絵本)
DVD・VHSの収録内容を比較
絵本・書籍の収録内容を比較
管理人に連絡を取る方法
このサイトについて
現地・関連情報
原作調査(原作本一覧)
オンライン状況
35 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)
新着コメント(コメント24件)
Re: ごんぎつね
ゲスト 2022/3/7 21:19
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/7 18:13
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/7 17:28
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/6 16:50
Re: 亡者道
ゲスト 2022/3/6 16:11
Re: 鳥精進・酒精進
ゲスト 2022/3/6 16:09
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/5 18:48
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/5 18:28
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/5 18:18
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/5 18:01
Re: 茸の化け
絵師 2022/3/5 17:11
Re: うぐいす長者
絵師 2022/3/5 16:23
Re: 椿の海
日清皿太夫 2022/3/5 5:01
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/4 20:29
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/4 20:15
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/4 19:54
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/4 19:34
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
ゲスト 2022/3/4 19:13
Re: まんが日本昔ばなしのメディア情報
削除 2022/3/4 16:34
Re: とうせん坊
いちよう 2022/3/4 0:13
Re: 笹無山
吉兵衛どん 2022/3/2 20:54
Re: 峠のまご六
吉兵衛どん 2022/3/1 8:23
Re: 風呂に入るお地蔵さん
吉兵衛どん 2022/2/28 18:38
Re: 爺婆かぼちゃ
もんたようすけ 2022/2/28 8:33
⇒
全スレッド一覧