Re: わらび長者

わらび長者 についてのコメント&レビュー投稿
秩父の高篠山に、栄華を極めた長者が住んでいた。この長者は、毎年春になると屋敷中の人間を駆り出し、高篠山のわらびを採るのが習わしだった。 ある年のわらび狩りの日、長者がこ...…全文を見る

Re: わらび長者

投稿者:Perenna 投稿日時 2021/12/21 23:21
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
この昔話は、「ふるさとの民話17・埼玉県の民話」にも収録されています。
「ワラビ長者」〈伝説・秩父市〉とカタカナ表記されています。
ワラビが飛んでいく場面については、次のように書かれています。

「いっぽう、秩父の山やまのワラビをとりつくすべえって、ひっしになってた小作人たちは、お日さまがしずみかけたんで、おろおろしてたっけが、いいぐええに、お日さまがまいもどったんで、どうにか、秩父全山のワラビをとりきることができたんだと。
ところがだ、そのころんなっても、六兵衛たちゃあ、まだ高篠山のワラビをとりきれねえで、こまりきってた。
それもそのはず、秩父の山やまのワラビが、群れつくってとぶトンボのように、高篠山めがけてとんできちゃあ、はえるからだ。」

この本では、ワラビは赤トンボに変身したわけではなく、ワラビそのものが「トンボのように」とんでいったと書かれています。
夕陽と赤トンボの取り合わせは、アニメ制作者の演出らしいですね。
投票数:34 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

17 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)