小太郎と母龍 についてのコメント&レビュー投稿
太古の昔、人々が信濃に住み始め、開拓に汗を流していた。 ここに、人々を束ねる若くてたくましい長(おさ)がいた。さて、長のもとに夜な夜な一人の女が通うようになるが、女の素...…全文を見る

投稿ツリー
投稿者:もとち 投稿日時 2012/9/5 13:27
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 |
長野県の松本平に伝わる「泉小太郎」の民話ですね。塩田平では「小泉小太郎」といい独鈷山が舞台です。独鈷山は別所温泉の南にある信州の妙義山と呼ばれる名峰で、オープニング映像になった割にはあっさりした展開すぎますね。
投票数:33 平均点:10.00

投稿者:ラメント 投稿日時 2013/4/2 22:42
母龍の女は人間の男(小太郎の実父)に正体を知られてしまい、
口封じの為に男を亡き者にしたのです。

小太郎が捨てられた理由は・・。
母龍は人間の男と関係を持った上、子供を妊娠したことで
神々の反感を買いました。
出産することは許すが一緒に住むことは禁じられ
母龍は誰か良い人に子供を育ててくれることを
願いながら泣く泣く捨てたのです。
のちに小太郎は母龍と再会しますが、
小太郎を待っているのは窮屈な日々でしょう。
新たな湖沼で水神になるのでしょうが
人間の姿で勝手に動き回ることも、
関係を持つことも許されない、
同じ場所に永久に留まらねばいけないなど
母龍の過去の身勝手な行動が原因で
小太郎は母龍と窮屈な辛い日々を送るのです・・。
投票数:33 平均点:10.00

投稿者:ゲスト 投稿日時 2015/8/27 0:49
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
2年も前のコメントに突っ込むのもアレだが、
いくら何でも下衆の勘ぐり過ぎる。というかそういう話がどこからきたんだ?
古今東西異種婚姻譚なんて腐るほどあるし、正体知られたら黙って消えるのもテンプレ中のテンプレだろ
母親になんかつらい思い出でもあるのかと下衆の勘ぐりをしてみる
投票数:31 平均点:10.00

投稿者:ゲスト 投稿日時 2017/3/25 3:21
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 最終変更
これはどちらかと言うとその土地の由来を表したタイプでしょう。
前半は古事記や日本書記に同じ話がありますし、後半はその土地の成り立ち。
神様と結婚するって、主人公がただの人間ではなく、神の力を持ったカリスマであるという証明であることが多いです。(戦国武将がうちは源氏の末裔じゃー!由緒正しい家柄なんじゃー!って言うのと同じ。)
そんな半神が開拓した土地のだから、村や田んぼを大事にしようねって子供たちに教えるための話だと思うのですが…どうでしょうか?
投票数:32 平均点:10.00

投稿者:ゲスト 投稿日時 2017/6/21 19:59
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
このお話は珍しく冒頭がモノクロで、長が死んだ後からカラーになった。
投票数:32 平均点:10.00

投稿者:ゲスト 投稿日時 2017/6/22 18:57
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
1976年なのにモノクロとは!普通はモノクロが1970年までなのに!
投票数:33 平均点:10.00

投稿者:化け猫 投稿日時 2017/10/4 21:54
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
龍神湖の形、タツノオトシゴのシルエットになってると思う!(゜ロ゜)
投票数:32 平均点:10.00

投稿者:はなののののはな 投稿日時 2018/8/8 14:07
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
児童文学の(龍のこたろう)を思い出しました。きっと一部、児童文学の方のモトネタになっているのでしょう。
龍の慈悲が美しいお話だと思います。
美しいお母さんです。
どこかに姿を消してしまった…。
けして解明されない自然の神秘と繋がっているような気がします。
投票数:34 平均点:10.00

投稿者:Perenna 投稿日時 2020/12/11 0:40
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
この昔話の出典は、角川書店の「民衆の英雄・日本の民話4」に収録されている「小泉小太郎と母竜」ではないでしょうか?
アニメでは「太陽の王子ホルスの大冒険」の主人公のホルスみたいな、たくましくて凛々しい感じの少年に描かれています。
ですが、民話のほうでの小太郎は、オープニング映像で描かれているような、幼い童形のままの少年だったらしいです。
「小太郎は大飯ぐらいのなまけ者だった。飯はよけいに食うが少しも育たず、赤子のままの姿で六年たち七年が過ぎた。小男ではあったが人並みにものもしゃべれば、立って歩くこともできるのに、どうしたことか食っては眠り、食っては眠り、いっこうに野らへ出るけはいもない。そこで村人たちは小太郎のことを“ものぐさ小太郎”と呼ぶようになった。」と書かれています。
小太郎が育ての親の婆さんに死なれて(たきぎの結び縄をうっかりといて、空へはじき飛ばされて死亡した!)独り立ちしたのは十六歳のときですが、おそらく同年齢の子供よりも成長が遅れ、ずっと幼く見えたのではないでしょうか?
オープニングのアニメで描かれている赤いちゃんちゃんこを着て、デンデン太鼓を持った男の子こそ、小太郎の真の姿だったのではないかと思ってしまいますね。
投票数:33 平均点:10.00

  条件検索へ

現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

38 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)