岩本山実相寺 妙法堂
実相寺の仁王門をぬけると、左手に妙法堂が現れる。わずか1坪ばかりの小堂だ。妙法天狗、法心天狗という兄弟神を祀り、堂内には合掌僧形の黒々とした像2体が並んでいる。
4月3日にマラソン大会
妙法天狗・法心天狗は、一時(2時間)に千里(4,000km)走る力をもち、足や手の病でなやむ人が祈願すれば平癒する、と伝えられる。毎年4月3日に「妙法二神祭」が開かれ、実相寺を舞台にマラソン大会が催されている。
疱瘡神としても信仰されたといい、さらに子どもが生まれると赤飯をスノコに盛って供え、赤梅で染めた紙をお堂横のさるすべりに結ぶと、子どもが健康にそだつと伝えられた。また春の節句には、古くなったひな人形を持ち寄って供え、無事成長できたことを感謝したという(『ふるさとの昔話』)。
http://iiduna.blog49.fc2.com/blog-entry-490.html富士さんぽ見聞録 より