Re: 北方と南方の村ざかい

北方と南方の村ざかい についてのコメント&レビュー投稿
むかしむかし、今の広島県豊田郡本郷という所の奥に広い野原があって、その真ん中に年老いた松が一本立っておったんじゃ。その松の木を挟んで、北の方にある村を北方、南の方にある...…全文を見る

Re: 北方と南方の村ざかい

投稿者:ゲスト 投稿日時 2015/10/31 18:02
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
本郷町(ほんごうちょう)は、かつて広島県豊田郡に存在した町である。
2005年3月22日に三原市と賀茂郡大和町・御調郡久井町と合併して改めて設置された三原市に移行したことに伴い廃止された。
*沼田川(ぬたがわ、二級河川) *蟻ヶ平山(標高357.6m)
大字: 上北方(かみきたがた) 下北方(しもきたがた) 善入寺(ぜんにゅうじ) 船木(ふなき) 本郷(ほんごう) 南方(みなみがた)
沿革
江戸時代、安芸広島藩領であった。
明治15年(1882年) 下北方村・上北方村・南方村の各一部より善入寺村が分立。
明治22年(1889年)4月1日市町村制施行。当時の町域にはいずれも豊田郡に属している上北方・下北方・善入寺・船木・本郷・南方の各村があった。
1924年4月1日本郷村が町制施行して本郷町(初代)が成立する。
1951年4月1日上北方・下北方・善入寺各村が対等合併して北方村が成立する。
1954年11月3日本郷町(初代)と北方・船木・南方各村が対等合併して本郷町(2代)が成立する。
1993年10月29日北西部の善入寺地区に広島空港が開港する。
2005年3月22日三原市と賀茂郡大和町、御調郡久井町と対等合併して改めて設置された三原市に移行したことに伴い廃止する。

*広島空港(善入寺) *JR 本郷駅(本郷) *高速道路 本郷IC(船木)
*高山城跡・新高山城跡:国の史跡。 *御年代古墳 *瀑雪滝 *女王滝 *広島県立中央森林公園 *三景園
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E9%83%B7%E7%94%BA_(%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C)
投票数:38 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

35 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)