Re: 井出のお宮の片葉の葦

井出のお宮の片葉の葦 についてのコメント&レビュー投稿
むかし、伊勢の国の永井の里の辺りは一面の沼地だった。沼といっても濁った水ではなく、この沼はいつも澄んだ水をたたえていた。春には沼辺に白い花が咲き、温まった水は産まれたば...…全文を見る

Re: 井出のお宮の片葉の葦

投稿者:ゲスト 投稿日時 2015/8/25 16:20
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
【延喜式神名帳】井手神社 伊勢国 朝明郡鎮座

   【現社名】井手神社
   【住所】三重県三重郡菰野町永井338
       北緯35度3分23秒,東経136度31分36秒
   【祭神】大日霊貴尊 (合祀)武甕槌神 品陀別尊
       『再考』水霊
       『古屋草紙』『勢陽俚諺』『背書國誌』埴安姫神
   【例祭】10月10日 例祭
   【社格】旧村社
   【由緒】創祀年代は詳らかではない
       明治6年3月村列
       同39年12月神饌幣帛料供進社

   【関係氏族】
   【鎮座地】当地は古来より長井御厨として神宮と所縁があり
         所在地に異論はない
   【祭祀対象】本来は水の神という
   【祭祀】
   【社殿】本殿片流造
       拝殿・手水舎・社務所・参籠所・倉庫
   【境内社】


田の中の島状の地。良く目立つ。
当地は古來より長井御厨として神宮と所縁がある。
所在地に異論はない。
創祀年代は詳らかではないが、明治6年3月に村列格、同39年12月には三重縣より神饌幣帛料供進社に指定される。
http://www.geocities.jp/engishiki01/ise/bun/is081115-01.html
延喜式神社の調査 より
投票数:36 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

103 人のユーザが現在オンラインです。 (28 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)