「二人の甚五郎」の眠り猫コインGET!!
投稿者:マルコ 投稿日時 2014/4/8 16:24
マルコは「地方自治法施行60周年記念500円貨幣」の栃木県の眠り猫がデザインされている5百円硬貨を入手しました!!
前回、入手できなかったので入手できて嬉しいです!!
デザインされている眠り猫はまん日の二人の甚五郎で登場した有名な彫刻作品です。
お話の中では佐吉さんが日光東照宮の造営に参加した時に山門に彫った猫ということになっています。余りのできのよさに、山門を抜け出したのだとか・・・。
この5百円硬貨は普通の5百円と違うのですが、5百円バイカラー・クラッド貨幣と言うんだそうです。
「地方自治法施行60周年記念貨幣の偽造防止技術」より。
五百円記念貨幣は、日本で初めてのバイカラー・クラッド貨幣となっています。
この記念貨幣に採用されたバイカラー・クラッド技術は、異なる種類の金属板をサンドイッチ状に挟み込む「クラッド」技術でできた円板を、それとは異なる金属でできたリングの中にはめ合わせる「バイカラー」技術を組み合わせたものです。
加えて、貨幣の裏面の古銭中央の四角の穴の部分に、地方自治法施行60周年を記念した「60」の文字と47都道府県を示す「47」の文字が浮かび上がる潜像加工に加え、微細点・微細線加工を施しています。
このほか、貨幣の側面においては、斜めギザの一部を他のギザとは異なる形状にした「異形斜めギザ」を採用しています。この異形斜めギザ加工技術は、日本独自に開発した技術で、さきに発行した「日本ブラジル交流年及び日本人ブラジル移住100周年記念五百円貨幣」に引き続き採用した技術であり、技術的にも視覚的にも偽造抵抗力を一層高めたものとなっています。