Re: くしがき仙人

くしがき仙人 についてのコメント&レビュー投稿
昔、飛騨は高山の八軒町(はっけんちょう)に源蔵(げんぞう)という男が住んでいた。源蔵は大工であったが、最近、女房を亡くしてからというもの、ひどく落ち込み仕事も手につかな...…全文を見る

Re: くしがき仙人

投稿者:のりくん 投稿日時 2013/1/4 22:14
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 |
高山市に質問してみました。

質問内容:まんが日本昔ばなしで岐阜県高山市を舞台にした『くしがき仙人』というお話があります。
ここに登場した大工のゲンさんが実際に住んでいた家や、ゲンさんの相談にのってくれた近所のお寺とか、今も残っていますか?

回答:飛騨高山まちの博物館 XXと申します。
この度はお問い合わせ、ありがとうございます。

 串柿仙人の伝説の主人公は、高山市八軒町に住む大工の打保屋源蔵とするものと、高山市川原町に住む作助とするものがあります。いずれにしても、住んでいた家は現在は不明です。
 また、彼が相談したのは、高山市内の素玄寺(高山市天性寺町)と伝わっています。こちらは現在もあるお寺です。
 なお、源蔵はその後に剃髪して「喚応是誰(かんのうぜすい)」と名乗り、全国行脚の末に市内の万人講というところに小庵を構え、旅人に湯茶の接待をする日々を送ります。墓は現在も万人講にありますので、ぜひお立ち寄りください。また、当博物館では喚応是誰木像と、接待所の看板、そこで使用した釜を展示しています(現在は展示ケースメンテナンス中で展示しておりませんが、近日中に展示を復活します)。こちらにもぜひお越しください。

-----------------------------------------
〒506-0844
高山市上一之町75番地
飛騨高山まちの博物館 担当:XX
TEL 0577-32-1205(直通) 
FAX 0577-35-1970
e-mail machihaku@city.takayama.lg.jp
投票数:31 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

55 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)