Re: 塩ふきうす
投稿者:Perenna 投稿日時 2020/7/26 22:31
小人たちとまんじゅうと石臼を取り替える話は、未来社の「佐賀の民話・第一集」にも収録されています。
「塩吹き臼」という題名です。
「貧乏な弟さんは、ある人から聞いてまんじゅうを作った。それを腰にさげて旅に出た。貧乏な弟さんは、せめて子供なりとも餅を食べさせてやりたいものだ、と思いながら行っていた。すると、その途中で、小人たちが洞穴の中に、長い木を一本ずつ運んでいるのに出会った。」と書かれています。
伝承地は、佐賀県神埼郡東背振村上三津と書かれています。
岩手県に伝わる話とはどのような関係があるのでしょうか?