このお話に投票する
  • 各お話への投票は一度だけにお願いします。
  • 評価は 1 から 10 までです。(1が最低、10が最高)
  • 客観的な評価をお願いします。点数が1か10のみだと順位付けの意味がありません。
  • サイト管理人は各お話に投票できません。
  

No.0832
まんねんじのおよしたぬき
万年寺の御好し狸
高ヒット
放送回:0524-A  放送日:1985年11月30日(昭和60年11月30日)
演出:フクハラ・ヒロカズ  文芸:沖島勲  美術:門屋達郎  作画:フクハラ・ヒロカズ
滋賀県 ) 22838hit
親切するのに、理由はいらない

昔、滋賀の上砥山(かみとやま)に、寅吉という腕のいい若い大工がいました。

この寅吉は、お酒に酔うとどこにでも寝てしまう悪い癖があって、毎晩帰り道の途中で寝込んでしまうのでした。今宵も酔っ払って万年寺の峠道ですっかり寝込んでいた所を、親切な誰かが起こして家まで送り届けてくれました。

やがて厚い氷が張る寒い季節になりましたが、寅吉は今日もやっぱりお酒をたらふく飲んで、万年寺近くで寝込んでしまいました。真夜中の寒さで凍え死にそうな寅吉を、親切な一匹のタヌキが起こしてくれました。さらにタヌキは、夜道を明るく照らし、寅吉を背中におぶって、家まで送り届けてくれました。

毎晩、寅吉をおこしてくれていたのは、このタヌキでした。寅吉はこの日を境に、きっぱりを酒をやめました。寅吉はタヌキに感謝しながらも、どうして親切にしてくれるのか首をかしげましたが、万年寺の和尚さんは「困っている時はお互い様だよ」と諭されました。

それからもタヌキは、峠で眠りこんでいる人を起こしては家まで送ってくれたそうです。それで人々は、お人よしのタヌキという意味で「お好しダヌキ」と呼ぶようになりました。

(紅子 2012-4-11 2:06)


ナレーション市原悦子
出典滋賀県
場所について万年寺(滋賀県栗東市)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
追加情報
本の情報講談社テレビ名作えほん第095巻(発刊日:1988年2月)
9.1818 9.18 (投票数 11) ⇒投票する
※掲載情報は 2012/4/11 2:06 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

36 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)