トップページ >  お話データベース >  ある所 >  蛙になったぼた餅
No.0371
かえるになったぼたもち
蛙になったぼた餅
高ヒット
放送回:0232-A  放送日:1980年04月12日(昭和55年04月12日)
演出:やすみ哲夫  文芸:沖島勲  美術:あかばんてん  作画:岩崎治彦
ある所 ) 32826hit
あらすじ

ある村に、田植えが終わり一段落ついた嫁と婆さん(姑)がいました。夫は隣村まで田植えの手伝いに出かけ、終日留守ということで、二人は久しぶりにぼた餅を作る事にしました。昔のお百姓さんにとってぼた餅(おはぎ)は、めったに食べられないくらい貴重なものでした。

二人で作ったぼた餅を、二人で仲良くお腹いっぱい食べました。沢山作ったぼた餅は、残りあと4つ。このぼた餅を、明日の朝一人占めして食べようと考えた婆さんは「嫁の顔を見たらカエルになれよ」と言いつけ、鍋の中に隠して就寝しました。

翌朝、隠していたぼた餅を一人で食べようと、鍋のフタをあけた婆さんの目の前に、カエルが4匹飛び出してきました。あわててカエルを追いかけましたが、カエルはピョンピョン飛び跳ねながら田んぼに逃げ込んでいきました。

「オラのぼた餅が泳いで行っちまっただよー」と、婆さんは悔しがったが、嫁の方が一枚上手(うわて)だった、という事ですね。

(紅子 2011-9-17 18:34)


ナレーション市原悦子
出典(表記なし)
DVD情報DVD-BOX第3集(DVD第11巻)
VHS情報VHS-BOX第4集(VHS第35巻)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
追加情報
本の情報講談社テレビ名作えほん第067巻(発刊日:1986年12月)
講談社の300より書籍には地名の明記はない
このお話の評価8.8235 8.82 (投票数 17) ⇒投票する
※掲載情報は 2011/9/17 18:34 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 68  件):   <前  1 ..  26  27  28  29  30  31  32  .. 68  次>  
コメント一覧
10件表示 (全10件)
こんはる  投稿日時 2020/10/3 11:33
嫁の顔見たら蛙になれ。
こんはる  投稿日時 2020/10/3 11:33
嫁の顔見たら蛙になれ。
匿名希望。  投稿日時 2019/11/27 20:01
なんか、昔話版の渡鬼って感じ。(笑)
ゲスト  投稿日時 2018/8/12 18:42
蛙をお鍋に入れるって…。でもまあ楽しい話です。
モチモチ寸(元・アーリアジャスール)  投稿日時 2018/4/14 19:25
また今日も観ちゃいました。
アーリアジャスール  投稿日時 2017/7/23 19:01
私は小さい頃からこの話が大好きで、YouTubeでよく見て大笑いしました。一番面白かった所は、婆さんが嫁と芋粥の事で喧嘩した所でした。今でもDVD11巻をたまに借りて見ています。やすみ先生ありがとうございます。
ゲスト  投稿日時 2015/1/12 17:58
嫁と姑のバトルっぽく見えるけど、そもそも「夫がいないからぼた餅作る」って…(^ω^;)
マスター  投稿日時 2014/4/3 13:56
婆さんが「何真っ先で年とったんじゃないわい!馬鹿ちゃじ!」って言って足元にいた鶏を蹴飛ばすシーンが一番おもしろかったです。(笑)
パンチョ  投稿日時 2013/5/31 0:44
なんか全体的にゆる~い感じのお話なんだけど、ジワジワと来る面白さがあって大好きなお話しです。
おばあちゃん役の常田さんがイイ味出してますよね!
ちょっと子供っぽいけど、なんか憎めない感じで・・・。このあばあちゃん、かわいいなぁ。

この話を見てから、やたらとぼた餅を食べる機会が増えたかも・・・。
作中の嫁さと、おばあちゃんが本当においしそうにぼた餅を食べるので・・・。
マニアック  投稿日時 2011/10/21 21:11
この絵が、以前の「しゃれこうべの歌」の絵だったとは思えないくらいの愉快な話。
投稿ツリー
10件表示 (全10件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

34 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)