No.1263
おいてけぼり
おいてけ堀
高ヒット
放送回:0798-A  放送日:1991年06月01日(平成03年06月01日)
演出:前田こうせい  文芸:沖島勲  美術:門屋達郎  作画:前田こうせい
東京都 ) 40207hit
あらすじ

昔ある所に一人の魚屋がいたが、その男は博打を覚えてしまいまったく働こうとしなかった。

見兼ねた幼馴染みの金さんが何度も働くよう説得したが男は聞き入れない。そこで金さんは男と賭けをすることにした。この街には夜釣りをすると「おいてけ~…」という声がして、化け物が現れるという噂のある「おいてけ堀」という堀があった。金さんはそこで夜釣りをして、魚を持って帰って来れたらもう何も言わないと約束した。

そしてその夜、男はおいてけ堀で釣りをしていた。すると堀の方から「おいてけ~…」という声が聞こえてきた。男はびっくりして逃げ出そうとすると、そこに一人の美しい若い女が現れた。女は男を見ると「今ここで釣った魚を置いて行ってください」と言って、自分の顔をはずした。そしてそこには何も無いのっぺらほうの顔があった。

肝をつぶした男がいつもよっているソバ屋へ行き今のことをおやじに話すと「それはこんな顔ではなかったか?」とおやじは振り返った。その顔は女と同じのっぺらぼうだった。男はまた肝をつぶして、釣った魚も何も放り出して家へ逃げ帰った。女房がお帰りと言って振り返ると、女房の顔はのっぺらぼうだった。そうして男は気絶してしまった。

その頃金さんはソバ屋で一杯やっていた。あの「おいてけ~…」という声は金さんで、ソバ屋のおやじはおしろいと塗ってのっぺらぼうに化けていたのだ。男の女房も同じだった。金さんは男を立ち直らせるため、ソバ屋のおやじと男の女房と共に一芝居打ったのだ。

ソバ屋のおやじは「金さんは友達思いだねえ」と感心し、「それにしてあんな綺麗な女の人にまで頼むなんて手が込んでるねえ」と言った。すると金さんは「綺麗な女人って誰だい?」おやじに聞き返した。するとおやじはほら、あの若くて綺麗な人がのっぺらぼうに化けてただろう、と言う。

金さんはおやじと男の女房以外には頼んでいないと言った。ふたりは青ざめた。やっぱりおいてけ堀には化け物がいたのだと震えた。

(引用/まんが日本昔ばなし大辞典)


参考URL(1)
http://ginjo.fc2web.com/45nanafusigi/nanafusigi.htm
ナレーション市原悦子
出典(表記なし)
備考本所七不思議では「置いてき堀」。出典元不明ですが、初期版のリメイク版である点をふまえ「東京」としています。
VHS情報VHS-BOX第2集(VHS第20巻)
場所について錦糸町駅北口付近、錦糸堀
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
地図:錦糸町駅北口付近、錦糸堀
追加情報
このお話の評価9.7778 9.78 (投票数 18) ⇒投票する
※掲載情報は 2011/2/27 23:25 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 28  件):   <前  1 ..  22  23  24  25  26  27  28  次>  
コメント一覧
10件表示 (全10件)
ゲスト  投稿日時 2021/8/28 0:04
同じ物語でも、アレンジによって印象がガラリと変わる好例。
よく聞く話だと旧作の様に奥さんのくだりで終わるのですが、これはそのストーリーにもう一段階仕掛けを入れる事で恐怖が増し、江戸時代版「世にも奇妙な物語」っぽく仕上がっている傑作だと思います。
アーリアジャスール2世  投稿日時 2020/5/25 18:20
こっちのほうが旧作より話がちゃんとしてるし筋も怖いとおもう。
ゲスト  投稿日時 2020/3/29 11:29
旧作のおいてけ堀は、魚屋のとっさまは豪胆者だが、リメイクのおいてけ堀は、男は博打好きで怠け者だったので友達はお馴染みの魚屋の金さん。
ゲスト  投稿日時 2019/5/8 18:57
いや、でもあの男にも"魚を置いてけ"と脅した以外は特に何も危害を加えていませんが...。
ゲスト  投稿日時 2019/1/19 14:27 | 最終変更
本物ののっぺらぼうが自分の顔を仮面のように取り外したのはビビった。ゲゲゲの鬼太郎ののっぺらぼうも少しモチーフになってるのかな。
あと本物ののっぺらぼうは、親父が本物に物凄くそっくりなのっぺらぼうのメイクしてたから、同じ化け物の仲間だと勘違いしたのかな?親父も命拾いしたのかもね。
ゲスト  投稿日時 2016/11/13 22:58
こっちは、男は結果的に無事だったけどオチにて本物のおばけだったということで別の意味で怖い。
ゲスト  投稿日時 2015/5/5 7:38
夜泣きうどんと同じ方の作画ですね 屋台の湯気の立ち方が情緒があっていい感じ 
ピーチ太郎  投稿日時 2012/8/31 18:23
こちらの「おいてけ堀」は初代バージョンより内容がハッキリしてて納得しやすいですね
とのむら  投稿日時 2012/7/1 9:40
落語でも有名な『おいてけ堀』ですね(笑)。ドキドキしながら、また楽しみながら見ることができました!
マニアック  投稿日時 2011/10/25 20:46
怠け男はともかく、魚屋は脇役に、そば屋のおやじ、女房は、にせのっぺらぼうに置き換えられた。ただ女中ののっぺらぼうは、そのまま。
投稿ツリー
10件表示 (全10件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

27 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)