No.1242
ちろりんばし
チロリン橋
高ヒット
放送回:0784-B  放送日:1991年02月16日(平成03年02月16日)
演出:又野龍也  文芸:沖島勲  美術:青木稔  作画:又野龍也
千葉県 ) 35202hit
あらすじ

昔、千葉のある村に貧しい家族が住んでいた。

一日中働いてもその日の食い物に困る有様で、その上おっとうが病気でどうすることもできなかった。仕方なく兄弟の中で一番上のお春が、隣村の今泉の大地主の家に子守奉公にでることになった。奉公に出る際、おっかあから7歳のお祝いに買ってもらった鈴入りのぽっくり(下駄)を持って行った。

奉公に来て三年たったある日、大地主の家で五両もの大金が無くなった。その犯人として、奉公人の中で一番貧乏だったお春が疑われた。お春は悲しくなって、おっかあに会いたくなり夜中にそっと抜け出した。やっとの事でたどり着いた家の窓から中を覗くと、おっかあが夜なべ仕事をしていた。それを見たお春は、家に入る事ができなかった。

お春は、重い足取りで村境の橋にたどり着いた。家にも帰れず奉公先の大地主の家にも戻れず、どうしていいのか分からなくなったお春は、とうとう橋の上から身を投げ死んでしまった。今でも、この橋を渡るときに耳を澄ますと「チロリン、チロリン」とぽっくりの鈴の音が聞こえてくるそうだ。

(紅子 2011-7-20 23:51)


参考URL(1)
http://www.city.sosa.lg.jp/index.cfm/16,7059,247,488,html
ナレーション常田富士男
出典千葉の伝説(日本標準刊)より
備考千葉県匝瑳市ホームページで野田地区の伝説とのこと。
場所について千葉の今泉と川辺の間の小さな橋か?
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
地図:千葉の今泉と川辺の間の小さな橋か?
追加情報
このお話の評価8.2500 8.25 (投票数 8) ⇒投票する
※掲載情報は 2011/7/20 23:51 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 15  件):   <前  1 ..  9  10  11  12  13  14  15  次>  
コメント一覧
10件表示 (全11件)
天然娘  投稿日時 2020/10/28 1:16
お春ちゃんみたいな人は実際に沢山いたんでしょうね。日本だけでなく世界にも。
現代には現代ならではの諸問題や悩みがありますが、今の時代にはやっぱり感謝すべきだなと感じました。
それが無念な最期を遂げた方々へのせめてもの供養になると思います。

??  投稿日時 2020/6/22 17:08
気づいてるのに、知らん顔する大人はとても多いです
小学校の教師はみんなそうでした
教師なのに、大人なのに、、、面倒だからでしょう
どの教師も6年間知らん顔だったです。

私たち子供ではどうしようもないけど、
教師なら何とかするんじゃないかとずっと思って見てましたが、
どの教師も何もしなかったのには驚きだったしガッカリでした。

ああいう教師でも給料退職金もらう、非常に不愉快
ゲスト  投稿日時 2019/8/7 8:36
困っている人に手を貸す人がいない、気づいてあげられない、みんな自分のことで余裕がない、まるで現代の日本のようだ。今の日本には大量の春ちゃんがいて若くして自死を選んでいる。
カケス  投稿日時 2018/11/24 17:47
このお話はカケスが社会人1年生の時の放送でした。
このお話の視聴率が当時の職場で大変良く放送終了後の月曜日、同期の女性社員と
「なんかお春ちゃんが自分たちと重なるよね」と話したことを思い出します。
それを聞いていた先輩の男性社員が、「新人は職場でも立場が弱くなることが
多いから、そういう時はやさしくしてあげないとね」と返してくれました。
みんなチロリン橋の話を見ていました。
お春ちゃんもそのようなやさしい先輩奉公人がいたら、あの時頑張れたのでは
ないかと思います。
昔ばなしですが、現代にも通ずるものが多い点があるお話だと思います。
ゲスト  投稿日時 2017/4/14 5:18
男尊女卑なテーマというよりは、パワハラのある職場といじめの問題がテーマっぽいですよね。
今の若者も新卒を逃したら就職しにくくなるからと、必死で内定取るけど…入社した会社がブラックでパワハラ企業だったら…
一人暮らしで誰にも頼れず、ホームシックになって帰っても両親が健気に頑張っていて言い出せなかったら…
心身ともに病んでしまえば思考力も低下するし、どうしたらいいかわからなくなると、
昔も今も、人は絶望のまま死を選ぶのかもしれませんね。

少し前にニュースになった電通の過剰労働とパワハラ事件を思い出します。
まなぶ  投稿日時 2017/4/14 1:09
いつの時代も男性は女性に辛い思いをさせてしまうのかなと思いました。
しし  投稿日時 2016/5/13 7:40
匝瑳市公式にチロリン橋についての記載がありました。
http://www.city.sosa.lg.jp/index.cfm/16,7059,247,488,html

作中の描写との差異については、
かつては山があった。ということかもしれません。
はたまた、ちいさいお春にとっては小高い丘が山のように見えていたとも考えられます。
通りすがり  投稿日時 2016/2/14 17:07
「 千葉の今泉と川辺の間の小さな橋か? 」 とありますが、
海沿いのあのあたりは、ただただ平地が広がっているだけで、
作中の「あの山のむこうにおっかあがいる」との描写にマッチしません。
明らかに別の場所でしょw
新井魁人  投稿日時 2012/2/25 8:55
僕は平成3年に始めて見ました 悲しい、暗い、かわいそうなお話です。 僕は泣きそうになりました。 今はユーチューブでは削除されてしまいましたが、もったいないと思います。僕からしたら、ずっと取っておいた方がいいと思います。まんが日本昔話は本当にいいアニメだと思います
ごとう 00  投稿日時 2011/8/11 22:03
僕は最初見たとき歌があまりに暗かったのでちょっと涙がなぜか出て、あれ俺ないてんのと思いました。友達にみしたら泣いてました。
投稿ツリー
10件表示 (全11件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

78 人のユーザが現在オンラインです。 (65 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)