白蛇のたたり についてのコメント&レビュー投稿
昔、茨城の八渡の郷(やわたりのごう)という小さな村がありました。この村には、お諏訪さまというお宮があって、村人たちの守り神さまとしてたいへん慕われていました。 秋祭りが...…全文を見る

投稿ツリー
投稿者:beniko 投稿日時 2011/11/20 3:07
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 |
このお話はアニメでは見れませんが、講談社の書籍として収録されていました。そちらを見ながらあらすじを起こしたのですが、お話に登場する「諏訪さま」がどこの神社か気になります。
また、胡麻を植えないという地域「八渡やわたり」の場所も、GoogleMapでは探しきれませんでした。誰かご存知の方いらっしゃったら是非教えてください。
投票数:37 平均点:10.00

投稿者:ねねこ 投稿日時 2016/7/26 23:55
はじめまして、茨城出身で気になったので投稿させて頂きます。
八渡(やわたり)という地名は存じあげないのですが、実は古河市に八俣小学校(やまたしょうがっこう)という小学校があります。
10年位前までは三和町だったのですが、古河市と総和町と三和町が合併して今は古河市です。
また関係性はわかりませんが、ヤマタノオロチを題材にした催しを運動会でやっていたような記憶があります。
胡麻の栽培については、見たことがないのでなんとも言えないのですが‥。
投票数:36 平均点:10.00

投稿者:ねねこ 投稿日時 2016/7/27 0:00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
たびたびすみません。
諏訪という苗字の人が知り合いにいたもので、気になりこちらで調べてみたら見つけました。
諏訪八幡神社とも呼ばれているようです。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/八幡神社_(古河市北新町)
投票数:40 平均点:10.00

投稿者:愛善院 投稿日時 2016/8/24 0:53
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
これは、たぶん、現在の石岡市。
平成の町村合併でなくなった旧「八郷(やさと)町」と思われます。
ゴマは作らないというしきたりが残っていた農家も十数年前まであったように記憶しています。近く筑波山は七味唐辛子の土産がありますが、ゴマを入れないとするものもあったと思います(現在は不明)。
投票数:34 平均点:10.00

投稿者:八渡 吉永 投稿日時 2018/11/12 17:17
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
 白蛇のたたりの物語の中で、「昔、茨城の八渡の郷(やわたりのごう)という小さな村がありました。」とあり、
 初めて「八渡の郷」という、私の名字と同じ土地名に接し驚きましたが、できますことなら「八渡の郷」の故事来歴など、ご教示戴けないでしょうかお願い申し上げます。
〒682-0032 鳥取県倉吉市上余戸220-13、
アドレス nk0376314@ncn-k.net
投票数:35 平均点:10.00

  条件検索へ

現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

41 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)