亀になった男 についてのコメント&レビュー投稿
飲んだくれの亭主に虐げられる嫁がある時ついに家を飛び出し、辿り付いた村で匿ってもらった家の男と一緒に暮らし始める。
一方、嫁に出て行かれた亭主はその後改心して、あちこち...…
全文を見る
投稿ツリー
投稿者:ゲスト 投稿日時 2017/6/10 0:08
私もこのお話を子供の頃テレビで観ましたが、いつもの日本昔ばなしの画風と違う
劇画チックな、シュールな画だった様な記憶があります。そして内容もいきなり
暴力をふるう仕事もしない飲んだくれの夫の激しいシーンとかがあり、子供心に物凄く戸惑った記憶があります。これって本当に日本昔ばなしなの?って。。。。でも、このお話幾ら検索しても画すら出てくれませんね。。。とても残念です。終わり方もとてもハッピーエンドとはいかずに忘れられないお話の一つです。
投稿者:亀にならずに済んだ男 投稿日時 2017/11/17 23:18
当時10歳でした。最も心に残る作品で、人生観を形成した作品です。絶対に出された食事に文句は言ってはいけない。働かざる者食うべからず。約10分間のお話で、これほど心に衝撃を与えることがあるのでしょうか。ぜひ、もう一度見たい作品です。
投稿者:カケス 投稿日時 2017/11/19 19:47
このお話は沖縄県のお話ですよ。
お話の最後に「沖縄では食べ物を粗末にすると亀になるよ、と言われるそうです」と
ナレーションがありました。
確かにこの話は衝撃的でした。
亀になった後、(元)妻に「あなた亀になってしまって」と言われて涙を流す亀も印象的でした。
投稿者:ゲスト 投稿日時 2019/9/15 22:03
たしか……麦飯を出して「こんなもん喰えるか!」ってなって、奥様が耐えられなくなって家出して。何年か過ぎて、その奥様のもとへ偶然やってきたざる売りの男を労うのに麦飯を出して、おいしそうにありがたそうに食べてる様子を見てるうちに「あんた!」って思い出して、ざる売りの旦那が逃げ出して、それを奥様が追いかけて、逃げきれなくなった旦那がざるをかぶって隠れてるうちに、亀になっちゃった……そう記憶していてずっと忘れられないでいます。
投稿者:KID 投稿日時 2020/1/17 18:51
子供のころに見て あわれな男の自業自得を感じいたたまれない気持ちになりました・・・ユーチューブで探してもこのお話はありません。
投稿者:KID 投稿日時 2020/1/17 18:54
全くです心の底から取り返しのつかないさみしさを実感しました・・・子供のころだったのでいまだにとらうまです
投稿者:抹茶マン 投稿日時 2020/6/7 15:27
このお話は沖縄の話である可能性が高いので、要調査だけではなく沖縄県に分類してもいいかもしれません。
投稿者:ゆたんぽ 投稿日時 2020/11/25 15:19
自分も子供の頃に見てすごく印象に残ってるお話です。劇画タッチの絵で、それが恐怖心を増しました。
数ある作品の中で、未だに覚えてるというのはすごい作品だと思います。
自分もいろいろ動画検索しましたが見つかりませんでした。是非とももう一度見てみたいものです。