Re: 出流原弁天池

出流原弁天池 についてのコメント&レビュー投稿
昔々、下野の国、佐野の人々は旗川の水を使って田畑を耕していた。 ところがある年のこと、佐野では日照りが続き、春から夏にかけて全く雨が降らなかった。田畑の土は白く固まり、...…全文を見る

Re: 出流原弁天池

投稿者:マルコ 投稿日時 2011/11/19 13:51
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.2 | 最終変更
今でも出流原弁天池って残っているんですよ!!
出流原弁天池湧水(いずるはらべんてんいけゆうすい)
住所:栃木県佐野市出流原町1117


昔ばなしとは関係ないのですが「朝日長者伝説」という言い伝えもあるんです。
朝日長者伝説:
昔このあたりに朝日長者が何不自由なく暮らしていたが、ただ一つ子宝に恵まれかった。そこで長者夫婦が、出流原弁天に子授けの願を掛けると、美しい女の子が生まれ、鶴姫と名付け、大事に育てたという。姫が18歳の時、山に遊びに入ったまま不帰の人となった。掌中の玉を失った長者夫婦にある時神が霊示したことは、姫は弁天池の鯉となっており、竜神となって昇天するためには、莫大な財宝がいるとのことであった。そこで長者は娘のためにと後山に財宝を埋め、宝のありかを詠んだ歌も残している。

環境省選定 名水百選より
https://www2.env.go.jp/water-pub/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=17
投票数:35 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

32 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)