Re: おんたけ池とお殿様

おんたけ池とお殿様 についてのコメント&レビュー投稿
昔、三河の国の岡崎のあたりに「おんたけ池」という池があり、旅人達や近所の人たちの憩いの場所になっていました。 ある暑い夏の日の事、吉田のお殿様ご一行が岡崎へ行く途中、お...…全文を見る

Re: おんたけ池とお殿様

投稿者:ゲスト 投稿日時 2016/3/29 12:20
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
福岡町(ふくおかちょう)
は愛知県岡崎市役所岡崎支所管内の町名である。

江戸時代中期頃までは、現在の福岡小辺りから幸田町の坂崎辺りまで「菱池」という湖があり、矢作川が大きく菱池の方に曲がり、岡崎城下と三河湾が繋がっていたため、船の行き来が多かったという。

町内は高低差が大きく、最高で海抜33m、最低で7mである。海抜33mの場所は御坊山と呼ばれる丘で、南側を見れば福岡町や幸田町が見える。北側を見れば岡崎市南部が見える。よく晴れた日には岡崎城大手門近くの高層マンションや御嶽山まで見える。 反対に海抜7mと言われる場所は『幡豆山地』の『羽角山』の麓に近く、田園地帯である。『概要』の欄に書いてあるとおり、もともと湖であったため、地盤がとても緩く大地震でも起きれば、液状化に見舞われるであろう。

御嶽池(若宮池)跡 - 現在は「上地若宮公園」として整備されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%94%BA_(%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E5%B8%82)
投票数:48 平均点:10.00

投稿ツリー

すべてのコメント一覧へ


このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

35 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)