Re: しゃれこうべの歌 唄い骸骨 日本 鹿児島県

しゃれこうべの歌 についてのコメント&レビュー投稿
昔、貧しい村に住む千三(せんぞう)と万三(まんぞう)という仲良しの若者が、上方へ出て働くことになった。千三は一生懸命働き、万三は悪い道に入り仕事もせずぶらぶらしていた。...…全文を見る

Re: しゃれこうべの歌 唄い骸骨 日本 鹿児島県

投稿者:ゲスト 投稿日時 2015/10/12 0:07
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
唄い骸骨  日本 鹿児島県
 昔、二人の商人が連れ立って出稼ぎに出かけ、一人は沢山 銭をもうけたが、もう一人は少しももうけないで帰途についた。途中、《よけいのをばね》の頂上に五葉の松があって、そこで二人で休んで話をしていたが、もうけなかった方の男がもうけた男の首を切って金を奪い、そのまま家に帰った。
 男は三年間商いをせずに遊んで暮し、三年後にまた同じ道を通って出稼ぎに出かけた。すると、五葉の松の辺りの藪の中から、
  叶かのた 叶たよ 思たこと叶た
  末じゃ鶴亀 五葉の松
と、とてもいい歌声がする。見に行くと、されこうべが唄っているのだった。男はこの骨を拾って金持ちの家に行った。
「私は歌うされこうべを持っております。もし歌わなかったら私の首を差し上げます」
「されこうべが歌うなどということがあるものか。よし、歌ったら私の全財産をやろう」
 そこで男はされこうべに歌わせようとしたが、転がしても叩いてもいっこうに歌わない。それで、金持ちに首を切られてしまった。途端に、されこうべがカタカタと歯を鳴らして歌った。
  叶た 叶たよ 思たこと叶た
  末じゃ鶴亀 五葉の松
 金持ちは嘆いたが、どうしようもない。されこうべが三年前の仇をとったという話である。
参考文献 『日本昔話集成(全六巻)』 関敬吾著 角川書店 1950-
http://suwa3.web.fc2.com/enkan/minwa/tori/03.html
↑この頁には、下記の文献も載っています。
歌う骨  ドイツ 『グリム童話』(KHM28)
唄う骨  ハイチ
投票数:38 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

43 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)