熊本の昔ばなしに詳しい人いませんか?たこの足について質問したいことがあります!!
投稿者:マルコ 投稿日時 2013/8/24 17:17
おくん瀬での話だと思うのですが、
「おくん瀬?では、お婆さんが死んだ後、火の玉が飛ぶようになったそうです。火の玉はいつも飛ぶというわけではなく、嵐の前になるとあらわれるんだそうです。土地の人たちはおくん瀬?を飛び回る人魂を見ると『おくにさんの人魂だ。明日は嵐になるよ。』というんだそうです。」
みたいな話を聴いたのですが、この話って熊本じゃ結構有名なんでしょうか?
お婆さんがタコと戦って、タコの八本目の足を切ろうとして、海に引き込まれて死んでしまうって話はそうはないですし、栃木県のような熊本からと遠く離れたところに住んでいるマルコがこの話を知っているんですから、熊本じゃ結構有名なのかな?と思ったのです。
熊本に住んでいる方、熊本の昔ばなしに詳しい方、どなたでも結構なので、教えてください!!