ねねこ河童の伝説と加納家屋敷の場所(加納家の若旦那の家)

ねねこ河童 についてのコメント&レビュー投稿
昔、利根川のほとりに加納新田(かのうしんでん)という所があり、そこに近隣の河童の親分衆の総元締めとして君臨していた女親分の「ねねこ河童」という河童がいた。 ある夏の終わり...…全文を見る

ねねこ河童の伝説と加納家屋敷の場所(加納家の若旦那の家)

投稿者:マルコ 投稿日時 2013/3/22 12:50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
北関東の伝説より引用

「祢々子河童」(ねねこかっぱ)は、関東平野を流れる利根川を根城に、関八州の全ての河童を統括していた女河童である。
女だてらに天下無双の荒くれ者だったと伝えられ、関東の外から利根川の豊かな流れを狙って集まる日本各地の荒くれ河童どもを相手に少しも退かず、一歩も関東の土を踏ませなかったと言う女傑である。九州最強の河童と謳われる「九千坊」(くせんぼう)でさえも、彼女の前には一敗地にまみえるしか無かったと言うから、その強さが伺えよう。
暴れ者の「祢々子河童」だが、その一方で仁義に溢れた一面もあったと言われ、千葉県の銚子にはこんな話が伝わっている。
利根川河口の近隣に貧しい百姓の親子があった。ある時、その家の親父さんが畑仕事の最中に足を挫き、歩けなくなってしまった。医者に診せる金など無い貧しい百姓家の事、息子が困り果てていると、ある時その息子の前に「祢々子河童」が現われ、手にした水草を差し出して言った。
「これは打ち身や挫きに効く薬草だ。これをすり潰して膏と混ぜ、湿布に塗って患部に貼り付けてやれ。そうだね、12~13枚も貼り代える内には、お前の親父さんの足の挫きもきっと治ってるだろうさ」
息子がその通りにすると、果たして親父さんの足の挫きは嘘のように完治したと言う。以来、この家では「祢々子河童」に教わった挫きの妙薬を商うようになり、大層栄えたと伝えられている。この家のあった場所は、湿布13枚で足の挫きが治った事に因み、「十三枚」と言う地名がつけられているそうだ。

「茨城県北相馬郡利根町加納新田1」にある大きな森の中の家が加納家のお屋敷です。
投票数:32 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

10 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)