Re: 「くぬぎの精といり豆の写真をみましたよ~。

くぬぎの精といり豆 についてのコメント&レビュー投稿
昔、福岡の玉泉寺には5~600歳にもなるくぬぎの樹があった。 さて、ある状持ち(郵便屋)が門司(もじ)の鹿喰峠(ししはみとうげ)付近でひと休みしていると、何だか生暖かい風が吹...…全文を見る

Re: 「くぬぎの精といり豆の写真をみましたよ~。

投稿者:araya 投稿日時 2012/5/15 20:10
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
ありがとうございます。写真の方は玉水住職ですね。いろいろと貴重な話を現地ではいただきました。
FBでも書きましたが、玉水住職のお話では、関東で広まっていた節分の風習を広めるに当たって、くぬぎの大木があったことから、後世の布教説話として流布させたものではないかとのこと。また、物語の中にある「夜に撒いた豆を村人が拾いに来る」というくだりについては、昔は住職が夜になると寝静まった村を豆を撒いて歩いたため、朝になって豆を拾いに出たとのことでした。
投票数:37 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

36 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)