Re: 犬の足
投稿者:Perenna 投稿日時 2020/7/12 22:32
この昔話と似たような話は、未来社の「紀州の民話」にも収録されています。
「犬とゴトク」という題名です。
むかし、犬は三本足で、ゴトクの足は四本ありました。
ピョコン、ピョコンと三本足で歩いている犬を見た神様が、
「犬の足が三本では不便でかわいそうじゃ。ゴトクはじっとしているから、四本もいらんだろう。一本とって犬につけてやろう」といって、ゴトクの足を一本とって、犬につけてやりました。
ほいで、犬は四本足に、ゴトクの足は三本になりました。
そのため、犬は小便をするとき、神様からもらった足にかかるともったいないと、足をあげるんやそうです。
和歌山県那賀郡貴志川町に伝わる話だそうです。
青森県の話とはどのような関係があるのでしょうか?