このお話に投票する
  • 各お話への投票は一度だけにお願いします。
  • 評価は 1 から 10 までです。(1が最低、10が最高)
  • 客観的な評価をお願いします。点数が1か10のみだと順位付けの意味がありません。
  • サイト管理人は各お話に投票できません。
  

No.0068
いわなのかい
イワナの怪
高ヒット
放送回:0041-A  放送日:1976年07月17日(昭和51年07月17日)
演出:小林三男  文芸:沖島勲  美術:末永光代  作画:福田皖
福島県 ) 107450hit
あらすじ

昔、南会津の山奥を流れる水無川の上流で、四人の木こり達が木を伐っていました。暑さが続き仕事に疲れた木こり達は、明日は仕事を休んで「根流し」で楽して魚を捕ろう、という計画を立てました。

その晩、木の根や葉っぱを鍋で煮て、根(魚を殺す毒)を作っている時の事、一人の坊さんがやってきて「小魚まで死んでしまう、むごい事はやめなされ」と諭しました。木こり達はこの坊さんを気味悪く思い、とりあえず持っていた団子をご馳走しつつ「明日の根流しはやめる」と、坊さんに約束しました。

さて次の日、もともと根流しを止める気などなかった木こり達は、沢山の根を川に流し始めました。もっと大きな魚を捕ろうと上流の「底無しの淵」へ行き、残った根を桶ごと淵へ投げ込むと、見た事もない巨大な岩魚が白い腹を見せて浮かび上がってきました。

その夜、木こり達が巨大岩魚の腹を割いてみると、ポロポロと団子が出てきました。この岩魚が昨日の坊さんだったのだ、と木こり達が知ったとたん、一人がバッタリと倒れて動かなくなりました。やがて谷川の水はきれいになり、魚も住めるようになりましたが、この不思議な話はいまも人々に語り継がれています。

(紅子 2012-2-9 0:57)


ナレーション市原悦子
出典(表記なし)
DVD情報DVD-BOX第1集(DVD第5巻)
VHS情報VHS-BOX第2集(VHS第16巻)
場所について南会津、水無川の上流(地図は適当)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
追加情報
本の情報サラ文庫まんが日本昔ばなし第12巻-第057話(発刊日:1977年2月15日)/童音社BOX絵本_第57巻(発刊日不明:1970~1980年頃)/講談社テレビ名作えほん第030巻(発刊日:1978年6月)
サラ文庫の絵本より絵本巻頭の解説によると「福島県の昔ばなし」
童音社の絵本より絵本巻頭の解説(民話研究家 萩坂昇)によると「福島県の昔ばなし」
講談社の300より書籍によると「福島県のお話」
9.1064 9.11 (投票数 47) ⇒投票する
※掲載情報は 2012/2/9 0:57 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

104 人のユーザが現在オンラインです。 (62 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)