このお話に投票する
  • 各お話への投票は一度だけにお願いします。
  • 評価は 1 から 10 までです。(1が最低、10が最高)
  • 客観的な評価をお願いします。点数が1か10のみだと順位付けの意味がありません。
  • サイト管理人は各お話に投票できません。
  

No.1388
いぬきりふどう
犬切り不動
高ヒット
放送回:0882-A  放送日:1993年03月20日(平成05年03月20日)
演出:三輪孝輝  文芸:西川つかさ  美術:三輪孝輝  作画:三輪孝輝
写真あり / 栃木県 ) 30325hit
あらすじ

昔ある寺に「さんちん」という小坊主と和尚さんが住んでいた。このさんちん、大変ないたずら者でその上食いしん坊だった。

ある日さんちんが本堂の掃除をしていると、本尊のお不動様にお供えした饅頭が無くなっていた。さんちんは和尚さんに知らせたが和尚さんはよく探せと言うだけだった。その後も度々お供物が無くなるので、和尚さんは食いしん坊のさんちんが盗んでいるのだろうと疑い、今度お供物を盗んだら寺を出て行けと怒った。

ある日、檀家の村人からぼたもちをもらいお不動様にお供えしたが、さんちんはまたお供物を盗まれて寺を追い出されるのでは心配で、ほうきを持って本堂にこもった。

そして夜中、さんちんがうとうとしていると、ガタリと音がした。さんちんが音のする方を見てみると、床板がわずかにはずれ、その下から大きな犬がはい出てきた。犬はさんちんの足に噛み付いたところで、突然お不動様の目が光り、お不動様が手に持っていた剣が降り降ろされた。

翌朝和尚さんが本堂へ行ってみると、そこにはさんちんが血を流して倒れていた。和尚さんは驚いてさんちんを起こしてみると、夕べ化け物が現れたと言う。そして本堂には化け物のような大きな犬が死んでいた。そしてお不動様の剣には赤い血がついていた。お供物を盗んでいたのはこの犬だった。

お供物の盗み食いくらいはお不動様も大目に見ていたが、さんちんを襲ったのでお許しにはならなかったのだ。こうしてさんちんの身の証は立てられた。それ以後、このお不動様は「犬切り不動」と呼ばれたそうだ。

(引用/まんが日本昔ばなし大辞典)


ナレーション常田富士男
出典栃木県
現地・関連お話に関する現地関連情報はこちら
場所について犬切不動尊(崇真寺)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
追加情報
8.5714 8.57 (投票数 7) ⇒投票する
※掲載情報は 2011/3/4 1:21 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

38 人のユーザが現在オンラインです。 (25 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)