No.0945
おすぎとおりゅう
お杉とお柳

放送回:0595-A  放送日:1987年04月18日(昭和62年04月18日)
演出:しもゆきこ  文芸:沖島勲  美術:しもゆきこ  作画:堀田篤子
新潟県 ) 13850hit
あらすじ

越後に住むおじいさんとおばあさんが二人で伊勢参りに出掛けた。

お伊勢参りを無事に済ませ、明日は越後に帰るという宿での事だった。隣の部屋から楽しげな会話が聞こえてきた。おじいさんとおばあさんが声をかけて、部屋に入ると二人のとても美しい娘が座っていた。

二人は越後の蓬平からやって来て、今日伊勢に到着したと話した。蓬平はおじいさんたちの隣村だった。おじいさんたちはすっかり打ち解け合い、夜遅くまで話に花を咲かせた。二人は「お柳」「お杉」という名前だった。

伊勢から越後に戻ったおじいさんとおばあさんは越後の長い冬を伊勢参りの想い出を語りながら過ごした。春になって田んぼが一段落した二人は隣村まで出掛けた。しかし村人は蓬平から伊勢参りに言った娘はなく、また「お柳」「お杉」という名前の娘もいないという。二人は腑に落ちないまま帰って行った。

田植えが終わったある日の事、蓬平の村人が二人に村まで来て欲しいと呼びに来た。二人が村に行くと「柳の木」と「杉の木」に伊勢神宮の真新しい御札が付いていた。そして春になっても一向に芽を出さなかった二本の木は一気に芽吹いた。二人の娘は「柳」と「杉」の精だったのだ。

伊勢参りをしたいという思いは人も木も同じ。だから杉と松も伊勢参りをして楽しんだのだと村人たちは思った。それ以来、春になっても芽吹かない木があると「この木は伊勢参りをしている木じゃろう。」と言うようになった。

(投稿者: のんの 投稿日時 2012-5-9 23:32 )

 


ナレーション常田富士男
出典辺見じゅん(角川書店刊)より
出典詳細土着の信仰(日本の民話06),辺見じゅん=清水真弓,角川書店,1973年9年25日,原題「お杉とお柳」,伝承地「上越地方」
場所について越後の蓬平(よもぎひら)周辺(地図は適当)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
地図:越後の蓬平(よもぎひら)周辺(地図は適当)
追加情報
このお話の評価8.7143 8.71 (投票数 7) ⇒投票する
※掲載情報は 2012/5/10 0:03 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 79  件):   <前  1 ..  40  41  42  43  44  45  46  .. 79  次>  
コメント一覧
4件表示 (全4件)
超新星フラッシュマン  投稿日時 2022/1/6 18:09
マンガ日本昔話(1976年版)(お杉とお柳 、七駄田)
(1986年8月16日(土)放送)(第561話)
頑張れゴエモン!からくり道中(ファミコン版)
ゴエモン物の怪双六
頑張れゴエモン物の怪道中飛び出せ鍋奉行!
キングコング2(MSX版)甦る伝説
超新星フラッシュマン  投稿日時 2022/1/6 18:08
マンガ日本昔話(1976年版)(お杉とお柳 、七駄田)
(1986年8月16日(土)放送)(第5話)
頑張れゴエモン!からくり道中(ファミコン版)
ゴエモン物の怪双六
頑張れゴエモン物の怪道中飛び出せ鍋奉行!
キングコング2(MSX版)甦る伝説
ゲスト  投稿日時 2018/7/8 23:56
同じ新潟県新潟市西蒲区石瀬の、お杉とお松の話の杉は、石瀬の一本杉として現存してますね。
この、お柳とお杉の柳と杉は現存していないのかな?

因みにお松の松は、明治6年に枯死してしまったらしいです。
ゲスト  投稿日時 2015/1/10 19:10
春に芽吹かない木を「お伊勢参りしているのだ」と表現するとは、粋ですね。
投稿ツリー
4件表示 (全4件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

63 人のユーザが現在オンラインです。 (42 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)