めぐみの泉 についてのコメント&レビュー投稿
昔、千葉の大原に貧しい百姓夫婦が住んでいた。 この夫婦はとても仲が良く、嫁は心優しく働き者だった。ところがこの家には、腰を悪くしたごうつくな姑がいて、しょっちゅう嫁に何...…全文を見る

投稿ツリー
投稿者:おんみ 投稿日時 2016/12/23 19:38
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 |
良い話すぎて泣けるのです。

頑ななお義母さんの心を溶かしたのです。の、ナレーションにウルっときました。

嫁は偉すぎます。
投票数:31 平均点:10.00

投稿者:愛うえを 投稿日時 2018/5/3 22:55
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
嫁がいい人すぎる。
投票数:31 平均点:10.00

投稿者:Perenna 投稿日時 2019/4/9 0:04
この昔話は、大正6年に出版された「日本伝説叢書・上総の巻」にも「恵みの泉」という題で収録されています。(コマ番号60/212)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/953567

「夷隅郡布施村」に伝わる昔話で、一家が住んでいたのは「長者屋敷」と呼ばれたところで、お嫁さんが祈った観音様は「真乗寺」というお寺に祀られていたそうです。
「夷隅郡布施村」は、現在の千葉県夷隅郡御宿町(おんじゅくまち)上布施・下布施らしいです。
「真乗寺」はおそらく、御宿町上布施1474にある真常寺なのではないでしょうか?
真常寺はインターネットで調べてみると、子供の虫封じで有名な虚空蔵菩薩を祀っているそうです。
また「恵みの泉」は、長者屋敷の滅亡と共に、すでに廃井になってしまったと書かれていました。
投票数:31 平均点:10.00

投稿者:yassan 投稿日時 2019/4/9 12:36
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし |
情報提供ありがとうございました。そうですね「乗」と「常」で一字違いますが、おそらく真常寺と思われますので、この場所でマッピングしました。

長者屋敷の泉が無くなってしまったのはちょっと残念でした。

投票数:30 平均点:10.00

  条件検索へ

現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

28 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)