Re: 御船川

御船川 についてのコメント&レビュー投稿
昔々、鹿児島県の甑島の中津川の中ほどに大きな池があった。回りをくすの木が囲み、うっそうとして薄気味悪い池だった。 その池には何人もの人を飲み込んだ大ウナギが住んでいて、...…全文を見る

Re: 御船川

投稿者:みけねけ 投稿日時 2012/6/17 11:40
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 最終変更
台風も接近し、昨日からの雨が一段と強まっている今日の鹿児島です。父の日なんですけど、何にもしないついでに、この話を見ました。
鹿児島のお話というだけあって、登場人物の眉は太く、主人公なんか西郷さんそっくり。定番の「おいは○○でゴワス」という台詞とイントネーションはバッチリ鹿児島弁。
(西郷さんって、こんなこともしてたのねと、そう思っちゃうくらい)
だけど、そのほかの登場人物は熊本弁風だったり関西風だったりと、テレビによくある解釈。聞いたところによると、生の鹿児島弁ではさっぱりわからなくなるので、「鹿児島風味であるというサイン」として、あの誤解調の鹿児島弁が利用されているとか。「あっ、鹿児島ですね」という、それ狙いの。他県の方へのサービスというか。
お話は甑島ですね。川内・阿久根の近くなのであそこは鹿児島弁です。

動画はアニメーションならではの退治の場面描写が豊富ですけど、そこは動画のお楽しみということで、あらすじは地名の由来系の話としてそこを中心に書いてみました。
毎度練習不足で済みません。
投票数:41 平均点:10.00

投稿ツリー

このスレッドの投稿一覧へ

  条件検索へ


現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

19 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが レビュー&コメント投稿 を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)