このお話に投票する
  • 各お話への投票は一度だけにお願いします。
  • 評価は 1 から 10 までです。(1が最低、10が最高)
  • 客観的な評価をお願いします。点数が1か10のみだと順位付けの意味がありません。
  • サイト管理人は各お話に投票できません。
  

No.0959
かじやとだいく
かじやと大工

放送回:0604-A  放送日:1987年06月20日(昭和62年06月20日)
演出:白梅進  文芸:沖島勲  美術:安藤ひろみ  作画:白梅進
福島県 ) 12872hit
あらすじ

昔ある村はずれに、鍛冶屋の善さんと、大工の熊五郎という男が住んでいました。二人は貧しいながらも朗らかで優しい性格で、とても仲良しでした。

ある時、熊五郎は、亡くなった遠縁の者からたくさんの小判を受け継ぎました。突然大金持ちになった熊五郎は、仕事もしなくなって、昼間から家に閉じこもるようになりました。

金持ちになったために、毎日お金の事が心配で、飯も食えず夜も眠れなくなっていまったのです。心身ともに疲れ果てた熊五郎は、「この小判はもういらないから、全部善さんにあげる」と言いました。

そこで善さんは、大量の小判を二人で半分ずつ分けて、二人で金持ちになる事にしました。最初は、善さんも金持ちになって大喜びしていましたが、やがてこの小判が誰かから奪われるのではないかと、心配になってきました。

善さんも一日中、小判の前で見張るようになり、家の中に閉じこもって戸を釘で打ち付けてしまいました。こうなってしまうと、風の音でも怪しく思えるようになり、ろくに眠れず、恐ろしい悪夢にうなされました。

とうとう、善さんも「金のせいで夜も眠れない」と根をあげてしまい、二人で底なし沼へ小判を捨ててしまいました。小判がなくなった事で、二人は元の貧しいけれど気ままな暮らしに戻り、楽しく過ごしましたとさ。

(紅子 2013-9-21 23:51)


ナレーション市原悦子
出典片平幸三(未来社刊)より
出典詳細福島の民話 第二集(日本の民話42),片平幸三,未来社,1966年09月30日,原題「かじやと大地主」,採録地「双葉郡」
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
追加情報
5.7500 5.75 (投票数 4) ⇒投票する
※掲載情報は 2013/9/21 23:51 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

40 人のユーザが現在オンラインです。 (25 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)