このお話に投票する
  • 各お話への投票は一度だけにお願いします。
  • 評価は 1 から 10 までです。(1が最低、10が最高)
  • 客観的な評価をお願いします。点数が1か10のみだと順位付けの意味がありません。
  • サイト管理人は各お話に投票できません。
  

No.0550
てんぐのたたり
天狗のたたり

放送回:0344-A  放送日:1982年06月05日(昭和57年06月05日)
演出:小林治  文芸:沖島勲  美術:折芝千草  作画:須田裕美子
山口県 ) 17244hit
大切なお面を壊された天狗が、小石を投げて怒りをアピール

昔、岩国市にある愛宕神社の前の広場は、近所の子供たちの遊び場になっていました。中でも、山盛屋(やまもりや)の一人息子の善八(ぜんぱち)は、特に無邪気で元気な子供でした。

ある冬の夜、山盛屋に砂利のような小石が投げつけられるようになりました。山盛屋の両親は、近所の子供のいたずらだろうと思って最初は気にもしませんでしたが、石投げは毎晩毎晩続きました。人に恨まれるような商売はしていないし、犯人に心当たりもないので、両親も近所の人も不思議がるばかりでした。

やがてこの小石は一日に何度も飛んでくるようになり、石が飛んでくる時は善八が高い熱を出してうなされるようになりました。両親はおろおろするばかりでしたが、ふと見ると、天井の梁に立派な天狗のお面が引っかかっている事に気が付きました。このお面は、善八が愛宕神社のお堂の中から持ち出したもので、しかも鼻の先っちょがちょっと折れていました。

毎晩の石投げは、お気に入りのお面を壊されて怒った天狗がした事でした。両親は折れた鼻を修理して、三人で愛宕神社へお面を奉納して深々と頭を下げました。それからはもう小石が飛んでくる事は無くなりました。

(紅子 2012-1-22 1:06)


ナレーション常田富士男
出典クレジット不明
場所について岩国
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
追加情報
本の情報講談社テレビ名作えほん第089巻(発刊日:1987年11月)
講談社の300より書籍によると「山口県のお話」
8.0000 8.00 (投票数 2) ⇒投票する
※掲載情報は 2012/1/22 1:06 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

26 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)