このお話に投票する
  • 各お話への投票は一度だけにお願いします。
  • 評価は 1 から 10 までです。(1が最低、10が最高)
  • 客観的な評価をお願いします。点数が1か10のみだと順位付けの意味がありません。
  • サイト管理人は各お話に投票できません。
  

No.0525
たぬきのしょうゆづくり
狸のしょう油造り
高ヒット
放送回:0329-A  放送日:1982年02月20日(昭和57年02月20日)
演出:フクハラ・ヒロカズ  文芸:境のぶひろ  美術:小関俊之  作画:フクハラ・ヒロカズ
奈良県 ) 26024hit
子煩悩な男と、情に厚いタヌキの話

昔、奈良の近くに、醤油造りの蔵人(くらんど)の源ちゃんという男がいました。源ちゃんの家は子沢山で、さらにもうすぐ赤ちゃんが生まれそうでした。

源ちゃんが働く蔵には、家ほどの大きさの醤油樽がたくさん並んでいました。醤油は、この樽の中でもろみを発酵させて作るのですが、もろみから出る泡を抜くためにかき混ぜないといけません。この作業は「かい入れ」といって、もろみがまだ固い時などは一日でぐったりするほど大変な重労働でした。

ある日、かい入れをしていた源ちゃんが、樽との隙間に狸が赤ちゃんを産んでいる事に気が付きました。子煩悩な源ちゃんは、狸の母親に「乳の出が良くなるように」と、自分のご飯から栄養の高そうな食べ物を分けてあげていました。

やがて、源ちゃんの奥さんが産気づき、かい入れを途中でやめて急いで家に帰りました。その間も泡は出続けるので、残った蔵人たちで一生懸命にかき混ぜるのですが、力持ちの源ちゃんが抜けた事で仕事がはかどりませんでした。

夜中を過ぎた頃、ぐったりと倒れ込んだ蔵人たちが寝ている間に、父親狸が仲間を集めて皆でかい入れを始めました。狸のかい入れは朝まで続き、おかげでもろみを腐らせずにすみました。この話を聞いた源ちゃんは、なんと情けのある狸たちだろうと、涙を流して感謝しました。この年の醤油は一段と上出来でした。

(紅子 2012-1-16 23:44)


ナレーション市原悦子
出典奈良県
DVD情報DVD-BOX第5集(DVD第22巻)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
追加情報
本の情報講談社テレビ名作えほん第044巻(発刊日:1981年4月)
講談社の300より書籍によると「奈良県のお話」
9.4615 9.46 (投票数 39) ⇒投票する
※掲載情報は 2012/1/16 23:44 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

34 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)