このお話に投票する
  • 各お話への投票は一度だけにお願いします。
  • 評価は 1 から 10 までです。(1が最低、10が最高)
  • 客観的な評価をお願いします。点数が1か10のみだと順位付けの意味がありません。
  • サイト管理人は各お話に投票できません。
  

No.0016
てんぷくちふく
天福地福
高ヒット
放送回:0008-B  放送日:1975年02月25日(昭和50年02月25日)
演出:瀬古常時  文芸:鈴木良武  美術:サキスタジオ  作画:福原悠一
岩手県 ) 45058hit
正直者の爺婆が、夢のお告げの通りに福を授かる

けちんぼな爺さん婆さんと正直なお爺さんお婆さんが隣同士だった。

正月二日の夜に見る夢は正夢になると言われており、正直なお爺さんは天から福を授かる夢をみたことを、けちんぼ爺さんに話した。けちんぼ爺さんは悔しくて「地から福を授かる夢を見た」と嘘を言う。

ある日、正直なお爺さんが畑仕事をしていると畑の中から小判の入った壺が出てきた。正直なお爺さんは、これはけちんぼ爺さんの言った「地から福」に違いない、だからこれはけちんぼ爺さんのものだと言って、小判をの入った壺をけちんぼ爺さんにあげた。

しかし、けちんぼ爺さんがその壺を開けると小判ではなく、蛇がでてきた。けちんぼ爺さんは騙されたと思って、正直爺さんの家の屋根に登って、壺から出てきた蛇を天窓から放りなげた。すると蛇は小判に戻り、正直なお爺さんは、「天から福じゃ」と喜び、たいそうな長者になったそうな。

(稿: 蔵人 本掲載日2012-8-14 5:51 )


ナレーション市原&常田
出典(表記なし)
VHS情報VHS-BOX第5集(VHS第50巻)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
追加情報
本の情報サラ文庫まんが日本昔ばなし第3巻-第014話(発刊日:1976年6月25日)/二見書房まんが日本昔ばなし第15巻-第60話(発刊日:2006年9月19日)
サラ文庫の絵本より絵本巻頭の解説によると「岩手地方の昔ばなし」
講談社の300より書籍には地名の明記はない
7.7778 7.78 (投票数 9) ⇒投票する
※掲載情報は 2012/8/14 5:52 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

16 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)