情報の掲載されているページはこちらです。(本文に戻る)byまんが日本昔ばなし〜データベース〜[印刷用画面]

見かえりの松(みかえりのまつ)

放送回No.0872(0548-B)
放送日1986年05月17日(昭和61年05月17日)
出典加来宣幸(未来社刊)より
クレジット演出:前田康成 文芸:沖島勲 美術:門屋達郎 作画:前田康成
ナレーション常田富士男

若松の「子忘れの道」と「見返りの松」の話

昔、筑前の海辺の村々を行商して歩く、赤ん坊連れの女がいました。十年後、その赤ん坊はみなしごの娘となり、若松で子守奉公をしていました。

春になり、娘は春の陽気に誘われるように、花が満開の山へ入って行きました。つつじの美しさに、娘は思わず背中の赤ん坊をそっと草むらに降ろしました。すると、まるで羽でも生えたような身の軽さを感じて、夢中になって花の合間を飛び回りました。

ふと気が付くと、娘は今まで何をしていたのか思い出せなくなっていました。立ち尽くす娘の目の前に、大きな一本松が立っていました。その松を見ているうちに、娘はハッと思い出しました。「そうだ、子守をしていたんだった」慌てて赤ん坊のところへ戻ると、まさに野犬が赤ん坊に襲いかかろうとしていました。

娘は、飛びかかってくる野犬の鼻を噛み千切って、どうにか追い払いました。そして、もう二度と背中から赤ん坊を降ろさないと心に誓い、子守を思い出させてくれた一本松に感謝しました。その後、若松の人々は、つつじの道を「子忘れの道」、一本松を「見返りの松」と呼ぶようになりました。

(紅子 2011-12-7 0:58)


地図:筑前の若松の脇田(わいだ)の浜

※このページは印刷用の画面です。情報の掲載されているページは、こちらです。(本文に戻る)