情報の掲載されているページはこちらです。(本文に戻る)byまんが日本昔ばなし〜データベース〜[印刷用画面]

米つぶ三つぶ黄金三つぶ(こめつぶみつぶおうごんみつぶ)

放送回No.0742(0466-B)
放送日1984年10月20日(昭和59年10月20日)
出典ふるさとの民話(偕成社刊)より
クレジット演出:池原昭治 文芸:沖島勲 美術:池原昭治 作画:今村春美
ナレーション常田富士男

お礼にもらった黄金を産む白馬を、欲をかいて失う。

昔々、磐梯山のふもとに倉吉(くらきち)という貧しい若者が住んでいた。倉吉は、近くの池へ行って魚を釣り、これを売って暮らしを立てていた。

ある日、倉吉はいつものように池に釣りに出かけたが、どうしたことかこの日は一匹も魚がかからない。そのうち空模様が怪しくなり、池には竜巻が起こり、倉吉の舟は大きく揺れた。すると池の中から1人の美しい娘が現れた。娘は鈴のような声で倉吉に話しかける。娘が言うには、備前の国に貝殻沼(かいがらぬま)という沼があり、そこに住んでいる“くろんど”と言う者に状箱を渡してほしいとのこと。

そこで倉吉は、状箱を持って遠い備前の国を目指して旅に出た。何日も歩き続け、ようやく備前の国の貝殻沼にたどり着いた倉吉は、沼の前で“くろんど”を呼んだ。すると沼の中から立派な若者が現れ、はるばる状箱を届けに来た倉吉の労をねぎらい、お礼に宝箱を渡してくれた。

倉吉は家に帰ると、早速渡された宝箱を開けてみた。すると中には手のひらに乗るほどの小さいな白馬が入っていた。箱の底にあった手紙を読めば、この馬に毎日米つぶ3粒を食べさせれば、あなたに幸せをもたらすと書いてある。倉吉は早速米粒を3粒白馬に与えた。するとなんと白馬は黄金を3粒産んだのだ。

それから白馬は毎日黄金3粒を産んだが、産み出す黄金は米粒のように小さいので、なかなかいっぱいにならない。そこで倉吉は欲をかき、いっぺんにたくさん米粒を食べさせれば、たくさん黄金を産むのではないかと考え、嫌がる白馬の口にたくさん米粒を押し込んだ。すると白馬はみるみる大きくなり、普通の馬の大きさになったかと思うと、倉吉を振り飛ばして、どこかへ走り去ってしまった。

そして、それまで白馬が産んだ黄金も、ただの貝殻に変わってしまった。倉吉が馬鹿なことをしたと後悔するも後の祭り。このことに気落ちした倉吉は、しばらくボンヤリしていたが、また元のように魚を取るようになったということだ。

(投稿者: やっさん 投稿日時 2012-1-15 11:25)


参考URL(1):http://www1.town.bandai.fukushima.jp/kanko/minwa/sub1.htm
地図:北塩原村桧原雄子沢(地図は適当)

※このページは印刷用の画面です。情報の掲載されているページは、こちらです。(本文に戻る)