No.0073
こそだてゆうれい
子育て幽霊
高ヒット
放送回:0044-A  放送日:1976年08月07日(昭和51年08月07日)
演出:矢沢則夫  文芸:沖島勲  美術:小関俊之  作画:矢沢則夫
長崎県 ) 54048hit
あらすじ

昔、ある村に、一軒のアメ屋さんがありました。

ある夏の夜、あまり見かけない女の人がアメを買いにやってきました。アメ屋さんが入れ物に水アメを入れてあげると、女の人は消えるように帰って行きました。それから毎晩、夜更けになると女の人はアメを買いにやって来ました。

ある雨の夜の事。隣村のアメ屋さんが訪ねて来ていた時に、例の女の人がアメを買いに来ました。その女の人を見た隣村のアメ屋さんが、一ヶ月前に死んだ松吉の女房だと言いました。

そこで二人は、女の人の後をつけてみることにしました。女の人は、どんどん歩いて隣村の墓場まで来ると、スーッと音もなく消えてしまいました。怯えた二人は近くのお寺に駆け込み、和尚さんと一緒に墓場へ戻ってみる事にしました。

墓場のどこからか、かすかに赤ん坊の泣き声が聞こえてきました。声のする方へ行ってみると、松吉の女房の墓の前に、赤ん坊が捨てられていました。添えられた手紙によると、捨てられたのは数日前のようでした。泣いている赤ん坊を見かねた松吉の女房が幽霊となって、赤ん坊を育てていたのです。

感心した和尚さんは、赤ん坊を引き取り大切に育てる事にしました。その後、あの女の人がアメ屋さんに現れる事はありませんでした。

(紅子 2011-08-09 1:20)


参考URL(1)
http://aibiki.exblog.jp/23244376/
参考URL(2)
http://blog.livedoor.jp/oginsama/archives/31893329.html
ナレーション市原悦子
出典(表記なし)
DVD情報DVD-BOX第3集(DVD第12巻)
場所について光源寺
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
地図:光源寺
追加情報
本の情報サラ文庫まんが日本昔ばなし第17巻-第083話(発刊日:1977年7月20日)/講談社テレビ名作えほん第036巻(発刊日:1981年1月)
サラ文庫の絵本より絵本巻頭の解説によると「長崎地方の昔ばなし」
講談社の300より書籍には地名の明記はない
このお話の評価8.0000 8.00 (投票数 11) ⇒投票する
※掲載情報は 2011/8/9 1:23 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 12  件):   <前  1  2  3  4  5  6  7  .. 12  次>  
コメント一覧
1件表示 (全11件)
ゲスト  投稿日時 2014/6/17 20:23
このお話と「幽霊飴」の話はよく似ていますね。
こちらは墓の前に捨てられていた赤ん坊、「幽霊飴」は墓の中で生まれていた赤ん坊。
長崎県と三重県とで、遠く離れているのによく似た昔話があるのは興味深いです。
投稿ツリー
1件表示 (全11件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

41 人のユーザが現在オンラインです。 (28 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)