トップページ >  お話データベース >  関東地方 >  埼玉県 >  山姫さまと兄妹
No.0686
やまひめさまときょうだい
山姫さまと兄妹
高ヒット
放送回:0430-A  放送日:1984年02月11日(昭和59年02月11日)
演出:馬郡美保子  文芸:杉井ギサブロー  美術:馬郡美保子  作画:平尾光子
埼玉県 ) 40462hit
あらすじ

昔、大谷の里に杉作と小江(こえ)という兄妹が住んでいた。里では秋になると雷電山の神、山姫さまは赤い晴れ着を織り、秋の踊りを舞うのだといわれていた。杉作はその踊りが見たくてたまらず、妹が止めても聞く耳もたなかった。

ある秋の日、杉作はとうとう山へ入ってしまう。山姫さまのところへ行くにはまじないがあり、ひとつは山姫さまは一本足だから、山に入る者も一本足にならねばならないというもの。杉作は片足跳びで山を進んでいった。もうひとつのまじないは山姫さまの歳の数だけ山の栗を拾って供えるというもの。山姫さまの歳は十と七つだった。

杉作が栗を供えたところ、赤い衣を着た美しい山姫さまが目の前に現れた。「一本足の若者…長い間待ってましたよ…」紅葉舞う幻想的な景色の中、山姫さまと杉作は楽しく踊りを舞う。しかし、ふいに「あんちゃ~ん」小江の呼び声が響く。杉作を心配して探しにきたのだ。とたん、山姫さまの形相が変わった。小江はまじないを知らなかったため、二本足で山に踏み入っていたのだ。

杉作は戻れと叫ぶが、小江は戻らない。あわてて止めようと杉作も二本足で駆け出した。「二本足!?」山姫さまの叫びとともにあたりの様子が一変する。鮮やかな紅葉の木々は暗い色に染まり、雷が轟き、風が渦巻きだした。そして山姫さまの姿も、美しい姫から目を光らせ髪を振り乱し、爪は尖り口の裂けた化け物へと豹変した。

「おのれー、二本足めー!」杉作の後ろから山姫さまが追いかけてきて、あっという間に捕まえてしまった。小江は転げ落ちたはずみで膝を強く打って、片足でぴょんぴょんと跳びながら逃げ出した。それを見た山姫さまは「なんじゃ、おまえも一本足か。一本足なら許してやろう」と追うのをやめた。小江は泣きながら片足で山を降りた。杉作はとうとう夜になっても帰ってこなかった。

夜、村の衆が杉作を探しにいこうと話している家の屋根に、何かが落ちてきた。見れば気絶した杉作が寝ている。杉作はそのまま三日三晩、眠り続けた。その後、杉作は起きてもまだ夢を見ている様子で、正体がはっきりしなかった。このことがあってから、大谷の里では秋の取入れが終わると大きな片わらじを作って山姫さまに豊作祈願をしたということだ。

(投稿者: hiro 投稿日時 2012-1-7 22:24 )


参考URL(1)
http://sgkohun.world.coocan.jp/archive/index.php/matuyama_raiden/
ナレーション市原悦子
出典埼玉の伝説(角川書店刊)より
出典詳細埼玉の伝説(日本の伝説18),早船ちよ,角川書店,1977年5年10日,原題「山姫さまと兄妹」
場所について東松山市大谷の雷電山か?
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このページを印刷
地図:東松山市大谷の雷電山か?
追加情報
このお話の評価7.0000 7.00 (投票数 3) ⇒投票する
※掲載情報は 2012/1/8 2:34 時点のものです。内容(あらすじ・地図情報・その他)が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
お話の移動 ( 24  件):   <前  1 ..  7  8  9  10  11  12  13  .. 24  次>  
コメント一覧
3件表示 (全23件)
hiro  投稿日時 2012/1/8 10:54
昨日hiroが投稿しました
「一モッコ山の由来」
「油のでる山」
「山姫さまと兄弟」
「十五夜のぬすみだんご」
すべてアニメを確認してあらすじを書きました。
ですので、間違いなくアニメのお話です。
「山姫さまと兄弟」と「十五夜のぬすみだんご」についてはサムネイルもないようですが、
私の方で用意することができます(古いビデオからのものなので画質はよくないですが…)

また、リンク先についてですが、直接リンクを貼っていいものかわかりませんでしたので、
わざとアドレス最初のhを抜いてあります。
実際はhttp://crd.ndl.go.jp~になりますので、ご了承ください。
こういう場合、直接のリンクって貼ってもいいのかな?
beniko  投稿日時 2012/1/8 2:32 | 最終変更
あらすじ投稿ありがとあうございます。紅子的には、これは「このお話かもしれないシリーズ」という認識でおりますが、間違いなくアニメのお話(あらすじ)って事でしょうか?紅子が勝手にあらすじ文の上部に「だと思う」と明記しましたが、よかったのかなあ。
※追記:リンク先ページが、表示できませんです。なんでかなー。
hiro  投稿日時 2012/1/7 22:24 | 最終変更
<補足>あらすじには入れませんでしたが、兄を追いかけていくという小江に杉作が「生娘が山に入ると山姫さまにとり殺される」といいます。
大筋とは関係ないですが、山の神が嫉妬深い女性で、それを避けるように言い伝えられていることの一端が見えて面白いので付記します。
また、話中3度ほど歌が流れます。短いですが、節が印象深いのでおぼろげに記憶しておられる方もいるのでは?

いっちゃなんね、いっちゃなんね、雷電山へ
山姫さまの家を見に
年に一度の踊り見に


その他、下記リンク先にも解説が載っているので、ぜひ読んでみてください。
http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000062322
投稿ツリー
3件表示 (全23件)
現地関連情報
出典本調査 facebook
Twitter

オンライン状況

41 人のユーザが現在オンラインです。 (29 人のユーザが お話データベース を参照しています。)

新着コメント(コメント24件)